NO.11854578
〜しなくちゃ。〜しなきゃ。って方言ですか?
-
0 名前:匿名さん:2024/05/14 11:49
-
朝から、起きなくちゃ、
お弁当作らなくちゃ、洗濯しなくちゃ、干さなくちゃ、畳まなくちゃ、電話しなくちゃ、買い物行かなくちゃ、で、もうこの時間。リモート夫のお昼作らなくちゃ。
やらねばならぬ。ばかり。
明日は仕事いかなくちゃ。
〜しなければならない。って、話し言葉で、
〜しなくちゃ、〜しなきゃ、以外になにかある?
-
1 名前:匿名さん:2024/05/14 11:52
-
方言ではないと思う
-
2 名前:匿名さん:2024/05/14 11:53
-
関西だと
〜せなあかん
ってなるのかしら
-
3 名前:匿名さん:2024/05/14 11:54
-
方言ではないね。
口語的表現ではあるが。
少なくとも公的な文書に「しなくちゃ」「しなきゃ」は採用されないから。
-
4 名前:匿名さん:2024/05/14 11:56
-
短縮形。もしくは江戸弁だそうです。
-
5 名前:匿名さん:2024/05/14 12:11
-
>>4
そーなんだ!
一つ賢くなった
-
6 名前:匿名さん:2024/05/14 12:18
-
〜せにゃ!
-
7 名前:匿名さん:2024/05/14 12:22
-
主さんはどこの人?
-
8 名前:匿名さん:2024/05/14 12:30
-
〜せんならん
とか?
-
9 名前:匿名さん:2024/05/14 12:44
-
〜せんといかん
-
10 名前:匿名さん:2024/05/14 12:46
-
方言だと思ったことがなく、普通に使ってた。
江戸弁なの?
確かに「ひ」と「し」の区別に戸惑う時があるけど。
みんな言わないんだ、そっちに驚いた。
-
11 名前:匿名さん:2024/05/14 12:47
-
主さんの〜しなくちゃ、〜しなきゃはみんな使ってるんじゃない?
-
12 名前:匿名さん:2024/05/14 12:48
-
全国区で使われてる
-
13 名前:匿名さん:2024/05/14 15:28
-
しないわけにはいかない
ともいえるか。
-
14 名前:匿名さん:2024/05/14 16:45
-
その他ね。
〜じゃん
そうじゃん
そうだがや
-
15 名前:匿名さん:2024/05/14 16:48
-
>>14
追加です。
そうかや?
-
16 名前:匿名さん:2024/05/14 16:50
-
しなくては。
の音便でしょう。
方言ではないと思いますが
そういう性格って大変そう。。。
しなきゃっていうかなー。
しなくちゃっていわないかも。
うまれの方言では別のいい方
-
17 名前:匿名さん:2024/05/14 17:51
-
昔母から、そういうのは子どもっぽくきこえるからやめなさいと直されました。
せいぜい「~しないと。」ぐらいですね。
「~することになっている」「~しようかな」とかちょっと別の言葉になりますけれど、言うようにしています。
-
18 名前:匿名さん:2024/05/14 17:57
-
>>17
じいさんが、なっちゃうよ、しなきゃ、も子どもっぽいの?
-
19 名前:17:2024/05/14 17:59
-
>>18
母に言われたのですけれど、大人が言っても子どもっぽいというよりはちょっとフレンドリーでかわいいと思います。
じゃあ私も とはならないですが(笑)
<< 前のページへ
1
次のページ >>