育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11867990

1人のパートを「ちゃん」付けで呼ぶ店長

0 名前:匿名さん:2024/05/21 08:07
飲食店勤務、パートが7人居ます。
2年前に新しい店長が異動してきました。
最初はパート全員に対して「名字」さん付けでした。
店長(既婚)と同年代のパート(既婚)が、気に入らないパートの告げ口をしたり、社会保険加入の相談をしているうちに打ち解けたのか、いつからか店長がそのパートを「○(下の名)ちゃん」と呼ぶようになりました。
2人だけの時ならまだしも、ついには他のパートやアルバイトの前、ミーティングでも呼ぶようになり…。
ちゃん付けで呼ぶ店長もですが、呼ばれているそのパートもミーティング中「スンッ」て澄まして
いるので、本人も気にならないのか。
他のパートたちも「○ちゃん」に気を遣っているのか、ちゃん付けに関して何も言わず。
同じ失敗をしても○ちゃんと私や他1部のパートへの対応が違うし。次第に(えこひいき)のワードが頭をかすめるようになりました。
店長もそのうち異動するし、静観するのが一番とは思いつつ、どこにもこの愚痴が言えないのでこちらに書きました。
このモヤモヤをスッキリさせてください!
1 名前:匿名さん:2024/05/21 08:10
店長より上に告げ口してやれ。
2 名前:匿名さん:2024/05/21 08:25
単に「お気に入りなんだな」としか思わないと思います。
統率者は誰かを瞬時に見極めて、例えば立場的にはっきり上下が無いようなグループでもリーダーっぽい人は誰?って見極めてなるべくその人の意向に優先的に沿うように動く…とトラブルことが少ない
ってのは大人の集団の基本だと思うので
その人はそれをやってるだけなのかなと思います。
一線超えてたら気持ち悪いけど
中心人物にアンテナ張るのは基本。
3 名前:匿名さん:2024/05/21 08:26
自分の仕事をするのみ
4 名前:匿名さん:2024/05/21 08:30
まあ、よくあることだよ
5 名前:匿名さん:2024/05/21 08:42
相手の〇ちゃんにも不満があるようだね。
私ならちゃん付けは気にならない。
お気に入りなんだなと思うだけ。バカな店長だとは思うけど。
失敗はしないように気を付ける。
失敗したら注意されるのは普通だから、〇ちゃん関係なく
黙って受けます。
スルーするのが1番いいと思いますよ。
6 名前:匿名さん:2024/05/21 08:45
本部に言うほどのことでもあるまい
7 名前:匿名さん:2024/05/21 08:59
お気に入りなだけじゃないの?
8 名前:匿名さん:2024/05/21 09:05
エコヒイキ程度で、特に自分に影響ない(その〇〇ちゃんのミスを自分に押し付けられるとか、なにか極端な差し障り等)ならスルー。
何もしないで様子見。
主さん自分でも言ってるけど店長なんてそのうち異動するし〇〇ちゃんだっていつ辞めるかもわかんない。
そういうのってどこの世界でも割とあるところにはあるよ。
明確に不倫してるとかならいつかバレろと心の中で呪いをかけるだろうけど、いちいち気にしてたら限りある自分の時間が非常にもったいない。
9 名前:匿名さん:2024/05/21 09:08
言われてる人が可哀想。
周りの人がもうそういう目で見ちゃってるから、
そんなことないことでもえこひいきと言われちゃうんだよね。
あからさまに喜んでるなら別だけど、
そうじゃないなら対応が違うのはされてる本人も居心地悪くて嫌な思いしてるんじゃないかな。
10 名前:匿名さん:2024/05/21 09:09
気持ち悪。
不倫してると思うよ。
11 名前:匿名さん:2024/05/21 09:29
>>5
私も同じだなー
12 名前:匿名さん:2024/05/21 09:33
不倫関係かもね。別に驚くことでもない。
13 名前:匿名さん:2024/05/21 09:34
山ちゃんだったら気にならないね笑


そんなことないだろうけどさ
14 名前:主です:2024/05/21 09:34
>>9
「○ちゃん」とは6年間一緒に仕事をしているので、性格は大体わかっています。
彼女は私より15歳下です。
今まで入店してきたパートさんの粗探しをして最初にそれを話題にする人です。
自分の失敗に「私のせいじゃない」とのたまうのに、自分の気に入らないパートが失敗すると
結構辛辣です。
不寛容といいますか。
仕込みの作業は確かに早いです。私なんぞは及ばないし。そういう点で周りは黙認しているのかも。
ただ、他の事務作業も全部出来るかと言ったらそうではない。彼女にだって不得手な事はあります。
それをお互いにカバーしながらやってきたわけです。
もともとの態度に今回の○ちゃん呼びが加わって、私のモヤモヤが増幅されてしまいました。
15 名前:匿名さん:2024/05/21 09:35
こういう文句って
「ずるいーいいなあ。私も」ってことかと思うけど
(言うとまわりに思われるけど)
いいの?
16 名前:匿名さん:2024/05/21 09:36
>>14
これって前半は店長のこと?
全部若い彼女のこと?
17 名前:匿名さん:2024/05/21 09:40
ほとんど名字なのに、名前でのみ呼ばれる人もね。
18 名前:匿名さん:2024/05/21 09:42
>>14
どうしたい?
19 名前:主です:2024/05/21 09:42
>>16
○ちゃんの事です。
20 名前:匿名さん:2024/05/21 09:43
>>14負けず嫌いなのね
21 名前:匿名さん:2024/05/21 09:46
すっきりするのは無理だと思う。
主には彼女に敵意があるから。
今後も絶対すっきりはしない。
22 名前:匿名さん:2024/05/21 09:48
>>14
その彼女が嫌いな上に嫉妬心もあるのね。
23 名前:匿名さん:2024/05/21 09:51
>>14
店長に対しての不満かと思ったら
◯ちゃんが嫌い、っていうスレってことね。
24 名前:匿名さん:2024/05/21 09:52
>>23
ズバリそうだね。

気にしないってことができないなら
彼女より役立つ人間にならないとだねえ。
25 名前:匿名さん:2024/05/21 09:54
>>22
そうそう、それね。嫉妬と競争心。
26 名前:主です(〆):2024/05/21 09:58
短時間に色々なご意見ありがとうございます。
○ちゃんは今の店長に説得されて社会保険に加入しましたから、
そう簡単に辞めないでしょう。
辞めるとすれば年長の私が先だと思います。
これで〆ます。
27 名前:匿名さん:2024/05/21 09:59
負けるが勝ちよ。

対抗心は消しましょう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)