NO.11835090
夫 たいしたことないじゃん
-
0 名前:匿名さん:2024/05/06 21:32
-
私は偏差値50くらいの高卒です。
昔から大卒の夫に「もっと日々学びなさい」とか言われてきました。
夫は大学出てるし出身大学は頭がよくて学があるし私より頭いいし見下されても
いろいろ言われても仕方がないのかなって思ってきたんです。
ですが子どもが大学受験に入るといろいろ大学のこと知るようになってきて
夫の大学がさほど上位の大学でないことを知りました。
高校は市内で2番手の偏差値70くらいの高校卒ですが
そこから考えるとどうしたってその大学はレベル低すぎるよね?って知ってしまいました。
私自身大学に興味もなかったのでわが子が大学受験が近くなるまで大学のレベルのことなんて考えなかったので
最近までずーっと夫はレベルの高い大学に行っていたんだと思っていました。
確かに私は高卒なのでお前が言うなって感じですが
もっと学びなさいと言われる筋合いないよなって思ってしまいました。
夫の大学はうちの子のすべり止め(センター利用)でした。
だから何だよって感じですが。
ふと、昔の上から目線で言われてたことが今になって腹が立ってきました。
-
51 名前:匿名さん:2024/05/07 10:36
-
なんか違うよね。
読んだ本の話とか、見た映画から考えたこと、報じられたニュースに対する自分なりの考えなど、夫の言葉から新たな発見があったり、思いがけない気付きを与えられたりしていたら、「日々学ぶべきだな」と思うよね。
どの大学を出たかの判断じゃなくて、毎日の言動から何を得るかだよね。
出た大学の偏差値で相手の言葉の価値を計るのって、自分なりの価値基準が何もありませんということ。
それこそが、そもそも学びが足りない証拠になる。
-
52 名前:匿名さん:2024/05/07 11:10
-
高齢者になったけどシンガーソングライターで大借金して映画も作って本も出したあの方だって
そんな高偏差値の学校ではなかったよ。東大だったら違ったかな。
-
53 名前:匿名さん:2024/05/07 11:36
-
第二次ベビーブーム世代の厳しい競争率や、人気の学科なんかは、単純に今の偏差値で比較できないよ。
そんで偏差値50の高校はもっと大した事ない。
生徒半分は勉強しないでしょ。
主旦那の偏差値70って昔よりあがってだろうし、60で受かったとしても、主さんとの学力差を感じるんじゃないかな。
主さんちは子供が親をぐーんと超えていったんだからとても素晴らしいですね。
-
54 名前:匿名さん:2024/05/07 12:37
-
ご主人だいたいどのへんのランクの大学なの?
-
55 名前:匿名さん:2024/05/07 12:38
-
もう子供さん、大学4年生か卒業して働いてるような年齢なのに、今ごろふつふつと沸き上がってきた怒りなの?
時間がかかりすぎてますよ。
多分主さん、そんな過去の事を思い出すのは、今が暇すぎるんだよ。
その暇な時間を与えてくれてるのは、まぎれもなく働き続けてくれてる旦那さんじゃないの?
-
56 名前:匿名さん:2024/05/07 17:14
-
なんか淋しい夫婦
-
57 名前:匿名さん:2024/05/07 18:45
-
私も高卒だけどたまに賢いって言われる。えっへん。
(旦那の知らない機能や雑学やライフハックを知っていた時)
掌コロコロかもしれないけど。
-
58 名前:匿名さん:2024/05/07 19:39
-
大学がどことか、くだらないと思う。
一部の突き抜けた人たちは別としても。
人間だからそれぞれ得手不得手があるよね。
うちでは学歴で言えば私の方が上。
だけど、
頭の良さでは夫の方が断然上。
生きる力も判断力も夫の方が上。人間性においても、夫が上だと思う。
私は語学系は得意だから夫よりも難しい漢字が読めるし英語もわかる。
でも私は数学系がまるでダメ。夫は数学系は得意。
得意不得意ってあるよね。
-
59 名前:匿名さん:2024/05/07 19:51
-
>>0
最近までずーっと夫はレベルの高い大学に行っていたんだと思っていました。
もしかして結婚した理由のひとつですか?
学歴に拘りのある人って何かしらにつけ学歴、大学のレベルが気になるんですよね。
大事な物は人それぞれだから仕方ないけど、腹が立ったのは治まりましたか?
-
60 名前:匿名さん:2024/05/07 20:07
-
>>56
本当だね
長く一緒にいるんだろうに
-
61 名前:匿名さん:2024/05/07 22:14
-
出身大学のランキングで夫婦の敬意も決まってしまうなんて。
どこまで数値化したいんだか。
グリーン車さんが鼻息荒く何か言いたそう。
ってか、言ってるよね、もう。
出身大学のランクで人の価値は決まると思ってる人なんだから。