育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11772173

叩かれるとは思うけど…。

0 名前:匿名さん:2024/04/05 12:18
今朝のワイドショーで、避難時のペットの扱いについて色々伝えてるのを聞いて、ふと思ったんだけど、
避難先で公的な援助を求めるんだったら、普段からペット税を徴収したらいいのにな。
ペット税を払ったら納税シールとか貰って、避難所では、シールがないと受け入れないとかさ。いくらペットブームだからって、人間だけでも大変な時に、
個人が趣味で飼ってるペットの受け入れにまで税金を使うのってどうなんだろう。
51 名前:47:2024/04/05 14:42
>>49
それはわかるよ。
そういう施設を開放して使えるようにできたらいいと思う。
でもあなたの最初の発言はそういう意味じゃなかったからね。
災害時にグランピングすればいい、だったから。
話が逸れてる。
52 名前:匿名さん:2024/04/05 14:46
>>49
話をずらしてますね。

別に避難所にしてもいいけど、

グランピングの意味は、魅力的なキャンプのこと。
その場所での被災生活が明るいものになればいい、そういうことを言ってるのだけど。
53 名前:47:2024/04/05 14:46
>>51

私的にはそういう意味だったので。
グランピングって施設がなきゃ出来ないのに自分で勝手には出来ないでしょ?
そもそも楽しむ利用じゃなくて、災害時にペットと一緒に避難するってスレなんだから。
54 名前:匿名さん:2024/04/05 15:01
>>53


#42 2024/04/05 14:21
[38]
>>40

グランピングってテント泊でもグランピングって言うからね。

これは、
あなたの発言?
別人?
55 名前:匿名さん:2024/04/05 15:05
>>43
あはは。
避難所話抜きにして純粋に可愛い!
56 名前:匿名さん:2024/04/05 22:14
>>54

>>38=>>42=>>46=>>49=>>53
だから同じ人の発言だね。
57 名前:匿名さん:2024/04/05 22:32


>グランピングってテント泊でもグランピングって言うからね。

>グランピングって施設がなきゃ出来ないのに

何が言いたかったのか、
58 名前:匿名:2024/04/05 23:45
>>16
えっ、ペット飼っている人は災害時の事ちゃんと考えていると思いますよ。
59 名前:匿名さん:2024/04/05 23:48
>>58
全部読んでる?
60 名前:匿名さん:2024/04/05 23:51
ペット税取ってる国あるね。
うちも犬飼ってるけどそれ賛成なんだよね。
当たり前だけど税金払ってる以上は受けられる権利が発生するからね。
あなたのようなものを言う人にそんな権利ないですよって言えるからね。
61 名前:匿名さん:2024/04/06 00:21
>>60
ペット税のある国は、そのお金で何をするのでしょうか?
62 名前:匿名さん:2024/04/06 01:07
>>61
自分で調べましょうね
63 名前:匿名さん:2024/04/06 06:42
税金払ったら受け入れるって、簡単ではないね
嫌な人は嫌なまま
別にする場所があるかないか
被害状況もある
原子力発電所が近くにあれば急な避難が必要になる

いろいろ考えると憂鬱だわ
64 名前:匿名さん:2024/04/06 06:54
福島の原発災害
人だけ逃げた
数ヶ月後、帰宅
干からびたペットに泣き伏す被災者

たまたまテレビで見てしまった
怖いです
65 名前:匿名さん:2024/04/06 07:00
>>64
数ヶ月かどうか分かりませんでした 
横伸ばしすみません
66 名前:匿名さん:2024/04/06 07:32
>>64
ペットは連れて逃げられなかったのか
辛いね
67 名前:匿名さん:2024/04/06 08:40
ペット税って、
飼い主が非課税でも、ペットにはかけるのか、
それとも他の税金払わないように免税されるのか。
ペットは買えるのに納税せず、災害時施設にも入れるのかしら。
68 名前:匿名さん:2024/04/06 08:45
>>62
他国のペット税が災害時にに利点があると思ったのですね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)