NO.11839636
人生の9割は「親との関係」で決まる!? 親のささいな言動が小さなトゲとなって
0 名前:匿名さん:2024/05/09 09:34
人生の9割は「親との関係」で決まる!? 親のささいな言動が小さなトゲとなって子どもの心の奥に残り続ける
人生の9割は「親との関係」で決まる……衝撃的な章タイトルですが、これはウソ偽りのない真実です。
というのも、親は子どもが出会う最初の「他者」であり、頼りにすべき「保護者」だからです。
親との生活で受けた影響は、人格を形成する時期を過ぎて大人になってからも、ずっと残り続けます。親の考え方や生活信条、価値観などさまざまな面で受ける影響の中には、プラスのものもあればマイナスのものもあります。
特にマイナスのものが心に深く刻印され、後々まで残りやすい傾向があります。
101 名前:匿名さん:2024/05/09 22:43
>>100
是非
102 名前:100:2024/05/09 22:47
>>101
してきた
103 名前:匿名さん:2024/05/09 23:17
>>84
違うよー?
ヘンリースレ系不参加ですよ
104 名前:匿名さん:2024/05/11 11:03
トゲって取れないんだよね。だから、棘。
105 名前:匿名さん:2024/05/11 11:05
>>104
取れるよ。トゲだもの。
体の一部ではない。
106 名前:匿名さん:2024/05/11 11:05
>>105
取れない人、ここにいっぱいいる
107 名前:匿名さん:2024/05/11 11:14
>>106
途中で止めちゃったら取れないよ。
痛みを伴うし。
108 名前:匿名さん:2024/05/11 11:16
>>107
途中で止めるって意味わからない。
トゲなんて残しておく方が痛いから抜くけどね。
109 名前:匿名さん:2024/05/11 11:18
>>108
諦めてしまうんだろうね。
棘を抜く痛みに耐えられないとかさー
110 名前:匿名さん:2024/05/11 11:19
>>109
まあいろいろな人がいるからそういう人もいるのかもね。
でもトゲは抜けないもの。皆そうだ というなら
それは違うと思うわ
111 名前:109:2024/05/11 11:27
>>110
そういう意味で書いてるの。
私は棘を抜いた方だから。
それぞれ状況が違うから全員とは言わないけど、同世代なのにまだ親のせいにしている人(ここにも多い)は、棘から逃げたり途中で諦めてしまったせいじゃないかなー、むしろ時間が経って化膿してしまった人もいるだろうと。
112 名前:匿名さん:2024/05/11 11:37
>>111
棘抜いて、違う棘を身に付けたね
それも大量に
113 名前:110:2024/05/11 11:41
>>111
そうなんだね。
リアルで歯が痛いのに、我慢できなくなるまで歯科医に行かない人を何人か知っている。
そんな風なのかな。
放置したままの痛みより、抜くまでの治療過程や抜いた後のことが怖いのかも。
114 名前:匿名さん:2024/05/11 11:58
棘は抜くのが痛いから触らないってことなのか?
115 名前:匿名さん:2024/05/11 12:01
>>114
触らないととれないよね。
116 名前:匿名さん:2024/05/11 13:35
>>115
だから取れないんだよ
117 名前:匿名さん:2024/05/11 14:00
そんな事で人生の9割が決まっちゃう人は全体の1割。
118 名前:匿名さん:2024/05/11 14:01
>>117
アハハ。一割もいるかなぁ。
119 名前:匿名さん:2024/05/11 14:05
二十歳超えたら自分の責任は自分が持て。
主はなんでも親のせいにしてそだな。
120 名前:匿名さん:2024/05/11 14:11
>>116
取れるよ。
121 名前:匿名さん:2024/05/11 14:31
テレフォン人生相談聞いてると、ほぼこれだよ。
122 名前:匿名さん:2024/05/11 15:02
>>121
なに?回答者が親のせいに、あるいは生育歴のせいにするの?
123 名前:匿名さん:2024/05/11 15:03
>>122
そうではなく、
相談してくる人のほとんどが、不和家庭で育った人なんです。
124 名前:匿名さん:2024/05/11 15:09
>>123
幸せな人は人生相談なんか利用しないし
125 名前:匿名さん:2024/05/11 15:11
>>124
もちろんそうです。
相談者のほとんどは不和家庭で育った人です。
126 名前:匿名さん:2024/05/11 15:11
>>123
自己申告でしょ?
127 名前:匿名さん:2024/05/11 15:12
>>126
自己申告で十分じゃん。
それが一番大事。
128 名前:匿名さん:2024/05/11 15:15
>>127
なんでも親のせいにする→人生に悩みが大きく深くなる
129 名前:匿名さん:2024/05/11 15:16
>>127
別人だけど。
相談される側はそのせいだからどうしたらいいというの?
9割親のせいだと自己申告するなら性格に問題を感じるね
130 名前:匿名さん:2024/05/11 15:18
>>125
殆ど
そうじゃない人もいる、
といえことは、
不和家庭で育っても相談してない人もたくさんいるわけよ
131 名前:匿名さん:2024/05/11 15:20
>>130
別人だけどなるほどね。
132 名前:匿名さん:2024/05/11 15:21
>>129
加藤諦三の様に、「あなた、ここまで本当によく頑張って来ましたね。もう楽になっていいんですよ。」と同調するか、
三石由紀子の様に「いい年して親がどうとか、アンタいつまでそんなこと言ってんのよ!バカ言ってんじゃないよ!」と一喝するか、
ウルベ京さんの様に「そこにこだわっていて、あなたにどんないいことがあるんですか?」と相談者自らに分析させるか。
133 名前:匿名さん:2024/05/11 15:23
人生相談を聴いてる人は何かにすがりたい気持ちがあるけど、実際は相談まではできず、人の不幸話をきき相談者に容赦なく切り込む回答者に自分を重ねて気持ちを発散してる
個人的な思い込みよ(笑)
134 名前:匿名さん:2024/05/11 15:24
人生相談ね、
聞いてると面白いのよ。
回答者がどんな回答をするのか、とか。
面白いよー
135 名前:匿名さん:2024/05/11 17:32
>>132
まあどっちみち同じことですよね?
「言っても仕方ないことは脇に置いといて」
136 名前:匿名さん:2024/05/11 17:36
>>135
まあそうでしょうね。
だって過去のことゴタゴタ言ってても仕方ないから。
137 名前:匿名さん:2024/05/11 17:38
>>132
誰推し?
138 名前:匿名さん:2024/05/11 17:39
>>137
三石由紀子さんです
139 名前:匿名さん:2024/05/11 17:50
>>138
当たった!!
ウジウジしてる相談者に対してピシッと審判下すところでスッキリするんでしょうかね笑
ああいう回答は対処法は言及しないの?
140 名前:匿名さん:2024/05/11 18:47
>>139
実にすっきりする。
三石由紀子は嫁姑問題の時にも絶対嫁の味方。
ウジウジした人にはバシッと言うのが、実に小気味良いのです。
141 名前:匿名さん:2024/05/11 19:41
>>140
実は、かつてウジウジするタイプだったのを捨てた人?
142 名前:140:2024/05/11 19:59
>>141
いいえ、違います。
143 名前:匿名さん:2024/05/11 20:19
>>142
どんなタイプ?
144 名前:匿名さん:2024/05/11 20:58
9割って、すごい数字
145 名前:匿名さん:2024/05/11 21:37
>>144
WHOもマルトリートメントの定義を定めてるし、回復のためのプログラムもあるくらいだから、9割かは分からないけど実数として少なくはないと思われる。
146 名前:匿名さん:2024/05/11 21:39
>>145
マルトリートメントって何かと思ったら虐待のことなのね
147 名前:匿名さん:2024/05/11 21:40
親との関係が全て、ってことか。
148 名前:匿名さん:2024/05/11 21:44
それが元で、不眠になってる人もいるもんね
149 名前:匿名さん:2024/05/11 21:46
>>146
マルトリートメントとは『避けるべき子育て』を指す。
1980年代からアメリカなどで広まった表現で、日本語で「不適切な養育」と訳される。
解釈として虐待を指してるわけではない。
150 名前:匿名さん:2024/05/11 21:50
子供が自分のせいで辛い思いを抱えて生きていくことがなければ、最高に幸せだ。