NO.11839690
新しい時代だね〜
-
0 名前:匿名さん:2024/05/09 10:23
-
同性パートナーの姓へ変更認める 名古屋家裁「婚姻に準じる関係」
配信 2024年5月9日 09:25更新 2024年5月9日 09:41
共同通信 共同通信社
名古屋家裁が3月、同性パートナーと暮らす愛知県の男性に対し、「婚姻に準じる関係」として、パートナーと同じ姓への変更を認める決定を出していたことが9日分かった。代理人弁護士が明らかにした。
代理人によると、男性は鷹見彰一さん。昨年11月、同居する大野利政さん=いずれも仮名、30代=と同じ姓への変更を求める家事審判を申し立てた。
家裁は今年3月14日の決定で、2人が里子を育てていることなどを踏まえ「互いに協力しながら、子育てを中心として安定した生活を継続している。異性同士の夫婦と実質的に変わらない生活実態にある」として、姓の変更を認めた。
なんだかんだ言いつつ、日本も新しい時代になってきましたね。
父の日、母の日とかお母さんといっしょとか、童謡からお母さんの歌なんてのもなくなるのかな?と思うとちょっと寂しい気分になるけど、新しい時代になって行くのは止まらないんだから、楽しみながら合わせていきたいな。
-
59 名前:匿名さん:2024/05/09 17:10
-
>>58
本当だね笑
みんなみんな言ってるわ、1人のくせに爆笑
-
60 名前:匿名さん:2024/05/09 17:11
-
>>56
アホだね〜、安倍ガー。
-
61 名前:匿名さん:2024/05/09 17:13
-
>>47
↑ こっちの方が嫌いに決まってる
安倍ガーは日本人ではない。
-
62 名前:匿名さん:2024/05/09 17:18
-
58~61連投は明白すぎて笑える。
-
63 名前:匿名さん:2024/05/09 17:19
-
ヘンリーって同性婚反対だったのか
-
64 名前:匿名さん:2024/05/09 17:25
-
>>63
そうだよ。
陰謀論信者だもの。
-
65 名前:匿名さん:2024/05/09 17:25
-
>>62
みんなわざとやってるんだよ笑
-
66 名前:匿名さん:2024/05/09 17:25
-
>>64
陰謀論者って同性婚に反対なの?
-
67 名前:匿名さん:2024/05/09 17:26
-
>>65
みんなそうか。
-
68 名前:匿名さん:2024/05/09 17:26
-
>>66
じゃなくて、
みんな同性婚には反対だよ?
-
69 名前:匿名さん:2024/05/09 17:26
-
>>65
みんな?58-61はヘンリー1人の連投だよ
-
70 名前:匿名さん:2024/05/09 17:27
-
>>68
みんなノーマルだもんね〜
-
71 名前:匿名さん:2024/05/09 17:27
-
もう〜
みんな面白すぎイ〜
-
72 名前:匿名さん:2024/05/09 17:28
-
なんか、1人で可哀想😢
-
73 名前:匿名さん:2024/05/09 17:29
-
>>68
みんなの気持ちも思想も、あなたはわかってるのね。
ネットの向こう側の多くの人とテレパシーで通じ合ってるの?
話し合って書いてるの?
何人いるの?
あなたの頭の中に(笑)
-
74 名前:匿名さん:2024/05/09 17:29
-
同性婚に賛成するのって、戸籍破壊したいみんなだよ。
-
75 名前:匿名さん:2024/05/09 17:29
-
みんな1人で可哀想。
-
76 名前:匿名さん:2024/05/09 17:30
-
>>75
やめろ爆笑w
-
77 名前:匿名さん:2024/05/09 17:30
-
この過疎化した板で、みんなが次々と連投してくれて、良かったねー。
-
78 名前:匿名さん:2024/05/09 17:30
-
みんな仲間だね。
-
79 名前:匿名さん:2024/05/09 17:31
-
>>78
日本人だけね。
-
80 名前:匿名さん:2024/05/09 17:31
-
気の毒だー
-
81 名前:匿名さん:2024/05/09 17:31
-
みんなのヘンリー。
-
82 名前:匿名さん:2024/05/09 17:31
-
>>79
当たり前〜
-
83 名前:匿名さん:2024/05/09 17:32
-
お大事に。
-
84 名前:匿名さん:2024/05/09 17:32
-
>>68
いや、別に、子供がそうなら、受け入れる。
普通に日本人だし
よく自民に入れてるよ?
-
85 名前:匿名さん:2024/05/09 17:33
-
>>58
蓋開けたら安倍ガーの仲間いなかったからね、国葬の時も。
-
86 名前:匿名さん:2024/05/09 17:35
-
>>85
だったね。
スンってなっててワロタ。
-
87 名前:匿名さん:2024/05/09 17:35
-
>迷惑な書き込みをする人の同一性が言い当てられる
↓
>逆切れする
↓
>人物特定を広範囲に広げることで多数派に見せかける…………今ここ‼️
↓
>混乱させる………………今ここ‼️
↓
>話題を力づくで変える
-
88 名前:匿名さん:2024/05/09 17:40
-
>>87
>>44 これか。
必死だな、安倍ガー。
-
89 名前:匿名さん:2024/05/09 17:40
-
>>88
お手本のようですね。
-
90 名前:匿名さん:2024/05/09 17:42
-
みんなで遊ばれてるんだよ。
安倍ガーさん。
-
91 名前:匿名さん:2024/05/09 17:52
-
どっちがどっちで何が何やらサッパリわからん
-
92 名前:匿名さん:2024/05/09 18:05
-
>>91
>話題を力づくで変える ← 今ココ
-
93 名前:匿名さん:2024/05/09 21:08
-
ヘンリー、ほかのスレでも思い切り嫌われてるの目撃したけど・・・。
たった一人から嫌われてるだけだと思ってるのだとしたら、よほどアレだわね。
-
94 名前:匿名さん:2024/05/09 21:11
-
>>91
ヘンリーがたった一人で連投し、ヘンリーを嫌ってる人は大勢いる、というのが真実。
この人病気だからしょうがないよね。
-
95 名前:匿名さん:2024/05/10 09:57
-
>>94
・・・て事にしたがる、
なぜか多数派を装いたがる排除された過去トラウマ外国人安倍ガー
安倍ガーの主張
男女平等!愛子天皇 愛子宮家を作れ!
安倍国葬は国民8割が反対!黙祷は鍋を叩いて邪魔してやる!
大和民族などいない!!! ← 衝撃!
中国が攻めてくるという話には乗らない! ← EEZにミサイル撃ち込まれた直後の米
女医はレイプされるから被災地には行かない!
線香はつけたら消せ!
ストーブの上にヤカンを乗せるな!
松本人志引退しろ!
デヴィ夫人は痴呆!
遠足の途中でお茶を買わせろ!
同性婚を認めろ!
愛子様が美しい!愛子様は背が高い(154センチです)!
振袖の袖は袴の裾より長くて正解!でも袖が長いのは意地悪されてるのかも!
内親王の赤い入社が微笑ましい!
聡明な愛子様!
雅子様譲りの愛子様なら ガチャ歯も笑窪 !
されて点!
愛子様は5日も出勤されて素晴らしい! 非常勤だけど残業までして素晴らしい!
日本のホテルが潰れていく中、、、外国経営ホテル大歓迎!
残念だけど、中身は総入れ替えで日本は終わるよね。
子供は50年でほぼ半減、0にはならないだろうけど、出生率はどこまで下がると思う?
アジアのプラットフォームとなり多国籍国家として存続する時に古き良き皇室を好きな日本人が何割残っているのかしら? ← new
-
96 名前:匿名さん:2024/05/10 10:02
-
同性婚なんて普通に嫌だよ。
何言ってるの?
-
97 名前:匿名さん:2024/05/10 10:31
-
>>96
自分が嫌だと思うことと、
自分と無関係の人が同性婚することはべつ。
他の人が同性婚をしていても、私の生活には何の支障も変化もないから、反対する理由はない。
-
98 名前:匿名さん:2024/05/10 10:44
-
>>97
私の生活には何の支障も変化もないから、反対する理由はない。
結婚の制度が変わったら私たちの生活に影響はある。
-
99 名前:匿名さん:2024/05/12 15:59
-
望む人にはそうさせてあげればいいと思う。
選択の自由があるのは良い事だと思うから。
-
100 名前:匿名さん:2024/05/12 20:48
-
新しい時代のことを「良い時代」と変換しているのならそれは誤解、ただの思い込み。
子供の生まれない男と男、女と女が結婚することが今後訪れる新しい時代ならば、
それは腐敗です。
-
101 名前:匿名さん:2024/05/12 21:25
-
>>100
別に腐敗じゃないし。
-
102 名前:匿名さん:2024/05/12 21:32
-
LGBTと男女平等、とは一緒に語るのは違うと思う。
おかあさんといっしょ、がNGになる世界線と
LGBTが認められるのとはまた別問題。
私はLGBTが受け入れられる世の中になりつつあるのはいい事だと思う。
今、教育の現場の仕事をしているのだけど
めちゃ女子力高めな男の子とか何人か見てきた。
(多分この言い方こそNG)
言い方が難しいな…
かわいいが正義な男子とかいるけど
結論から言うと周りがみんな普通に受け入れてて良かったなーって思う。
そして、ママ友の娘さんは、Lだったのが発覚して、カミングアウトするかだいぶ悩んだみたいだけどそれを今はオープンにしてて、パートナーもいてとても幸せそう。(本人も親も)
そして、それと
子育てはおかあさんがするものとか
家事は女がするもの、とか
そういう話とは別次元の話。
それをひっくるめて新しい時代、なのかもしれないけど
それとこれとは別と考えて、ひとつひとつ精査していくしかないんじゃないかな。
まあ、私も
「おかあさんといっしょ」て番組が無くなったら凄く寂しいわ。
ついでにいうとそもそも
全然おかあさんといっしょ、の番組内容じゃないしね笑
ただのシンボルネームだよね。
-
103 名前:匿名さん:2024/05/12 23:17
-
>>102
幼いうちにちんちん切断しちゃったり、
膨らみ始めた乳房を切除したり、
LGBT先進国では
取り返しのつかない事例が増えて大問題になってるんだよ。
安易すぎるよ。
-
104 名前:匿名さん:2024/05/12 23:37
-
>>103
は?
-
105 名前:匿名さん:2024/05/12 23:47
-
>>104
情弱?
-
106 名前:匿名さん:2024/05/13 00:08
-
>>104
若い子がね、身体を手術した後に
自分はLGBTだと思ってやったけど違ったって後悔して、止めるどころかサクサク手術を勧めた医療機関やら公的機関に訴訟起こしたり
何でもかんでも認めてやるのも問題だとなってるのよ
-
107 名前:匿名さん:2024/05/13 00:29
-
>>106
それ聞いたことある
結構、性自認が揺れる子っているみたいだね。
-
108 名前:匿名さん:2024/05/13 00:51
-
>>106
幼いうちと若い子、大きく年齢が違う
曖昧だなぁ