育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11827934

自分から会いに行くって

0 名前:匿名さん:2024/05/02 20:36
よく 「息子夫婦が会いにきません
たまの休みも帰省しません」と人生相談などにあるのですが、その相談者に対してたまに「待ってるだけでは駄目。自分から会いに行きましょう」と回答する人がいるけれど
来たがらない相手の家にお邪魔するのはもっと気がひけませんか?
いつも個人的にはその回答が謎です。
どう思いますか?
1 名前:匿名さん:2024/05/02 20:43
たぶん近くに宿でもとって、お店かホテルのロビーとかで会ったらということなのかなと。
帰省するというからには遠距離だと思うし。
2 名前:匿名さん:2024/05/02 20:48
会いたくないのに会いにこられたら迷惑よね。
3 名前:匿名さん:2024/05/02 20:50
家に上がるんじゃなくて、どこかきちんとしたレストランを予約して、出してあげるくらいのことをすればいいんじゃないかな。
質問者はそんな回答者のいうことを素直に聞かなくても、自分に置き換えてよく考えてみたらいいのにね。
そこは取捨選択しなくっちゃ。
4 名前:匿名さん:2024/05/02 21:17
 ウケる
5 名前:匿名さん:2024/05/02 21:33
帰省が当たり前だと思うなボケじじばば
と、言ってやれ。
6 名前:匿名さん:2024/05/02 22:58
寂しがり屋の爺婆も自分のご機嫌は自分で取るの。現代のお嫁様は皆共働きで忙しいの。
専業が多かった時代とは違うの。

とTVで言っていた。
7 名前:匿名さん:2024/05/03 07:31
>>6
まさに。
8 名前:匿名さん:2024/05/03 08:01
>>6
全く同意見ですわ。
9 名前:匿名さん:2024/05/03 15:46
自分の実家には帰るくせに
10 名前:匿名さん:2024/05/03 15:54
>>9
帰らないよ。
11 名前:匿名さん:2024/05/03 16:19
今でも、金かかるからGWは農家の実家に行くとかいう夫婦いるのかしら。
来られると困る。
12 名前:匿名さん:2024/05/03 16:39
>>11
田舎、近所付き合いがうっとうしい。
なんであんな下世話で詮索好きなんだろ。
13 名前:匿名さん:2024/05/04 11:08
お邪魔しない。
向こうが来るのみ。
14 名前:匿名さん:2024/05/05 12:39
嫌だからなんだかんだ理由つけて行かないのに
こっちから行けとかいうアタオカは老害ね。

「嫌がられてる」という自覚がないおバカ。
15 名前:匿名さん:2024/05/05 14:36
>>14
なんでだ?
嫁は定期的に婚家にお伺いを立てて顔を出すものだ。何故わからない?

とかなんとか思ってんじゃない?
まんまそのズレた感覚引き継いでる義兄、50代未だ独身。
完全に親のせいだよ。
16 名前:匿名さん:2024/05/05 16:48
人生相談に電話かけてくる相談者って
やたらめったら
60代が断トツ多いけど

どーして?

しかも、息子夫婦の心配やおせっかい、嫁の愚痴、子供の引きこもり問題、
孫のおせっかい。
やたら多いよ。

ちょっと、信じられん内容もかなり多いのが60代のばーさん。
何が信じられんって、子育ての考え方や子供への過干渉具合。
17 名前:匿名さん:2024/05/05 16:52
60代はバブル世代を生き
腰かけで仕事して、専業主婦で生きた人だから
要するに苦労していないのよ。
子供が、精神的に成熟できずばーさんになったのが多いのよ。
18 名前:匿名さん:2024/05/05 17:09
>>16
>>17
悲しい〜
19 名前:匿名さん:2024/05/05 22:08
>>16
干渉して嫌われてんのって悲しいよね。
嫁が明らかにうざそうにあっち向いてて息子も困った顔してるところにグイグイ行って「あれしてあげよか?これしてあげよか?」ってやってる婆の図、なんだかな〜
20 名前:匿名さん:2024/05/05 22:21
>>17
そお?
我慢した世代なんだと思う。

自分は我慢して姑に対応したのに実際自分が姑になったら子ども世代は関わるのすら嫌だと言ってくる。自分ばかり損だ、虚しい。
って思ってるんだなという相談が多い。
21 名前:匿名さん:2024/05/06 01:19
>>0
来たがらない相手の家にお邪魔するのはもっと気がひけませんか?

行くのが苦手で来てもらう方がいい人、来てもらうのが苦手で行くのがいい人、っているからね。
回答を受けて、行くことを連絡した時点で息子さんがどう対応するかでしょうね。

主さんがいつも回答を謎に思うならスレを人生相談してみたらどうでしょうか。
22 名前:匿名さん:2024/05/06 18:19
>>20
そうなんだよ!
ちょうど狭間の世代なの。
なのでものすごーく損してる気分になるんだと思う。
仕方ないと思わないといけないけどさ。
そういうのでくらい愚痴りたいんじゃない?
不安なんだと思うよ。
23 名前:匿名さん:2024/05/06 18:38
>>20
それで押しかけたり何かを強要したら
より寂しい老後になるんだろうにね…
24 名前:匿名さん:2024/05/06 21:45
>>20
要するにさ
時間が有り余ってるから
人のことが気になってショーがないんだと思うわ

暇人
25 名前:匿名さん:2024/05/06 21:55
>>24
どうかな?
もともとの性格かも。
お節介。世話焼き。
いくら時間があってもそういうのしない人はしない。
26 名前:匿名さん:2024/05/06 23:28
>>22
そうかも。ちょうど狭間の世代。
でもクロスする時期は同時に嫁でも姑でもある時期に若い世代の価値観?みたいのを垣間見たら「今、舅姑の言う事きいているこんなこと、すっごくくだらない」って急にやさぐれたりしないのかな。
義親に対する態度が急に粗暴になったりさ。
27 名前:匿名さん:2024/05/07 07:56
>>26
そのあたりからじゃないかな?
熟年離婚や、姻族関係終了届が注目されだしたの
我慢して従う生き方しかなかった世代が、新しい生き方を目の当たりにして残りの人生は自分らしく生きたいってなってきたのってさ
28 名前:匿名さん:2024/05/07 10:06
>>25
当時の親の(祖父母時代の)世論や常識なんかも、
女はこうあるべき
妻はこうあるべき
母はこうあるべき

そういう育ち方をしてきた、現60歳世代が
現代の考え方に適応できず、古臭い思考をまき散らし
結果的にトラブルを起こさせている。
29 名前:匿名さん:2024/05/07 10:20
>>28
ここにも古代の人間がいて暴れるよね。
30 名前:匿名さん:2024/05/07 10:43
ここを紹介してあげればいいと思います。
31 名前:匿名さん:2024/05/07 10:46
>>28
そうなんだろうね。
でも若い子はバッサリ切るよ。「知ったこっちゃない」って。
32 名前:匿名さん:2024/05/07 11:48
>>28
悪気はないんだろうね
こうあるべきって世界で生きてきたから
こうあるべきと教えてるだけなんだろうね
33 名前:匿名さん:2024/05/07 20:57
>>32
散々そう教育されて年取って柔軟性無くなってから「その価値観は捨てなさい」言われても受け入れられないだろうな。
34 名前:匿名さん:2024/05/08 10:56
 これよ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)