育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11864905

楽しいことだけ書くスレ

0 名前:匿名さん:2024/05/19 15:33
噛みつきは禁止です。
楽しいこと、心地よいことだけを書くスレです。


こちらは今、
雨が降ってるんだけどね、
遠くでコジュケイが鳴いている。良き声です〜
雉も遠くで鳴いてます。
しっとりした涼しい日です。
18 名前:匿名さん:2024/05/19 20:04
キジって
おじいちゃんの自転車の急ブレーキみたいなね。
絞り出し感あるよね。

昔話でいうケーンケーンってこれかあって思った。
19 名前:匿名さん:2024/05/19 20:05
鳥の鳴き声で盛り上がってますね。

私はちょっとちがいますが、雀が可愛くてかわいくて。
町中でもみても、動画が出てきてもついみてしまい、目尻が下がってしまいます。
20 名前:匿名さん:2024/05/19 20:09
>>18
あははは!
ブレーキパット交換のお知らせだね。
21 名前:9:2024/05/19 20:15
>>16
レスありがとう
動画を聴いてみたけど違った〜
綺麗な鳴き声で転がり気味だったけど、尖ってた
滑らかで、声に全く尖のない、転がるような鳴き声なんだよー
でも鳥の名前で検索してみるってうっかりしてたよ
ぼちぼち思いつく鳥の名前で検索してみるよ
ありがとうね
22 名前::2024/05/19 21:07
>>18
あなたも上手いこと言うね〜
言い得て妙、ですね
面白い
23 名前:匿名さん:2024/05/19 21:10
>>3
コゲラ、かわいいよね。
私も山の中で見ました。
カラカラカラカラカラカラ…って高速で木を突く音がするのよね。
キツツキの中で一番小さい仲間だそうです。
24 名前:匿名さん:2024/05/20 12:15
ヒバリの鳴き声笑ってしまう。
どんだけ息が続くんだ。
しかも二匹
ナワバリを争ってるのかなあ。
25 名前:匿名さん:2024/05/20 12:20
今朝はホトトギスの鳴き声で目覚めた
すごく近く感じたから、録音すればよかったかなあ
26 名前:匿名さん:2024/05/20 14:16
これ、楽しいことだけスレ?
それとも鳥のスレ?
27 名前::2024/05/20 14:19
>>26
鳥の話だけじゃなく何でも楽しいことを書いてください。
よろしくお願いします。
28 名前:匿名さん:2024/05/20 15:11
>>26
鳥のことは書くな?
29 名前:匿名さん:2024/05/20 15:20
楽しいかどうかだが、今度の仕事場が表参道と原宿の間。
ただのおばさん仕事だけどなんか楽しそう。
30 名前:匿名さん:2024/05/20 15:21
やっと国産のアサリがまあまあ手ごろな価格で入手できた。
31 名前::2024/05/20 15:45
>>28
いえいえ、もちろん鳥のことも書いてください。
32 名前:匿名さん:2024/05/20 15:58
>>0
前にコザクラインコ飼いたいとスレしました。飼いました。
可愛いです。鳴き声いろんな声出しますね。
でも、餌がなくなると、エサ箱ひっくり返して早く食わせろ!とでも言わんばかりにひっくり返してつつきます。わら
33 名前:匿名さん:2024/05/20 16:02
>>32
やんちゃ者で可愛いね。
これからの季節は心配ないけどコザクラインコは寒さに弱いようなので冬は気をつけてあげてね。
34 名前:匿名さん:2024/05/20 16:07
>>32
のびのび個性出てて可愛いね
長く楽しく仲良く暮らして下さい
35 名前:匿名さん:2024/05/20 17:11
マニュキュアとカットして
可愛くなりました
(=^ェ^=)
36 名前:匿名さん:2024/05/20 19:19
>>35
私も早く可愛くなんなきゃ(o^^o)
37 名前:匿名さん:2024/05/21 08:14
>>29

おーーーー羨ましい。

私だったら仕事帰りに
竹下通りのガチャガチャの森に
寄ってしまいそうです。

(^o^)
38 名前:匿名さん:2024/05/21 08:30
>>32
そのスレ読んでました、とうとう飼われたんですね。
どんな仕草もかわいいんだろうなあ。
39 名前:匿名さん:2024/05/21 08:39
>>32
わ~飼ったんだ。
何色なのかな?
食いしん坊さんなんだね。掃除は大変だけど可愛いね 笑
40 名前:匿名さん:2024/05/21 09:00
>>35
いいね。私も可愛くなっちゃおうかなー
41 名前:匿名さん:2024/05/21 09:26
今ちょっと行き詰まってるんだけど、やることやったら、良いことしかないと思ってる!
楽しみだわ♪
42 名前:匿名さん:2024/05/21 18:16
鮎食べた。
うまかった。
43 名前:匿名さん:2024/06/10 10:43
雨上がりの朝は心地いい。
44 名前:匿名さん:2024/06/10 10:50
ツバメのヒナが巣立ち、次の巣作りに取り掛かっています
ここ鳥好きが多いね
45 名前:匿名さん:2024/06/10 10:52
>>44
つばめって働き者だよね。

そう言えばうちの前の電線に止まって、親に餌をねだってたひながもう居ない。
巣立ったのね。
46 名前:匿名さん:2024/06/10 10:52
あ、今雉が鳴きました
47 名前:匿名さん:2024/06/10 10:54
道東にツアーで行ってきた。
泊まりは個人でとったら2万程度の普通のホテルで、食事はビュッフェなんだけど食べ物美味しすぎ。
イクラとかウニとか蟹なんて出ないんだよ。
いかにもビュッフェにありそうな鮭や鯖の小さな切り身、雑に茹でただけのブロッコリーやじゃがいも、切り干し大根と干し椎茸とにんじんの煮物とか卵焼きとかなんだけど何もかも美味しい。
見た目で全然期待できないのに食べたら魚は脂がのってるし、野菜は美味しい(語彙力なし)
焼いてタレかけた豚肉(NOT牛肉)も美味しい〜。

この値段で頑張ってイマイチな海鮮や牛肉出されるより断然満足でした。
48 名前:匿名さん:2024/06/10 15:28
ダイソーのジョイントラック、
階段状になるように組み上げて小さい鉢植えを並べた〜
とてもいい感じに出来て満足〜
49 名前:匿名さん:2024/06/10 15:35
先週、金曜日、ライブへ行きました!
楽しかったなぁ、感動もしたし幸せでした。
しばらくは、パート頑張れそうです。
50 名前:匿名さん:2024/06/10 15:53
じゃがいもを収穫して、ナス、ピーマン、胡瓜
トマト、大葉、イチゴが毎日採れる。
ほうれん草と小松菜も芽が出た。
家庭菜園楽しすぎる。
51 名前:匿名さん:2024/06/10 16:34
>>50
おお、いいですね。

うちもじゃがいも、ナス、ピーマン、唐辛子、キュウリ、大葉、空心菜、ツルムラサキ、玉ねぎは再生栽培しているので楽しみです。
52 名前:匿名さん:2024/06/10 16:46
旅行にいきたい。
どこに行こう?わくわく
53 名前:匿名さん:2024/06/10 16:59
雨が降ったので草取りをした。ストレス解消になった。
ダンゴムシが大量発生してるので、捕まえて川に流そうかと考えている。
54 名前:匿名さん:2024/06/10 17:03
整形通ったら足がだいぶスッキリしてきた。
次はお腹だ。
55 名前:匿名さん:2024/06/10 17:12
レモンの双葉が開いた。
もう可愛くてたまらない。
56 名前:匿名さん:2024/06/10 17:21
今からお風呂入りまーす
57 名前:匿名さん:2024/06/10 18:12
海苔の空き袋が密封式になっているので、それにたまたまあった炒り糠を入れて仕込んでみました。
明日足し糠を買っておこうかな。
ぬか漬けといえばうちではきゅうりなので、多めに買おう。
58 名前:匿名さん:2024/06/10 18:41
私も明日は糠漬けの袋買おう
59 名前:匿名さん:2024/06/10 19:06
人参ラペの千切り、長ーい人参2本分やっと切った。
人参ラペ大好き♪
明日の晩ご飯が楽しみだ。
60 名前:匿名さん:2024/06/10 19:28
>>59
えらいなあ。
私なんてスライサーよ。
早いけど包丁で切った方が繊維とかの関係で美味しくなる気はしてるんだけど手間優先で手抜き放題だよ私は。
61 名前:匿名さん:2024/06/10 23:09
最近桃色インコちゃんのインスタ見て癒されてる。
すんごく可愛いの。
結構なお値段だけど、思い切って飼っちゃうおうかなって思ったんだけど
寿命が40年らしくて、たぶん私より長生きするから諦めたわ。
インスタで見てる子も24歳とか言ってたかな。
あんなに会話できるインコいたら毎日楽しいだろうなああ。
62 名前:匿名さん:2024/06/16 10:29
庭の紫陽花、とても鮮やかに咲いています。
もうピークは過ぎたけど、まだまだ綺麗な青紫色。
今年こそ、挿し木に成功して鉢植えで石灰撒いてピンクになるか
試すのだ〜〜
63 名前:匿名さん:2024/06/16 10:36
>>62
お仲間!
自治体で紫陽花プレゼントがあったのでもらってきたから挿し木にしてみた。
去年もらった紫陽花も挑戦したんだけど
茎が黒くなって溶けてしまった。
紫陽花の発根率高いらしいのに。
今年はYouTubeみて勉強したからなんとかしたい。
64 名前:62:2024/06/16 10:40
>>63
お仲間さんがいらしたのね。嬉しい。
去年も何度か挿し木したんだけど、全滅。見事に全滅。

私もYouTube見て、今年は切り花の先生の挿し木講座の動画を見て、
そこに倣って挿しまして、1週間経過。
今のところ3本とも生きてる。
その後に茎伏せというのを別の動画で知り、それも挑戦中です。
65 名前:匿名さん:2024/06/16 10:46
挿し木、ハチミツを薄めた水を使うと成功しやすいって動画で見た。
66 名前:62、64:2024/06/16 10:53
>>65
はちみつですか、それは初耳。
今朝ユーカリポポラスときららを切って挿してるので、はちみつ入れてみようかな。
ありがとうございます。
67 名前:匿名さん:2024/06/16 10:57
>>66
たしかハチミツを薄めた水を吸水させてから、鹿沼土か赤玉土かそういうのに挿すのだったかと。
うまくいきますように。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)