育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11823690

カツカツって

0 名前:匿名さん:2024/04/30 21:42
値上げラッシュスレ見て思ったんだけど、本当にみなさんそこまでカツカツなの?
貯金額が年間で想定より10〜20万くらい少なくなるかも、とかじゃなく?
151 名前:匿名さん:2024/05/02 06:25
>>54
素直すぎるのも、
152 名前:匿名さん:2024/05/02 12:56
>>110
>>5兆5000億円を一瞬で溶かした日銀のバカさ加減をどう思う?

今回 日本政府が持っているドルを売って円を買った
為替介入のことですよね。
過去に日本政府が 円を売ってドル買っていた。
仮に平均仕入れ価格1ドル100円でドルを買っていたとする。
今回 日本政府が1ドルを160円で売ったのなら 1.6倍になった。
日本政府が儲けた。
153 名前:匿名さん:2024/05/02 14:48
>>152
ばかですか?
儲けるために、日銀が介入したと思ってるの?
てか、それが意味あることだとでも?
日銀って営利企業だったのか・・。
154 名前:匿名さん:2024/05/02 14:52
>>152
儲けたってね、円に換えた時点で損でしょう。
155 名前:匿名さん:2024/05/02 15:27
>>154
どうして?
別人
156 名前:152:2024/05/02 16:07
>>153
110番の「5兆5000億円を一瞬で溶かした」は間違っています。

私が書いた
「過去に日本政府が 円を売ってドルを買っていた。
仮に平均仕入れ価格1ドル100円でドルを買っていたとする。
今回 日本政府が1ドルを160円で売ったのなら 1.6倍になった。
日本政府が儲けた。」は 事実です。
157 名前:匿名さん:2024/05/02 17:24
>>156
あのね。
これだけのひどい円安で、日本全体が大損背負わされてるの。
日銀がつぎ込んだお金が 1.6倍になったとしても、それは、日本全体の損失の中の、つめの先ほどにもならないわずかな「儲け」です。
それを儲けとは言わないしね。
大損失に、水一滴垂らしたようなもの。
そして、あっという間に蒸発してしまった。
経済を知らない奴はとんでもないことを言うなあ。
158 名前:匿名さん:2024/05/02 17:27
>>157
個人的には日銀がつぎ込んだときの円の買われ方は興味深かった。
試験的な価値はあったんじゃないかなぁ。
159 名前:匿名さん:2024/05/02 18:46
>>157
>これだけのひどい円安で、日本全体が大損背負わされてるの。

だよね、

>大損失に、水一滴垂らしたようなもの。
そして、あっという間に蒸発してしまった。

なんで、そういう解釈になるんだろう
あのまま、もっと円安が進んだ方が良かった?

だだ未だ、介入したという正式コメントはないよね。
160 名前:156:2024/05/02 19:54
>>157
日本が一番経済成長した時は1ドル360円で超円安でした。
円安は輸入は日本にとって外国製品が高かったけど
輸出は儲かった。
今は円安で日本が輸出で儲かっている。

円安は 国内産業の国際競争力が増し、輸出が増大する。
さらに国内経済においても国産品が競争力を持ち、国内産業が育成される。
やがて乗数効果により国民所得が増加する。
161 名前:匿名さん:2024/05/02 20:26
昔は日本は欧米より安い人件費を生かし、欧米のモノマネをして
欧米より安くてしっかりした製品を売るという売り方だった。
今はそれに似たことをやってるのは中国
それどころか中国は国をあげて海外の技術をパクリ、新製品を生み出していて昔の日本より規模も大きい
中国と同じような売り方で勝負しても勝てない
日本独自の技術力で物を売らないと……
だけどこの30年の間に基礎研究をおろそかにしてきた、人件費を抑えてなんとかやってきた日本では、昔に比べて日本製品の強みがなくなっている

これからはAIで稼ぐ時代だそうなので、新しい分野で海外に遅れを取らずに発展できるといいけど。

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)