育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11832113

アタッチメント

0 名前:匿名さん:2024/05/05 09:09
育児における、アタッチメントって知ってますか?
私、この言葉を初めて知りました。

日本アタッチメント育児教会によると、子育ては、いかにして良いアタッチメントを築くかに尽きる」らしいです。
子どもが心身ともに健やかに成長するための基盤となるのは、親との安定したアタッチメントで、不安を抑制し探索行動を活性化し、 子どもに安心感を与え、自己や他者への信頼感をもたらします。 そして、ここで育まれた人格の基盤が、様々な能力や資質を育みます。

と、あります。
昨日、NHKでアタッチメント 生きづらさに悩むあなたへ
が放送されました。
観た方いらっしゃいますか?
1 名前:匿名さん:2024/05/05 09:12
私は35年前から知っていた。
子育てにももちろん役立てた。
子供たちも特に問題なく自立した。

テレビは見てない。
2 名前:匿名さん:2024/05/05 09:14
コンセントプラグとかの話かと思った笑

ゴールデンウィークで海外旅行行くために必要なアタッチメントとかの件かと。
3 名前:匿名さん:2024/05/05 09:35
録画したのであと見てみる。
愛着はかなり重要なのに軽視され続けて来たと思う。

自分は子供を叩く父親と、本意でなかった結婚と出産をした母親に過干渉な育児をされたり、2歳から6歳まで祖母の家で暮らしたりでなかなか親に馴染めなかった。
愛着と言う言葉を知らなくても、皮一枚くらいの隔たりを母が亡くなるまで母に感じていた。何だかなと今頃思う。
母の前の世代も大分狂ってるよ。
4 名前:匿名さん:2024/05/05 09:45
>>3
>母の前の世代も大分狂ってるよ。

どんな風に?
徹子さんみてると、やっぱり育てる側の資質なんだなと思うけどね。
5 名前:匿名さん:2024/05/05 09:49
大体の親が自然にやっている事じゃないかな?
6 名前:匿名さん:2024/05/05 09:52
>>5
言うこと聞かないヤツは叩いて教える
子供は動物と一緒

こんな訳の分からないことを平気で言ってた時代があったよ
これが自然とは思わないな。
7 名前:匿名さん:2024/05/05 09:55
>>6
えっ?
うちの両親をご存知ですか?
8 名前:5:2024/05/05 09:58
>>6
昔の話じゃなくて今の話だよ。
9 名前:匿名さん:2024/05/05 10:00
>>7
え?!
このスレはマクロ的視点で語るのではなく、ミクロ視点で語るスレだったの!!
個人語りをするスレね、了解~
10 名前:匿名さん:2024/05/05 10:04
>>8
自然にできるの?
親業ってなかなか忍耐いることだし、迷いや戸惑いとかもあって、子供にどうアプローチしたらいいのか悩むって当然あることだと思うけどなぁ。
もしかして、
こういう気持ちで、あなた達を育てたという自己満足がアタッチメントになるとか?
11 名前:匿名さん:2024/05/05 10:04
>>6
そんな例外の話をされても。
12 名前:匿名さん:2024/05/05 10:06
>>10
親子の結びつきを子供が小さい頃に築く事でしょ?
安心感というか。
13 名前:匿名さん:2024/05/05 10:26
>>11
例外なの?
体罰が当たり前だったの、ほんの数年前じゃん
そういう論争も情報番組あったし
忘れちゃったのかな

私は生まれてから今まで一度も叩かれたことはありません。
14 名前:匿名さん:2024/05/05 10:31
>>13
数年前?
どこの国から来たの?
私が子供の頃ですらビンタくらいは割とあったけど、でもそれはよっぽどの時だけで殴って当たり前みたいな考え方は一般的ではなかったよ。
15 名前:匿名さん:2024/05/05 10:32
「優しい虐待」
そういうのもありますしね
16 名前:匿名さん:2024/05/05 11:04
>>14
>でもそれはよっぽどの時だけで殴って当たり前みたいな考え方は一般的ではなかったよ

だから、よっぽどの時は殴っていいという風潮はあったのでしょ?
何を必死に否定してるんだろう
ここの住人は子供を叩いたことない人ばかりだと信じたい、ら
17 名前:匿名さん:2024/05/05 11:11
>>16
それ30年くらい前じゃない?
うちの子25歳が生まれる前から体罰は絶対に駄目だという風潮でしたよ。
18 名前::2024/05/05 11:12
アタッチメントタイプを診断する事ができます。
3タイプあって、回避型、不安型、安定型に分かれるが入り組んでる。
私は1番が安定型だったけど、回避型もあった。
さて、、ウチの子供達はどうなんだろう。。

因みに、アタッチメントは幼い頃だけではなく、いつの世代でも築く事ができるそうです。
19 名前:匿名さん:2024/05/05 11:18
>>18
学者や医者が何を言おうと、それは築くんではなくて和解か妥協か何となくの理解、再構築だと思うよ。
子供の頃の心の穴ってふさげないよ。その時期って戻れないよ。
でもそれにしがみつくようでは人間は成長しないんだけど。
20 名前:匿名さん:2024/05/05 11:19
>>17
そうですね、
その30年前に無くなったという体罰は、親から子限定の話ですか?
21 名前:匿名さん:2024/05/05 11:24
>>19
過去は変わらない、
無くならない嫌な記憶に親がどう向き合うのかで、子供の心は癒えるし、関係性は変えられるだろう。
が、プライドの高い親は自分の時間を犠牲に一生懸命に子育てしてきたという自負があるから、子供が傷ついたと言ったとしても、そういう関わりをした正当性を述べて落胆させ、関係を拗らせるなんてよくある話。
22 名前:匿名さん:2024/05/05 11:31
>>17
日経新聞より

2021年5月16日 21:15
18歳以下の子どもがいる親ら養育者のうち、しつけ名目で半年以内に体罰を与えたと答えた人が3割超いることが16日、厚生労働省による初めての実態調査で分かった
23 名前:匿名さん:2024/05/05 11:33
>>20
主じゃないけど体罰云々はスレチだから別スレ立てたら?
24 名前:匿名さん:2024/05/05 13:41
アタッチメントって抱っことかしたりすることなのね。
うちの子が赤ちゃんだった30年前は抱き癖がつくと言われていた。
でも甘えん坊な子だったし、かわいかったから、よく抱っこしたりベタベタしてた。
うちの子は2人とも分離不安があった。
すごく抱っことかしていたのに。
私に信用ならない所があったのかな。
いろいろあったけど、一応独り立ちしたから良かったのかな。
25 名前:匿名さん:2024/05/05 14:21
>>23
アタッチメントだけが愛着を形成させるものではないから切り離せない問題だよ。
26 名前:匿名さん:2024/05/05 14:26
>>25
いらんいらん
27 名前:匿名さん:2024/05/05 14:34
海外は親子別室なのにね。
28 名前:匿名さん:2024/05/05 14:51
>>27
海外と一括りにするのは大袈裟だけど、
ハグするし、子供を一個の人格として対等に扱って語りかけるし、しっかり話を聞くよね。
後者の部分は人を信用するためには必須。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)