育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11864905

楽しいことだけ書くスレ

0 名前:匿名さん:2024/05/19 15:33
噛みつきは禁止です。
楽しいこと、心地よいことだけを書くスレです。


こちらは今、
雨が降ってるんだけどね、
遠くでコジュケイが鳴いている。良き声です〜
雉も遠くで鳴いてます。
しっとりした涼しい日です。
51 名前:匿名さん:2024/06/10 16:34
>>50
おお、いいですね。

うちもじゃがいも、ナス、ピーマン、唐辛子、キュウリ、大葉、空心菜、ツルムラサキ、玉ねぎは再生栽培しているので楽しみです。
52 名前:匿名さん:2024/06/10 16:46
旅行にいきたい。
どこに行こう?わくわく
53 名前:匿名さん:2024/06/10 16:59
雨が降ったので草取りをした。ストレス解消になった。
ダンゴムシが大量発生してるので、捕まえて川に流そうかと考えている。
54 名前:匿名さん:2024/06/10 17:03
整形通ったら足がだいぶスッキリしてきた。
次はお腹だ。
55 名前:匿名さん:2024/06/10 17:12
レモンの双葉が開いた。
もう可愛くてたまらない。
56 名前:匿名さん:2024/06/10 17:21
今からお風呂入りまーす
57 名前:匿名さん:2024/06/10 18:12
海苔の空き袋が密封式になっているので、それにたまたまあった炒り糠を入れて仕込んでみました。
明日足し糠を買っておこうかな。
ぬか漬けといえばうちではきゅうりなので、多めに買おう。
58 名前:匿名さん:2024/06/10 18:41
私も明日は糠漬けの袋買おう
59 名前:匿名さん:2024/06/10 19:06
人参ラペの千切り、長ーい人参2本分やっと切った。
人参ラペ大好き♪
明日の晩ご飯が楽しみだ。
60 名前:匿名さん:2024/06/10 19:28
>>59
えらいなあ。
私なんてスライサーよ。
早いけど包丁で切った方が繊維とかの関係で美味しくなる気はしてるんだけど手間優先で手抜き放題だよ私は。
61 名前:匿名さん:2024/06/10 23:09
最近桃色インコちゃんのインスタ見て癒されてる。
すんごく可愛いの。
結構なお値段だけど、思い切って飼っちゃうおうかなって思ったんだけど
寿命が40年らしくて、たぶん私より長生きするから諦めたわ。
インスタで見てる子も24歳とか言ってたかな。
あんなに会話できるインコいたら毎日楽しいだろうなああ。
62 名前:匿名さん:2024/06/16 10:29
庭の紫陽花、とても鮮やかに咲いています。
もうピークは過ぎたけど、まだまだ綺麗な青紫色。
今年こそ、挿し木に成功して鉢植えで石灰撒いてピンクになるか
試すのだ〜〜
63 名前:匿名さん:2024/06/16 10:36
>>62
お仲間!
自治体で紫陽花プレゼントがあったのでもらってきたから挿し木にしてみた。
去年もらった紫陽花も挑戦したんだけど
茎が黒くなって溶けてしまった。
紫陽花の発根率高いらしいのに。
今年はYouTubeみて勉強したからなんとかしたい。
64 名前:62:2024/06/16 10:40
>>63
お仲間さんがいらしたのね。嬉しい。
去年も何度か挿し木したんだけど、全滅。見事に全滅。

私もYouTube見て、今年は切り花の先生の挿し木講座の動画を見て、
そこに倣って挿しまして、1週間経過。
今のところ3本とも生きてる。
その後に茎伏せというのを別の動画で知り、それも挑戦中です。
65 名前:匿名さん:2024/06/16 10:46
挿し木、ハチミツを薄めた水を使うと成功しやすいって動画で見た。
66 名前:62、64:2024/06/16 10:53
>>65
はちみつですか、それは初耳。
今朝ユーカリポポラスときららを切って挿してるので、はちみつ入れてみようかな。
ありがとうございます。
67 名前:匿名さん:2024/06/16 10:57
>>66
たしかハチミツを薄めた水を吸水させてから、鹿沼土か赤玉土かそういうのに挿すのだったかと。
うまくいきますように。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)