育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11832755

コザクラインコを飼いたい。

0 名前:サクラ:2024/05/05 16:46
ペットショップで見かけて小桜インコを飼いたいと思っています。
小桜インコを育てたことのある方、小桜インコの鳴き声とか飼いやすさだとがあればなんでも良いので教えて下さい。
ネットで調べましたがかなり声が大きいとありますが、一日中泣き続けているのでしょうか。
1 名前:匿名さん:2024/05/05 18:04
人によるんだろうけど哺乳類なら飼い慣れてる私でもコザクラインコは無理だった。
結果的に今は義実家に譲ったけど幸せに愛情たっぷりで飼われています。
絶対可愛い、大事に育てるとやる気満々だったんだけど。
コザクラインコというより鳥全般が私には不慣れだったし甘く見てたんだと思う。
私がダメだったという失敗例でコザクラインコちゃんがどうという話じゃなくてごめん。
ちゃんと下準備や知識や情報収集してから飼うならそこまで難しいわけではないと思う。(ペットショップにそう言われた)
2 名前:匿名さん:2024/05/05 18:23
ずっとセキセイインコを飼っていて、一度だけコザクラを飼いました。

気が強くて怒るとスカートの中に突進してきて
ガブッと噛まれます。
噛まれたらめちゃくちゃ痛いです。顔を近づけたりは怖くて無理です。
声も大きくて、一日中泣いてませんが、甲高いので結構うるさいです。
セキセイの方がまだマシかなという感じでしょうか。

鳥をちゃんと診てくれる病院も少ないし
鳥だから飼いやすいという事はありません。
3 名前:匿名さん:2024/05/05 18:24
YouTubeでコザクラインコを見ると鳴き声は参考になるよ。
1日中鳴いてることはないと思うけど
飼い主に構って欲しい時は大きめで鳴くし
機嫌が良い時も鳴くよ。
うちはコザクラはいないけど中型インコがいるよ。
コザクラはぱっつん前髪みたいな配色だったり可愛いよね。
インコは飼ったことがある?
セキセイインコよりは大きい声だけど
オカメインコに比べたらうるさくないような・・・
4 名前:匿名さん:2024/05/05 18:27
鳴き声は大きいわよ。
あの小さい体の割りに声が大きくてびっくりする。
すごくかまってちゃんなのでよく鳴くから集合住宅住まいなら気をつけて。
叔母がコザクラインコ飼っていて
いつも頭か肩に乗ってる。
かまってちゃんだから離れないのよ。
鳥籠に入れたら、まあーうるさい、うるさい。
カゴから出せって言ってるんだろうな。
5 名前:匿名さん:2024/05/05 18:53
参考になります。
鳴き声うるさいですか。。。かまってちゃんですか。。
色目がとても可愛いですよね。
ありがとうございます。
6 名前:ヌシ5:2024/05/05 18:54
主です
7 名前:匿名さん:2024/05/05 18:55
文鳥はよくなつくし、あまり難しくなかったな。いつも一緒にいて、可愛かった。
普通のインコはあまりなつかなかったけど、うるさいとかいうのはなかったです。
そんなに普通のインコ?とコザクラインコってちがうんですね。
8 名前:匿名さん:2024/05/05 19:03
義弟嫁が一瞬だけ飼ってた。
ある時ホームセンターで見て衝動買いしちゃったと。
だけどうるさいとか、ケージから出すとフンを落とすとか、何かを齧っちゃうとかですぐに飽きたらしく、部屋に放してわざと窓を開けて逃がそうとしてたらしい。
それで我が家に飼えないかと義弟から打診されたけど、私は鳥飼ったことないから知識もないし、犬2匹猫1匹いていっぱいいっぱいだからと断って、結局誰かに譲ったらしい。
買ってきてから手放すまでに1ヶ月とかからなかった。
ペットショップで見てる分には可愛いなあと思うけど、そんなに大変なのか…てか義弟嫁が嫌だと言った事例くらい飼ったことなくても想像つくけどなあ。
9 名前:匿名さん:2024/05/05 19:15
>>8
煩いのが尋常じゃないんですね?考えます。ありがとうございました。(T ^ T)
10 名前::2024/05/05 19:16
主です
11 名前:匿名さん:2024/05/05 19:18
たぶんこの種類だったと思うんだけど。
伯母が以前飼っていて、とても懐いて可愛がってた。
でもけっこう長生きして、伯母が75歳ぐらいのときかな、我が家に引き取ってほしいと言ってきたの。
まだ生きそうだから早めに渡してそっちに慣れさせる、という伯母の言い分で、私は鳥が苦手なので断った。
その時点で15年ぐらい生きてたんじゃないかな。
鳥って長生きだよね。

飼うなら鳥の寿命も考慮してね。
12 名前:匿名さん:2024/05/05 19:25
>>11
その鳥はその後どうした?
13 名前:匿名さん:2024/05/05 20:39
>>8
手放すって、放鳥するということ?
14 名前:匿名さん:2024/05/05 21:40
>>8
サイテーな人間だ。

空に逃がすって。
一瞬でカラスにやられるんだよ。
うちは、鳥を買ってて10年以上だから
鳥の習性や買うことの難しさは分かっているつもり。
15 名前::2024/05/05 21:54
>>14
もし宜しければ飼うことの難しさ教えてもらえますか。
16 名前:匿名さん:2024/05/05 21:56
>>0
可愛いよね。
ラブバードって言うしインコの中でも美形の種類だよね。

うちセキセイインコとオカメインコとアキクサインコを飼ってるから当然コザクラも考えた時期あったよ。
でも住宅地で結構鳴き声気になるから“金属音的な声”を出すコザクラは断念(T_T)
17 名前:匿名さん:2024/05/05 21:57
>>8
そうやって放ったインコが野生化して大繁殖して大変なことになってるんだけど
18 名前:匿名さん:2024/05/06 05:01
セキセイインコは羽が抜けて掃除が大変だったけど、コザクラはどうだったかな。
だけど、エサが飛び散ったりするので、そうじも大変ではあります。
糞も回数多いし、大きいしべちゃっとしてます。
放鳥時には、かごの上でするようにしつけたのでマシでしたけど…
19 名前:匿名さん:2024/05/06 05:14
逃がすとかとても無責任…。
冬なんて、寒さで凍え死ぬし、外敵もいっぱい。

外の世界なんて出たこともないのに、
突然放たれて、すごく怖いと思うよ。

ほんとに気を付けないと、窓の隙間からスッと
出ていっちゃうから。

飛ぶ生き物なので、誤って逃がしてしまうこと多いです。みんな必死でXとかで探してるんだよ。

放してしまった罪悪感は半端ないのよ。
20 名前:匿名さん:2024/05/06 06:56
>>18
糞の躾ができるんですね。
21 名前:14:2024/05/06 06:56
>>19
だよね。サイテーだ。動物を飼う資格ない輩。

私もXで鳥あか作っていて、探している飼い主を
毎日見ているよ。

飼い鳥は外界の厳しさを一切知らないで育っているから当然
寒さ・雨・食べ物・外敵への対処の仕方を知らない。
だからこそ、一生涯安全な場所である家の中で暮らし
安心して一生を終えさせねばならない。
22 名前::2024/05/06 07:02
鳴き声糞の躾が個体によりできるかできないかわからないですよね。
コザクラインコは本当に綺麗なので飼いたいけど金切り声がかなり響くのですよね。
悩む…悩むなら飼わない方が良いかな。
23 名前:匿名さん:2024/05/06 07:15
>>20
糞の件は、籠から出したときに、指に載せて籠の上で「うーん」と声をかけると
そこできばってボトッとしてくれました。

飼ってた子が、たまたま出来ただけで、他の場所で頻繁にされると結構ショックです。
セキセイのようにコロンとしてないので…。
24 名前::2024/05/06 07:16
>>23
種類によって形状が違うんですね。初めて知りました。ありがとうございます
25 名前:14:2024/05/06 07:30
主さんへ
>>15
飼うことの難しさはどんなことかに答えます。
・ケージの中だけでは狭いので一日時間を決めて部屋限定で放鳥し鳥のストレスを減らす
(その際窓の開閉や、床のゴミを食べないかなどに細心の配慮をする)
・定期的に鳥専門の動物病院に受診し健診を受ける。感染症や胃腸のチェック、中年期になると
関節や骨にも弱くなりやすい。人間と一緒です。
・衛生面、ケージ内は毎日お掃除して敷物やえさ、水の取り換えをしなければなりません
・鳴き声については、私はセキセイインコとオカメインコしか知らないのですが、セキセイは
それほどうるさくはなく、むしろうちの子は良くおしゃべりをしていてその声が、耳障りがよく
BGMでした。オカメインコははっきりいって鳴くとうるさいですが普段は寡黙です。ケージから出してほしい時や、私が外出から帰宅した時は
ものすごい大きな声で「呼び泣き」をして訴えてきます。うちのオカメはスキンシップができるので
もふもふの体を撫でてあげると陶酔した顔をしてくれて逆に飼い主が癒されます・・・・(笑)

私はお世話は苦ではないですが、8のような非人間的な人も世の中に存在しているので
命の大切さが理解できる人にしか、鳥はお勧めしていません。
迷うくらいなら、飼うのは辞めたほうがいいです。
よくお考えになってくださいね。
26 名前:匿名さん:2024/05/06 10:36
8さんの義弟嫁の話なのに、8さんを目の敵にして何度も叩いてる人がいるな。
ちゃんと読んでないのだろうか。
間違った思い込みで他人を悪く言うって、恥ずかしくないのか。
27 名前:匿名さん:2024/05/06 10:43
8は義弟家族、そして譲ったって書いてあるじゃん
(自分8じゃないよ)

※個体差はありますが
セキセイと比べると、気性が荒くて鳴き声も大きいですがインコ自体を飼ったことがなければこういうものだ、の範囲じゃないかな。
人に慣れやすいので、話しかけやコミュニケーションは大事ですが、手乗りにしなければ大きめのゲージとおもちゃを与えてあげたら放鳥しないでも良いと思いますよ。
捕まえる時や羽切りのお世話のほうがストレスです。
28 名前:8:2024/05/06 10:50
>>13
>>14
>>17
>>19
>>21

最低だよね。ちょっと義弟嫁さん他にもいろいろアレな人なので平気でびっくりすることやらかすんだよ。
比較的近くに住んでるけど(車で5分ほど)日頃交流は皆無なので迷惑がかかることはあまりないけど、マトモな義弟や甥姪たちはいつも嫁であり母である彼女を抑えたり尻拭いしたりで大変そうだった。
それ知ってて義弟もペットは飼っちゃダメとずっと反対してたんだけど、許して貰えなかったので強行突破、からのすぐ飽きて放鳥未遂だったらしい。
これは義父母も知ってカンカンに怒ってた。
実はそれ以前にハムちゃんを2回死なせてしまったことがあって…これは詳細省くけど、生き物の命に関しては前科があったので尚更呆れたよ。

>>26さん
なんかありがとう。
私は上の方々の書き込み見ても私が叩かれてるって自覚なかったよ。ごめん。
私はボケーッとしてるので、みんなも義弟嫁さんを叩いてくれてるとしか思わなかった。
まぁ画面の向こうから見たら私も義弟嫁さんも一緒くただよね。それは仕方ない。
29 名前::2024/05/06 11:50
>>25
難しさ教えていただきありがとうございます。
放鳥ですよね。
糞を撒き散らし防止にフライトスーツをとネットで見ましたが、今日もコザクラインコ見に行きましたがフライトスーツは売っていませんでした。
今は柔らかい粟を食べているそうです。
やっぱり迷います。
30 名前:匿名さん:2024/05/06 16:06
>>27
8さん自身がしたことではないと、分かって皆さん書き込みされてると思いますよ。
はじめから「義弟嫁が」って分かりやすく書かれてるので。

逃がしたり、手放したりする人について話してるのだと思います。
31 名前:匿名さん:2024/05/06 16:17
30です。
>>26さんへの間違いでした。すみません。
32 名前:匿名さん:2024/05/06 16:28
>>30

私もそう思います。
義理弟嫁を目の敵にしてるという
思い込んでいるのは
26だけだよね。

26は視野が狭く、作り話の好きな妄想家
厄介者だな。
33 名前:匿名さん:2024/05/06 16:29
不細工なインコ
34 名前:匿名さん:2024/05/06 18:03
>>33
小桜インコが?何か嫌な事あったw
35 名前:匿名さん:2024/05/06 18:14
>>33
婆が何言ってる
36 名前:匿名さん:2024/05/06 18:30
インコはかわいいですよ!
うちのインコはカゴに入りたがらないのが大変だったけど、餌を1日に決まった分だけ数回に分けてあげるようにしたら、餌を入れたらカゴに戻るようになりました。
フンはあちこちにするのは仕方ない。
でもうちの子は人間の手に飛んできて、フンをしてから自分のカゴの上に帰って行きます(^_^;)トイレと思ってるみたい。
鳴き声も、うるさいけど吠える犬とかに比べたらそうでもないのでは?
小桜は1人に対してべた慣れして、他の人はライバル?と思うのか攻撃したりすると聞いたこともあります。
その1人になったらめちゃくちゃかわいいだろうけど、甘えが大変かも…
うちはセキセイを飼っていますが、単純で僻むこともなく、ものすごくかわいいです!
邪気がないとはこのことかと。真正直。天真爛漫。

病院にすぐ連れて行ける、家族が協力的、お世話がキチンとできる、遊んであげられる、天寿を全うするまで大切に飼える、なら飼ってほしいです。
37 名前::2024/05/06 18:36
>>36
人間ですから天寿を全うするまでと、小桜さんには約束できませんが、それ以外ならできると思います。
次女が可愛がると思います。
ありがとうございます。
38 名前:匿名さん:2024/05/06 18:39
>>36
とても熱いインコ愛が伝わってきてほのぼのしたよ
39 名前:匿名さん:2024/05/06 18:40
鳥を診れる動物病院の確保は必須だけど
なかなか難関だよね
主さん頑張って探さなきゃね

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)