育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11788037

聞いてみたいけど聞けないこと

0 名前:匿名さん:2024/04/12 22:33
町内会で組長は輪番制なのてすが、とある一軒のお宅だけ、三回(12軒なので12年に一回回ってくる)
も組長してません、もちろんそのお宅は、町内会は入ってますのです回覧板も回ってます。
でも、何故組長免除なのか近所の方に聞けないというか、噂話しみたいで、
因みにそのお宅のご主人は高齢ですが元気です。
皆さんは聞くに聞けないこと何かありますか?
1 名前:匿名さん:2024/04/12 22:38
なんで?
聞いたらいいじゃん。
2 名前:匿名さん:2024/04/12 22:51
誰かには事情を話してくれ組長を免除してもらってるんだろうね。
その人本人じゃなくても同じ組の人に聞いてみては?
3 名前:匿名さん:2024/04/12 23:17
聞かないとモヤモヤするなら聞く。
聞けないなら気にしないで引き受ける。

私にはこの件は、あなたのいう聞くに聞けない事のジャンルには入らない。
4 名前:匿名さん:2024/04/12 23:27
暗黙の了解的な事なのかな?
私なら聞けるタイミングがあったら聞いちゃう。
5 名前:匿名さん:2024/04/12 23:33
勤め先の女帝が独り身でいる理由
6 名前:匿名さん:2024/04/12 23:33
町会長に聞いてみたら?

聞くに聞けないこと、、、特にないなあ。
7 名前:匿名さん:2024/04/12 23:36
>>0
この内容、どこが聞くに聞けない内容なの?
記録はあるはずだから、最後にやったのがいつなのか確認すればいいのに。
8 名前:匿名さん:2024/04/13 00:32
うん、聞けばいいのになぜ聞けないのか。
本人に直接突撃するのは気が引けるにしても、町内会長なり、古くからいるようなご近所さんだったりの知ってそうな人に聞く乗って別に平気じゃない?
9 名前:匿名さん:2024/04/13 00:52
輪番制ですよね?
飛ばされてるお宅は何故なんですか?
と、しれっと聞けばいいだけ。
10 名前:匿名さん:2024/04/13 07:43
あ、私聞いたことあります。
引っ越してきた翌年に輪番制だからと班長させられたんだけど、引き継ぎの書類の中に「〇〇さんの家は班長その他役員は免除」って項目があって、同じ班とはいえ家も少し離れてるし付き合いも全くないし町内会費の集金に2度訪問しただけで面識があるとは言えない状態だったし付き合いのある家は隣近所の数軒のみ(一斉に7区画売り出された新参同士)だったから知る由もなかったので町内会長さんに会う機会があったので聞いてみた。
そしたらなんということはない、住んでるのは80代の夫婦のみで旦那さんは家で寝たきり、奥さんは付きっきりで介護という家庭だった。
そりゃ役員なんてできないなあと納得した。
11 名前:匿名さん:2024/04/13 09:23
ご高齢だから、だと思う。
優しい町内会じゃん。
自分が年取った時に安心。
12 名前:匿名さん:2024/04/13 09:29
子どもが小学校のときの先生が、いきなり長期で休んだ。
そして戻ってきた。
病気だったとだけきいたけれど、特に具合が悪そうだったり病弱だったりする様子はなかった。
周りのママ達は皆何の病気か知らなくて、知りたいけれどきけないと言っていた。
もちろん普段直球の私も同じく。
13 名前:匿名さん:2024/04/13 09:41
高齢とか鬱とか病気のある人はちょっとね。
14 名前:匿名さん:2024/04/13 09:44
元気そうに見えるけど心臓に病気がある、とかかもよ。
聞いてみたらいいと思う。
15 名前:匿名さん:2024/04/13 09:45
知りたければ主さんの順番がきたとき、前後とか他の役の人とかにきいてみたら?
役目上知っておきたいみたいなかんじで。
16 名前:匿名さん:2024/04/13 16:40
お隣の若奥さんがいない理由
17 名前:匿名さん:2024/04/13 17:04
うちのところは、民生委員と保護司さんを長年してくださってる家は免除です。そちらの仕事に専念していただきたいという事です。
18 名前:匿名さん:2024/04/13 17:09
>>17
保護司とはどんな役割を担う方なんですか?
19 名前:匿名さん:2024/04/13 17:22
保護司は、犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティアです。保護司法に基づき、法務大臣から委嘱された非常勤の国家公務員とされていますが、給与は支給されません。保護司は、民間人としての柔軟性と地域の実情に通じているという特性をいかし、保護観察官と協働して保護観察に当たるほか、犯罪や非行をした人が刑事施設や少年院から社会復帰を果たしたとき、スムーズに社会生活を営めるよう、釈放後の住居や就業先などの帰住環境の調整や相談を行っています。


こういう方のことです。

特に治安が悪い地域ではないのですが、小学生で駅前にたくさんある塾から夜遅めの時間に一人で帰宅しようとしてる子とかに、肩から子供サポートみたいな名前の蛍光タスキをかけて、駅前で親は迎えに来る?と声かけしてる姿もお見かけしたりしますよ。
20 名前:匿名さん:2024/04/16 14:11
うちのとこ、80歳すぎたら免除だったけど
周りがみんな80歳に近づいてきた、元気ならやることに変更された。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)