育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11839636

人生の9割は「親との関係」で決まる!? 親のささいな言動が小さなトゲとなって

0 名前:匿名さん:2024/05/09 09:34
人生の9割は「親との関係」で決まる!? 親のささいな言動が小さなトゲとなって子どもの心の奥に残り続ける


人生の9割は「親との関係」で決まる……衝撃的な章タイトルですが、これはウソ偽りのない真実です。

 というのも、親は子どもが出会う最初の「他者」であり、頼りにすべき「保護者」だからです。

 親との生活で受けた影響は、人格を形成する時期を過ぎて大人になってからも、ずっと残り続けます。親の考え方や生活信条、価値観などさまざまな面で受ける影響の中には、プラスのものもあればマイナスのものもあります。

 特にマイナスのものが心に深く刻印され、後々まで残りやすい傾向があります。
127 名前:匿名さん:2024/05/11 15:12
>>126
自己申告で十分じゃん。
それが一番大事。
128 名前:匿名さん:2024/05/11 15:15
>>127
なんでも親のせいにする→人生に悩みが大きく深くなる
129 名前:匿名さん:2024/05/11 15:16
>>127
別人だけど。
相談される側はそのせいだからどうしたらいいというの?

9割親のせいだと自己申告するなら性格に問題を感じるね
130 名前:匿名さん:2024/05/11 15:18
>>125
殆ど
そうじゃない人もいる、
といえことは、
不和家庭で育っても相談してない人もたくさんいるわけよ
131 名前:匿名さん:2024/05/11 15:20
>>130
別人だけどなるほどね。
132 名前:匿名さん:2024/05/11 15:21
>>129
加藤諦三の様に、「あなた、ここまで本当によく頑張って来ましたね。もう楽になっていいんですよ。」と同調するか、
三石由紀子の様に「いい年して親がどうとか、アンタいつまでそんなこと言ってんのよ!バカ言ってんじゃないよ!」と一喝するか、
ウルベ京さんの様に「そこにこだわっていて、あなたにどんないいことがあるんですか?」と相談者自らに分析させるか。
133 名前:匿名さん:2024/05/11 15:23
人生相談を聴いてる人は何かにすがりたい気持ちがあるけど、実際は相談まではできず、人の不幸話をきき相談者に容赦なく切り込む回答者に自分を重ねて気持ちを発散してる

個人的な思い込みよ(笑)
134 名前:匿名さん:2024/05/11 15:24
人生相談ね、
聞いてると面白いのよ。

回答者がどんな回答をするのか、とか。
面白いよー
135 名前:匿名さん:2024/05/11 17:32
>>132
まあどっちみち同じことですよね?
「言っても仕方ないことは脇に置いといて」
136 名前:匿名さん:2024/05/11 17:36
>>135
まあそうでしょうね。
だって過去のことゴタゴタ言ってても仕方ないから。
137 名前:匿名さん:2024/05/11 17:38
>>132
誰推し?
138 名前:匿名さん:2024/05/11 17:39
>>137
三石由紀子さんです
139 名前:匿名さん:2024/05/11 17:50
>>138
当たった!!
ウジウジしてる相談者に対してピシッと審判下すところでスッキリするんでしょうかね笑
ああいう回答は対処法は言及しないの?
140 名前:匿名さん:2024/05/11 18:47
>>139
実にすっきりする。
三石由紀子は嫁姑問題の時にも絶対嫁の味方。
ウジウジした人にはバシッと言うのが、実に小気味良いのです。
141 名前:匿名さん:2024/05/11 19:41
>>140
実は、かつてウジウジするタイプだったのを捨てた人?
142 名前:140:2024/05/11 19:59
>>141
いいえ、違います。
143 名前:匿名さん:2024/05/11 20:19
>>142
どんなタイプ?
144 名前:匿名さん:2024/05/11 20:58
9割って、すごい数字
145 名前:匿名さん:2024/05/11 21:37
>>144
WHOもマルトリートメントの定義を定めてるし、回復のためのプログラムもあるくらいだから、9割かは分からないけど実数として少なくはないと思われる。
146 名前:匿名さん:2024/05/11 21:39
>>145
マルトリートメントって何かと思ったら虐待のことなのね
147 名前:匿名さん:2024/05/11 21:40
親との関係が全て、ってことか。
148 名前:匿名さん:2024/05/11 21:44
それが元で、不眠になってる人もいるもんね
149 名前:匿名さん:2024/05/11 21:46
>>146
マルトリートメントとは『避けるべき子育て』を指す。
1980年代からアメリカなどで広まった表現で、日本語で「不適切な養育」と訳される。
解釈として虐待を指してるわけではない。
150 名前:匿名さん:2024/05/11 21:50
子供が自分のせいで辛い思いを抱えて生きていくことがなければ、最高に幸せだ。
151 名前:匿名さん:2024/05/11 22:04
丸パクリがまだ続いていたのか。
152 名前:匿名さん:2024/05/11 22:04
ここ30年くらいって「褒めて育てる、褒める育児」だけどさ、

私らが子供の頃だった40年〜50年前ってそんな風潮じゃなかったよね。

どの家もダメ出しされる子育てだった気がする。
153 名前:匿名さん:2024/05/11 23:07

昔は、社会が指示された事を素直にこなす人材を求めてた。
高度成長期はそれでも見返りはあったけど、バブル崩壊後は閉塞感のみ。
そして今は「課題発見・解決力」、「コミュニケーション能力」
我々親が育てられたやり方では、社会のニーズに合う人材に育てることはできないしね。
154 名前:匿名さん:2024/05/12 14:37
>>153
時代の変化ですね
155 名前:匿名さん:2024/05/12 16:15
今日母の日、トゲのない人は楽しんでるね
156 名前:匿名さん:2024/05/12 18:43
ダ・ヴィンチでも読んだら?
157 名前:匿名さん:2024/05/12 21:02
親子関係大事だよ、つくづく。
一生尾を引くよ
158 名前:匿名さん:2024/05/12 21:35
棘か、うまい表現だな
159 名前:匿名さん:2024/05/12 21:40
>>157
 あなたお子さん?
大人の方?お母さんに対しての言葉かな?
160 名前:匿名さん:2024/05/12 21:40
>>159
あはは。第三者だよ
161 名前:匿名さん:2024/05/12 21:42
>>160
どちらの立場も経験してない人なの?
あはは…
どんな生い立ちなんだろ

159ではない
162 名前:匿名さん:2024/05/12 22:21
>>160
シンプルにバカ発見  はぁ〜つまんない
163 名前:匿名さん:2024/05/13 13:38
>>162
可哀想な人
捻くれてると良いこと来ないよ
164 名前:匿名さん:2024/05/14 18:34
昨日のテレフォン人生相談の不登校の原因もこんな感じだった
165 名前:匿名さん:2024/05/14 20:08
>>164
へー内容は?
166 名前:匿名さん:2024/05/14 20:10
>>165
愛着人物(母親)との関係が不安定だから不登校になっている、

という話だった
167 名前:匿名さん:2024/05/14 20:17
>>166
回答者は誰でしたか?
168 名前:匿名さん:2024/05/14 21:17
>>167
大原敬子かな
169 名前:匿名さん:2024/05/15 00:03
>>152
昭和の親は子供に
口うるさく言わなかった。
あれは駄目、これは駄目とかね。
170 名前:匿名さん:2024/05/15 00:21
>>169
口うるさかったでしょ、
教育ママ
せっかん
家庭内暴力
こんな言葉、聞いたことあるもの
171 名前:匿名さん:2024/05/15 00:29
初参加なので同じ意見があるかも知れないけど、9割は言いすぎだよね。
毒親に育てられても一所懸命自分の生活を作る人もいれば、些細な日常のやり取りの誤発射的な言動のいくつかを一生引きずって過ごす人もいる。繊細とも言えるけど本人の資質の問題みたいな。
172 名前:匿名さん:2024/05/15 08:01
>>169
今の親の方が言わないと思うが。
173 名前:匿名さん:2024/05/15 09:48
みんな、ここで書かないでダ・ヴィンチに投書したら?
そもそもが「ダ・ヴィンチ」丸パクリなんだから。
174 名前:匿名さん:2024/05/16 22:36
マイナスなものが残りやすいのか
175 名前:匿名さん:2024/05/16 23:01
>>173
スレタイの言葉が残るんだね、なぜだろう
176 名前:匿名さん:2024/05/17 15:32
友達が出来ない人ってこれだと思う

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)