NO.11816798
いつでも戻っておいで
-
0 名前:母:2024/04/27 09:43
-
両親が厳しく、出戻りは恥と言われました。
旦那に暴力を振るわれたときにも『そういう人を選んだのはあなた』
つわりがひどく仕事を辞めていたので乳児を抱えて帰る場所もなく、泣く日が続きました。
(今は暴力は収まっています)
今ほどネットが発達していなくて相談相手もいない。シェルターの存在も知りませんでした。
娘が結婚します。いつでも戻っておいでと言っている自分がいました。
離婚は勝手だけど実家には絶対戻るなと言った母が正しく、辛かったら戻っておいでというのは過保護なのでしょうか?
-
1 名前:匿名さん:2024/04/27 09:45
-
時代が違うのよね。主さん頑張ったねー
-
2 名前:匿名さん:2024/04/27 09:48
-
暴力に耐えたの?!!
愚かな
-
3 名前:匿名さん:2024/04/27 09:55
-
仕事はもっておくといいよ、もしくは自立できるような資格はもっておくとよいよ。
というのは、私は言ってるなあ。
いつでももどってくるおいで、というのは娘にしたらこれほど心強いものはないと思う
素敵な娘さんへの背中押しだと思うよ。
娘さんは、お母さんはそう言ってくれたけど、直接暴力はみてないと思うけど、苦労して耐えているだろう母の姿は見ていただろうし、それを感じて育った娘さん頑張ろうと思うと思うしね。
つらかったね。
-
4 名前:匿名さん:2024/04/27 10:02
-
こう言ってはなんだけれど、お母さんも主さんも極端だよね。
お母さんももちろんちょっと里帰りさせてあげてもよかったと思う。
主さんは、いつでも戻っておいで ではなく、何かあったら話きくよ ぐらいでいいと思う。
過保護っていうか、もう少し柔軟性があってもいいかな。
うちの近所にはお子さん連れて離婚して、ご両親の元で暮らしているママがいる。
まだ若いんだけれど、何かあったのか、たまにしか外に出ない様子。
ご両親はもうリタイアしている。
離婚して実家に帰るっていうのも、働かないと生活は実家におんぶにだっこになるし、子どもは一人でも大学まで行かせようとすればお金かかるよね。
子どもがいれば離婚して実家で暮らすのも孫の人生まで変わってくるから、慎重に だよね。
-
5 名前:匿名さん:2024/04/27 10:22
-
>>3
経済的自立
それにつきますね。
-
6 名前:匿名さん:2024/04/27 10:33
-
>>5
ですね、
経済的自立
これさえしてれば、選択肢の幅は広がる。
母親自身も経済的自立してないだろうから、
出戻ってきたら父親に経済的な事でグチグチ言われることを嫌ったのかもね。
自分のして欲しかったことを子供にすることで、インナーチャイルドが癒やされるそうよ。
-
7 名前:匿名さん:2024/04/27 11:06
-
戻っておいでも、戻ってくる名も言わない。
そういった指示を受けずして、自分で判断できるように育てたから。
主さんは、親が指示するものだと思ってるの?
-
8 名前:匿名さん:2024/04/27 11:08
-
>>7
といっても、
実家にノコノコ受け入れてもくれない所には戻れないよね笑
-
9 名前:匿名さん:2024/04/27 11:15
-
>>8
結婚して家を出て行った娘がいきなり引っ越ししてきたら驚くね。
-
10 名前:匿名さん:2024/04/27 11:24
-
>>4
家で仕事してるのかもよ
-
11 名前:匿名さん:2024/04/27 11:27
-
>>10
家で仕事をするとして、たとえばどんな仕事ができると思う?
外に出るよりも稼げる仕事って、ちょっと特殊なものでは。
-
12 名前:匿名さん:2024/04/27 11:34
-
戻っておいでって、シングル手当をあてにしてるの?迷惑だわ。
-
13 名前:匿名さん:2024/04/27 11:37
-
>>12
娘がDV被害を耐え続けて精神を破壊されたり命を奪われても逃げずにいろって言うの?
シングル手当を当てにするという発想がゲスい
-
14 名前:匿名さん:2024/04/27 12:02
-
>>12
実家に入ってもシングルの手当てもらえるの?
世帯収入が関係してなかったっけ・・
-
15 名前:匿名さん:2024/04/27 12:18
-
>>13
逆に女の暴言、暴力も増えているからね。
-
16 名前:匿名さん:2024/04/27 12:22
-
>>14
別世帯にすればいいのでは?
よくわからないけど。
ただ、昔の同僚が離婚して実家にもどって
子供産んで・・・で、しばらくしたら会社の同じような
バツイチの人に、行政から補助があるとかきいて、
市役所にいったら、その子の場合、同居しているお父さんが
高給取りだったから補助対象外って言われたとか言っていたから、
その子が別世帯にしていたのか、親の世帯に含まれていたのかは
不明。
-
17 名前:匿名さん:2024/04/27 12:25
-
私は再婚なんだけど、
最初の結婚が破綻したとき、(相手が有責配偶者)
そこそこ給与もあったので、会社の近くに
住もうかと思っていたんだけど、
両親が「戻っておいで。おまえの家なんだから」って
言ってくれて、ありがたく戻った。会社には通える距離。
家賃分家に入れても、外で暮らすより経済的に
助かったよ。今でも感謝してる。
-
18 名前:匿名さん:2024/04/27 12:55
-
>>16
別人だと思うけど、よく分からないのに、
>戻っておいでって、シングル手当をあてにしてるの?迷惑だわ。
こういうことを平気で言う方が迷惑だよね。
実際には受け取ってないけど、離婚して子供を引き取ってたら手当てを受け取ってるって思い込んでる訳だからね。
【実家で同居している扶養義務者のママの父親(子どもの祖父)の所得が274万円を超える場合は、児童扶養手当が受給できません。】
わたくしは離婚はしておりません。
-
19 名前:匿名さん:2024/04/27 13:06
-
>>15
今の時代暴力や暴言を我慢して死ぬまで一緒にいる必要ないだろ
男とか女とか関係ない
虐げられたまま我慢している必要ない
-
20 名前:匿名さん:2024/04/27 13:09
-
>>18
実家を完全二世帯住宅にすれば
もらえる。水道ガス電気の支払いを完全に別々にする。
税法上と健康保険上も別々になってれば大丈夫。
だから、シンママが仕事持ってることが条件になるね。
-
21 名前:匿名さん:2024/04/27 13:57
-
>>20
建て直す費用がかかるよね。
-
22 名前:匿名さん:2024/04/27 14:07
-
辛かったら戻っておいで、は言わないかな。
そんなに辛い結婚生活は想定外だし。
悩んだらいつでも相談に乗るよとか、たまに愚痴言い合おうとか、そんな感じかも。
まだ娘は高校生なので想像ですが。
-
23 名前:匿名さん:2024/04/27 14:14
-
人生に正解があると思ってる?
そんなのないのにさ。
-
24 名前:匿名さん:2024/04/27 14:48
-
実家には絶対戻るなと言った母が正しく、辛かったら戻っておいでというのは過保護
2択か
-
25 名前:主です:2024/04/27 15:25
-
すみません、誤解を招きました。
里帰りは2年に一度くらいしていました。母自身も専業主婦で、わたしも資格など持っていなかった。
稼げる(自立できる)ようになるまで何年もかかる。いつまでに出て行くって約束できないし親はそれが隣近所にみっともないって考えていたようです。
父も同じ意見でした。実家も2泊が限度。3日目の朝には早く帰りなさいでした。
頑張ったと言って下さった方、涙出ました。ありがとうございます。一時期ひどい暴力で・・・娘は現場を見ていません。旦那の親に一度だけ言いました。あなたが悪いって言われました。息子は本来優しい子なのに手を挙げるほうも辛いんじゃないかしらって。それが一番しんどかったです。
-
26 名前:匿名さん:2024/04/27 15:27
-
>>20
壮大な話ですね-w-w
-
27 名前:匿名さん:2024/04/27 15:34
-
>>25
それでも、何十年と結婚生活続けてるのでしょ?
過去にとらわれず自分の決断を信じ未来に目を向けたら?
-
28 名前:匿名さん:2024/04/27 16:19
-
>>25
それは耐えてよかったと思っていますか?
-
29 名前:匿名さん:2024/04/27 16:41
-
それを正解だったと言ってほしいの?
思うんだけどさ、そういう時に、どこかに相談に行くことってできなかったのかしらね。
親以外に相談する相手もいなかったの?
-
30 名前:匿名さん:2024/04/27 17:44
-
帰れる実家があるのはありがたいことだよ。
中学の同級生にDVの家庭の子がいて、
その子のお母さんが実家がすでになくて、
お父さんにDVを受けたら裸足で、お母さんが高校の時の
同級生の家に逃げてるって聞いて(その同級生の子供と
私が同級生でもあった)親には長生きしてほしいと思った。
-
31 名前:匿名さん:2024/04/27 19:14
-
暴力受けてると思考停止になってしまうと聞いたことがある。
幼い子を抱えて行くところもなく働くことも容易でない。DV夫は妻が仕事を持つことをよしとしない。専業主婦のくせにと言いながら、仕事させない。
20年以上前だよね。保育園探しも簡単じゃないし夫にバレないようにパート出るのは不可能。
実家さえ受け入れてくれたら明日にでも家を出られるのにって泣いてるしかない。現実にいるものね。
夫が仕事に出ている間に親が車で迎えに来たとか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>