育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11870277

パワーウィンドウ怖いね

0 名前:匿名さん:2024/05/22 12:09
女児が首挟まれて死亡した事故、
パワーウィンドウ何故開かなかったんだろう
母親はつらいよね…
1 名前:匿名さん:2024/05/22 12:11
お母さんには酷だけど、チャイルドシートしてなかったのか?って思ってしまったよ。
2 名前:匿名さん:2024/05/22 12:15
>>1
確認しなかったらしいよ
3 名前:匿名さん:2024/05/22 12:15
お母さんが後ろ確認せずに窓締めてしまったのよね。
4 名前:匿名さん:2024/05/22 12:16
パワーウィンドゥの事故は年々増えてるみたい
注意喚起のYouTube観たことある
硬いアルミ缶だったかな?中身入り未開封の缶コーヒーでも余裕で潰されてた
小さい子供やペットを車内で自由にさせてる人は、窓の開け閉めの際には目で見て安全確認をしてからってYouTubeで言ってた
まず車内で自由にさせてるだけでも危険だけどね
今回の事故はお母さん1人で運転中だったから確認しないでやっちゃったんだろうね
悔やんでも悔やみきれないでいるだろう
気の毒だ
5 名前:匿名さん:2024/05/22 12:17
>>2
何を確認してなかったの?
チャイルドシートに座らせてないこと?
6 名前:匿名さん:2024/05/22 12:20
>>1
結局そこだと思う。
ちゃんとチャイルドシートに座らせてたら起きなかった事故だよね。

嫌がろうがなにしようが、ちゃんと子供を座らせて、抜け出せないようにしてないと行けないんだよ。

パワーウインドー、今は、異物があれば止まるようになってるのもあるみたいだけどね。  

チャイルドロックは、扉の開閉だけなんだっけ?
7 名前:匿名さん:2024/05/22 12:21
女の子が騒いでいたので、静かにしなさいと言って後ろを見ずに窓を閉めたと昨日のニュースで見たよ。
女の子はチャイルドシートに座っていたけど、ベルトはしてなかったって。
パワーウィンドウは巻き込み防止機能が働いたら動かなくなることがあるらしい。
8 名前:匿名さん:2024/05/22 12:22
>>6
パワーウィンドウは運転手側でしか操作できないように設定できるよ。
うちも子供が小さいときはしてた。
9 名前:匿名さん:2024/05/22 12:22
>>7
女の子はチャイルドシートに座っていたけど、ベルトはしてなかったって。



ただの小さい椅子やん、、、
10 名前:1:2024/05/22 12:24
>>7
>女の子はチャイルドシートに座っていたけど、ベルトはしてなかったって。

衝突事故起こしてたら飛んでく
いろいろ悲しい、
大人が対策十分に出来たじゃん
今後はお母さんのサポートしないといけない。
11 名前:匿名さん:2024/05/22 12:25
>>4
パワーウインドウなんて昔からあるのに、なんで最近事故が増えてるんだ?
12 名前:匿名さん:2024/05/22 12:27
>>11
躾の出来てない子供が子供産んだようなファミリーが増えたからじゃない?
13 名前:匿名さん:2024/05/22 12:37
>>9
それじゃ、事故が起きた時、意味がないこと、お母さん認識してなかったの?
まさかね。
面倒なだけだよね。
14 名前:匿名さん:2024/05/22 12:39
>>13
チャイルドシートがあっても意味ないよねー
後悔しないためのチャイルドシートなのに
ダイエットグッズ買うだけ買って満足するみたいなもんかな
15 名前:匿名さん:2024/05/22 12:40
離婚案件かもね
父親はやりきれないだろうに
16 名前:匿名さん:2024/05/22 12:42
>>6
私もこのニュース見たとき、チャイルドシートは?って思った。
数日前に、母親が運転する車が子供さんをひいて亡くなった
っていうニュース(後部座席にのせていた子供が何らかの理由で
外に落下して)も同じこと思った。
17 名前:匿名さん:2024/05/22 12:57
>>15
離婚なんて序の口。
もう生きてたくないと思うんじゃない?
18 名前:匿名さん:2024/05/22 12:58
>>16
コンビニ駐車場の事故だよね。
後部座席から落下した子は亡くなったのか。かわいそうに。
19 名前:匿名さん:2024/05/22 13:10
>>16
だよね。
なんだかの理由で後部の扉が開いたとしてもチャイルドシートちゃんとしてたら、おちないもの。

チャイルドシートの設置が甘くて、それごと落ちたわけじゃないのよね。
20 名前:匿名さん:2024/05/22 13:14
>>3
お母さんが閉めた窓ガラスで首挟んでしまったの?
21 名前:匿名さん:2024/05/22 13:21
悲劇としか言いようがない
22 名前:匿名さん:2024/05/22 13:38
>>21
いや
人為的ミス ヒューマンエラー
23 名前:匿名さん:2024/05/22 13:40
>>22
それでも悲劇に変わりはないl
24 名前:匿名さん:2024/05/22 15:46

讀賣新聞オンラインに
 消費者庁と国民生活センターが管理している事故情報データバンクシステムによると、車の電動窓に首や指を挟まれるなどして負傷した事故は09年9月以降、少なくとも12件発生し、このうち7件は10歳未満の子どもだという。

 日本自動車連盟(JAF)が17年に3車種を対象に行った実験では、電動窓が閉まる時の力は車種によって差があり、中には、大根などの野菜を切断してしまうケースもあった。異物の挟み込みを感知すると窓の上昇が止まり、下降する「挟み込み防止機能」が運転席の窓にしか付いていない車種もあった。


だって、挟み込み防止機能が後部座席には付いてなかったのかな
25 名前:匿名さん:2024/05/22 16:27
テレビで言ってたけど、窓の開閉は運転席側でしか出来ないように設定してたら、後部座席で首が挟まってるのを見て、お母さんが車から降りてきて後部座席の窓の開閉ボタンで下げようと思っても動かないって。
慌ててるから、運転席のボタンで窓を下ろそうという考えが思いつかなかったのかもってさ。
これあり得るなぁと思った。
26 名前:匿名さん:2024/05/22 16:39
>>25
パニクリの極みだったろうからね…
27 名前:匿名さん:2024/05/22 16:44
>>25
パニックにはなるだろうけど、、、
運転してて、首が挟まってるの見つけたら、まず手元のスイッチで後ろの窓を少し開けない?
2歳児が首だけが挟まった状態で、ドアを開ける?余計にぶら下がっちゃうけど。

なった事ないからわからないけどね。
28 名前:匿名さん:2024/05/22 17:17
お母さん、チャイルドシートのベルトしないで乗せたって最初から警察に話してんだね。
後悔してるだろうね。
せめてチャイルドシートに正しく座らせていれば、最悪でも手が届いてたとして、指の切断くらいで済んでただろうね。
29 名前:匿名さん:2024/05/22 17:17
車を出発させてから20分後に気付いたって私の頭では考えられない。
運転しながらでも赤信号で振り向いて見たり、バックミラーで見たり、声をかけたりしないもの?
頭が窓から飛び出ていたらサイドミラーに映らないものかな。
決して母親を責める意図はない。
私の中の疑問。
30 名前:匿名さん:2024/05/22 17:41
>>29
普通のバックミラーでは後部のチャイルドシートは映らないから、私はもう一つ後部座席が確認できる補助のミラーを付けたよ。
31 名前:匿名さん:2024/05/22 17:44
>>29

出発してから何分後にそういう状況になったか分からないから何とも言えないかな。
出発して直に挟まれて20分ずっとその状況にあったって報道があった?
32 名前:匿名さん:2024/05/22 17:51
>>29
例えば普段から、騒いで静かにしなさいと叱ったらシュンとして静かになる子だとか、その後声かけても不貞腐れて黙っちゃうとかで、いつも通りのことだからわざわざ見て確認しないとかあるかもね。
33 名前:匿名さん:2024/05/22 17:53
>>27
今回と同じようなので中国の女の子が車の窓に首挟まってしまった動画を見たけど、周りの大人はまずはドアを開けてたよ。
そして手で窓を力任せで下げてた。
男性3人で下げたからその子は無事だった。
これもやっぱりお母さんが運転席から窓閉めちゃったのよ。
34 名前:匿名さん:2024/05/22 18:18
>>33
大人の男性3人の火事場の馬鹿力でやっとか…
パワーウィンドーは便利だけど、子供を乗せる時は気をつけないといけないね
35 名前:匿名さん:2024/05/22 21:04
最初にニュース聞いたとき、
チャイルドシートに乗ってなかったのかな・・・って
思った。今、義務でしょ?
あれに載せてちゃんとシートベルトしていたら、
防げたよね・・・。
先ほどのニュースで、のせてはいたけど、シートベルトを
していなかったと。
お母さん、悔やむだろうな・・・。
嫌がっても、面倒くさくてもベルトをしないと
効果ないよね。
36 名前:匿名さん:2024/05/22 21:18
>>30
ん?
写るよ
37 名前:匿名さん:2024/05/22 22:38
>>36
そうですか。
うちの車は運転席から後ろに乗せてるチャイルドシートは見えませんでした。
車種によるんでしょうね。
だから、ベビーミラーを赤ちゃん本舗で買いました。
38 名前:匿名さん:2024/05/23 06:26
>>36
真後ろ映る?セレナの普通に付いてるやつだと真後ろは無理かな。うちの頃が乳児の頃からそういうミラー売られてたよね。

貴方のは大きなルームミラーなのかな?
39 名前:匿名さん:2024/05/23 06:27
気付いた時点で、窓は下がらなくなっていたの?
それは故障?
40 名前:匿名さん:2024/05/23 06:53
>>39
本人達にしか分からんことここで聞いてどうするのかね?
41 名前:匿名さん:2024/05/23 08:02
>>36

うちの車はミラーの角度を変えないとうつらないです。

うつるのは後続車や道路です。
42 名前:38です。:2024/05/24 10:35
>>38
さっき運転した時、2番目の椅子のヘッド映りました。

でもあの高さに子供の顔が来るのか?チャイルドシートの高さ次第かな?
43 名前:匿名さん:2024/05/24 10:36
>>40
ニュースとかで触れられてなかったのかな?
44 名前:匿名さん:2024/05/24 14:17
>>43
ここで聞かずに自分で検索しなされ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)