育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11854904

0歳児から選挙権だって!

0 名前:匿名さん:2024/05/14 14:59
大阪吉村知事の公約だってさ。
何考えてるんだろ。
大阪万博だってメタンガス爆発するかもしれないのに子どもたち招待するって言ってるし。
トイレが汲み取り式にあるって噂もあるし。
こいつどうかしてる。
69 名前:匿名さん:2024/05/15 10:56
>>68
万博会場もガス抜きパイプはあるよ。

ttps://www.expo2025.or.jp/news/news-20240419-05/
ご参考
〈これまでの取り組み〉

1.埋立処分地での取り組み

 大阪広域環境施設組合が埋立処分事業を行っている夢洲1区の処分場では、発生するメタンガス等について、ガス抜き施設を設置し、埋立地内にガスが滞留しないよう処理されている。

2.GW工区の施設整備における設計上の配慮について

 GW工区の施設整備に当たっては、建物内へのガス侵入等の対策を行う計画となっている。

〇基礎下に防湿シートを敷設。

〇床下配管ピットがある建築物には自然換気用の配管設置。

3.GW工区の施設整備における施工者の埋立ガス対策について

事故前の施工者の取り組みは次のことを行ってきた。

〇上記1で設置されている屋外の埋立ガス抜き管周りでガス濃度測定を行う。

〇配管ピット内の作業時は、労働安全衛生法に基づき作業前に当該箇所内のガス濃度測定を行う。なお、測定基準は労働安全衛生規則を根拠に30%LELを採用している。
70 名前:匿名さん:2024/05/15 11:57
私は良いと思う。
どう考えたって、老人の数と若者の数は逆転できない。この先も。
だから老人優先の政策が今後も続くこと考えると
子供の親側へ少しでも票を分けるべきと言うのは、理にかなってる。
これで若者が投票すればさらに良い事だわ。
どうせ子供に票をあげても、成人に達したら子どもは自分で投票するんだし
外国人に参政権を与えるより、とても現実的な政策だと思う。
71 名前:匿名さん:2024/05/15 12:15
でも、いずれ、自分も老人になると思うと、
老人優遇の政策も必要かと・・・。
72 名前:匿名さん:2024/05/15 12:16
>>71
だから子供が増えないのよ。
73 名前:匿名さん:2024/05/15 12:17
だから、どの年齢の人も不公平感を感じないような
政策が必要なんだよね。
若い人が選挙に行かないのが問題なんじゃないの?
ま、政治がどうなろうと現状は変わらないって冷めているのかも
しれないけど。
選挙にいくことで、無党派層の支持がどう動くかで
政治が変わるってことをちゃんとメディアが知らせてないから・・・。
74 名前:匿名さん:2024/05/15 12:18
>>0
0歳から選挙権
どんな所に反対なのですか?
75 名前:匿名さん:2024/05/15 12:19
子供が増えないのは、結婚できない人が増えたからでしょ。
あと、結婚しても子供を持つことをためらう人が増えた。
非正規雇用の増加だよね、問題は。
これ、どうにかしないと。
規制緩和っていう方向で
非正規雇用を増やしていった政治に問題ありだよ。
76 名前:匿名さん:2024/05/15 12:22
>>75
収入の問題だけじゃないと思う。
個人主義、1人で楽しめるコンテンツの発達、離婚の増加などなど、結婚に夢やメリットを感じず1人の生活を快適と思う人が増えていると思うよ。
77 名前:匿名さん:2024/05/15 12:23
選挙権って、自分で考えてどこの党に入れるかじゃないの?
0歳児にってことは、その親に複数の選挙権を与えるってことだよね。
私はスレ主じゃ無いけど、某宗教団体バックの党とか有利にならない?
それこそ二倍の三倍の投票数を得られるってことになるよ。
だって、大部分の人は選挙に行かないんだから。
組織票がものすごい数集めるってことにならない?
78 名前:匿名さん:2024/05/15 12:25
>>73

>若い人が選挙に行かないのが問題なんじゃないの?
若者のせいだけではないよね。
立候補者のマニフェスト、似たり寄ったりかクレイジーなものかじゃん。

>政治がどうなろうと現状は変わらないって冷めているのかも

立候補者のメンツみてると実際そうだよね。
79 名前:匿名さん:2024/05/15 13:43
>>69
それらの取り組みをした結果、メタンガス爆発が起きてるんだよね?
80 名前:匿名さん:2024/05/15 13:54
>>79
作業員が、地上階だからエリア外と思って作業直前にガスの測定をしなかったせいみたいよ。


2.事故の原因
・床下の配管ピット直下となる土壌から発生した埋立ガスが、配管ピット内に入り滞留し、ガス濃度が高くなっていた。

・配管ピット内においては自然換気や機械換気を作業開始前に実施し、ガス濃度が基準値未満であることを確認する手順を踏んだうえで作業を開始していたが、作業する範囲が地上階であり、配管ピット内はガス濃度測定の対象エリア外であると認識していた。

・結果、1階床上での火気を使用した作業時に、床コンクリート下の配管ピット内のガス濃度を測定せず、火気使用作業を行い火花が引火したことが、ガス爆発の直接的な原因と推測される。
81 名前:匿名さん:2024/05/16 07:58
>>80
ということは、万博開催後も、そこでガス測定しないでタバコを吸う人がいたら同じことが起こるんだね。
82 名前:匿名さん:2024/05/16 08:16
>>81
何でそうなる?
83 名前:匿名さん:2024/05/16 08:29
>>81
とにかくケチ付けたいとしか思えない。
84 名前:匿名さん:2024/05/16 11:50
埋立地の土壌から、メタンガスが発生しやすい(事故で確認済)

地上階なら検査しなくてもいいと勘違いして火器を使ったら爆発した

検査しないで火の気を使うと地上階でも爆発する危険性が高い

埋立地の会場で検査してからタバコを吸う奴はいない

そもそも禁煙の場所でタバコを吸う奴なんて多数いるし、そんな奴が注意深いわけがない

危険である

この筋道が分からない人もいるんだね。
85 名前:匿名さん:2024/05/16 11:57
>>84
ご丁寧にたくさん書き込んで、

あなたの主張は?
86 名前:匿名さん:2024/05/16 12:38
孫はまだいないけど、孫のために一票くれるというなら
喜んであげたいし、そういう寛容な社会になるべきじゃないかな。
本当に少子化について考えるなら。
87 名前:匿名さん:2024/05/16 21:14
一票の格差をなくすために何度も裁判をして、政局を変更して、こんなに努力してる国で、そんなぞんざいな政策を打ち出すなんて・・・。
88 名前:匿名さん:2024/05/17 08:17
>>85
84を読んで、主張がわからない?!
89 名前:匿名さん:2024/05/17 08:45
>>88
このスレでの主張が何か分かるのなら教えて
90 名前:匿名さん:2024/05/17 10:47
これ、法の下の平等に反してない?
子供いない人は一票で、子供いる人は二票とか?

今、選挙に行っていない人が、ゼロ歳児の選挙権を
もったからと選挙にいくかな?
維新、先日の選挙でボロ負けして焦ってるのかもしれないけど、
国民全体の票数が増えたからと、維新に票がいくかな・・・。
91 名前:匿名さん:2024/05/17 10:57
>>90
未成年は親が代行で、1人1票と考えたら平等。
92 名前:匿名さん:2024/05/17 11:02
>>91
代行って・・・。
それこそ、組織的に動くところに有利になりそう。
93 名前:匿名さん:2024/05/17 11:03
>>91
代行っていう時点で憲法の保障する投票の秘密が守られませんが。
憲法違反の公約って、何。
94 名前:匿名さん:2024/05/17 11:05
>>92
えっ?この案、0歳児が投票所で候補者の名前を書くと思ってた?
95 名前:匿名さん:2024/05/17 11:05
子供の1票を親が代行して、大半の大人が子供のための政策を打ち出してる人に入れるようになる(希望)と、
政治家も票数の多い老人向け政策から、子供向け政策にシフトして、
さらに少子化に歯止めがかかる日本になるかもしれないね。
96 名前:匿名さん:2024/05/17 11:09
>>93
だよね。
多分これ、早急には実現しない。
法律を改正しないといけないからね。
それに、法の下の平等っていう点で
争われると思う。
97 名前:匿名さん:2024/05/17 11:20
ドメイン投票方式って言うんだって。

ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d0f76260d6d4fb194438cc15ffdea81202134ede

この提案自体は古くから議論されている投票方式であり、アメリカの人口学者ポール・ドメインが1986年に発表した論文に端を発するいわゆるドメイン投票方式として知られています。

ドメイン投票では、選挙権を与えられていない子の投票権を選挙権を有する親が子に代わって代理投票することになります。

また、欧米では投票権を割り当てられていない子の権利を擁護するために日本よりは昔から代理投票制度として真剣に議論されてきています。

ドイツやハンガリーでも議論されたことがありますし、日本の国会でも取り上げられた実績は既にあります。

吉村知事の提案の場合も、投票権を実際に行使するのは子供ではなく親であることに注意する必要はありますが、親は自らの子育て環境や子供の将来を改善してくれる政党なり候補者に投票することが期待されています。何より日本の置かれた文脈で考えれば、シルバー民主主義への対抗策となることも期待される訳です。
98 名前:匿名さん:2024/05/17 11:43
>>97
議論されたことがあるだけで正当化されるなら、
どんなことでも真剣に議論されたことはあるんじゃないの?
いっぱいあるよ、真剣に議論されたことがあるテーマ。
それ全部正当化されるのなら、まずは夫婦別姓とか、同性婚とかじゃない?
議会で真剣に議論されたことがあるテーマじゃん。

なんで国会で取り上げられた実績や、真剣に議論されたことがあることを得意そうに書くのやら。
そんなん、山ほどありますがな。
99 名前:匿名さん:2024/05/17 11:45
>>98
正当化って誰が言ってるの?
100 名前:匿名さん:2024/05/17 11:46
>>99
確かに、全然正当化されないよね。
こんなくだらない公約。
101 名前:匿名さん:2024/05/17 11:47
吉村さんは、主が馬鹿にするほど突拍子もないことを言ってるわけではないと思った。
102 名前:匿名さん:2024/05/17 11:49
>>100
くだらないかな?
シルバー世代の人は自分が損すると思って反対するのでしょうね。
103 名前:匿名さん:2024/05/17 11:50
>>98
日本でもこれについては論文発表されていて
「もしドメイン投票になった場合」
親は自分の票は自分のために、子供の分として託された1票は「子供の立場で」考えて投票する親が殆んどという調査結果が出てると、子供が言っていた。
104 名前:匿名さん:2024/05/17 11:51
>>103
子どもが言ってた

ってすごい根拠だな(笑)
105 名前:匿名さん:2024/05/17 11:51
>>100
どんな点がくだらないと思うのか、書こうよ。
直感で物言うのは立花推しと一緒
106 名前:匿名さん:2024/05/17 11:52
>>103
論文発表って、真剣に議論されてる よりもさらにハードルが低くてどこにでも転がってる話じゃん。
年にどれだけの論文が発表されてると思ってるんだか。
箸にも棒にもかからんような論文が山ほど増産されてるのに。
107 名前:匿名さん:2024/05/17 11:53
>>105
てか、誰も正当化してないよね?
108 名前:匿名さん:2024/05/17 11:57
>>105
メタンガスの危険性を詳しく説明しても理解しきれないような人に「どんな点がくだらないか」どうやって理解できるんだろう。
丁寧に説明しても、「とにかくケチつけたいとしか思えない」だろうと予想。
109 名前:105:2024/05/17 11:58
>>107
「くだらない」という部分が知りたくてぶら下がったよ。
その「くだらない」という部分が、この選挙方式の争点になるだろうから、
どんな所が「くだらない」と考える人がいるのかをしることは、自分の思考を深めることになる。
だから、教えてね。

直接、正当化書いた人に聞いてみて。
110 名前:匿名さん:2024/05/17 12:00
>>108
立花推し、反ワク方式のレスですな苦笑
仕方ないね、
これ以上の考えは聞き出せないと判断

これにてドロン
111 名前:匿名さん:2024/05/17 12:06
私はいいと思う。
老人とそれ以外の人口差を考えたら。
112 名前:匿名さん:2024/05/17 12:10
>>106
どこにでも転がってる話なの?知らなかったよ。
吉村知事の公約にこれだけ食いついてるのは、よく分からないからなのかと思った。
113 名前:匿名さん:2024/05/17 12:31
>>106
>箸にも棒にもかからんような論文が山ほど増産されてるのに。

そういう先行研究があるから研究が深まるんよ。
イグノーベル賞もあるし
114 名前:匿名さん:2024/05/17 14:25
どっちにしてもこの話は誰にも相手にさせずに終わる。
コロナ禍の感染を医療者はレインコートで防護しろという話や
実はイソジンが効くという話
大阪で独自にワクチンを開発する話など
でたらめをでっちあげていつの間にか消滅していったくだらない話は山ほどあったからね、この人。
115 名前:匿名さん:2024/05/17 14:30
認知症や寝たきりで判断つかない老人や病人の選挙権ってどうなってるんだろ?
116 名前:匿名さん:2024/05/17 14:59
>>114
まあね、府知事が大阪府内で声をあげて頑張っても国の選挙制度は変わらん
117 名前:匿名さん:2024/05/17 15:04
>>116
レインコートは全国から集まって、置き場所に困ってたよ。
ワクチン開発もお金だけつぎ込んで失敗したよ。
イソジンは一瞬株が上がったけど、あんなものが効くと言って全国に大恥をさらしたよ。
今までも、そんなふうに全国的に影響はあったね。
118 名前:匿名さん:2024/05/17 15:08
>>117
レインコート?
話がズレてるとしか思えないけど笑
選挙制度はものじゃないし、法整備が必要なんだけどなぁ。
でも影響があったら何か困るの?
いろいろな議論していくことに問題があるとは思えない。

否定する理由が弱いよ

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)