育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11876482

八坂神社で英語喋れない日本人を蔑む外国人。

0 名前:匿名さん:2024/05/25 13:33
外国人が八坂神社でマナーを注意したら、
英語話せない事を馬鹿にしてる動画が拡散されてきた。

京都市長って仕事してないでしょ。
マナーやルールを守らない人間は入国拒否、国外追放でいいわ。
51 名前:匿名さん:2024/05/25 14:53
>>49
ですね。
なんかガッカリした動画だった。
日本に来てあんな風なのか、と。
52 名前:匿名さん:2024/05/25 14:53
ゴミをその辺にポイっとしたり、街を汚すのもやめてもらいたい。
外国人が増えるとマナーの悪さが目立つようになる。
53 名前:匿名さん:2024/05/25 14:55
それにしてもなんで京都市長が出てくるのかなぜ。
市長って外国人を国外退去させる権限があると思ってるのか。
文章も変だけど、市長の仕事のこともわかってないな。
市長がそこで「お前は国外退去だ!」なんて言ったら仕事してることになると思ってるのかな。
実際にそんなことしたら大問題になるってわからないのかな。
独裁者か何かだと思ってるのか、市長を。
54 名前:匿名さん:2024/05/25 14:57
>>53
そこがトラックさんだからさ
55 名前:匿名さん:2024/05/25 14:58
>>53
知識なさすぎ。
頭悪すぎ。
国語できなさすぎ。
56 名前:匿名さん:2024/05/25 15:02
>>53
そこ、そこよね。


>京都市長って仕事してないでしょ。
マナーやルールを守らない人間は入国拒否、国外追放でいいわ。
この文章が分かると最初から言ってる人の考えが聞きたい 。
57 名前::2024/05/25 15:02
>>50
怖っ。
これ以上のレスはお断り。
どうぞ出て行って下さいまし。
58 名前::2024/05/25 15:02
〆ますね。
59 名前:トラック:2024/05/25 15:37
〆後にごめんなさい!
私とこのスレ無関係です!!( ・`д・´)
60 名前:匿名さん:2024/05/25 16:27
>>21
いまだに見つけられない‥
61 名前:匿名さん:2024/05/25 16:31
>>60
迷惑行為の外国人ガイドは誰

これで検索してみてください
62 名前:匿名さん:2024/05/25 17:35
京都市長のお仕事は何?
教えてね。
63 名前:匿名さん:2024/05/25 18:01
>>62
自分で調べなさい
64 名前:匿名さん:2024/05/25 20:53
>>62
このスレ主は、マナー違反の外国人を国外退去させることだと言ってるよ。
65 名前:匿名さん:2024/05/25 21:04
その元主さんの動画に
どっかのガイド会社のアカウントで、
「この動画を削除しなさい、さもないと訴える」云々のコメントがついて、

こいつだ、自己紹介やって騒がれたら
つけたコメント削除したって。

特定されたみたいね。
66 名前:匿名さん:2024/05/25 22:45
ツアーガイド経営者でしょ。
もう特定されてるし、京都では仕事できないんじゃない?
嫁が日本人でも、あれはないわー。
67 名前:匿名さん:2024/05/25 22:52
ツアーガイドだったの?
68 名前:匿名さん:2024/05/25 23:05
アナタエイゴハナセマスカ
leave us alone please.
オマエウルサイヨ オマエウルサイ



これは酷い
69 名前:匿名さん:2024/05/26 01:22
>>67
口コミで評判の悪い会社だったみたい。
ガイドが時間に来なかったとか、他の客が揃うまで1時間待たされたとか、時間に来たけど待っててと言ってどこかに行って戻ってこなかったとか。

その後、インスタとかHPとか消したそうです。
会社登録に名前がなくて、納税してないかもなんて話も。
70 名前:匿名さん:2024/05/26 05:56
とても良いが1件しかないのがすごい。
google mapはまだ消してないのね。
71 名前:匿名さん:2024/05/26 14:29
>>69
特定されたんですか?
72 名前:匿名さん:2024/05/26 14:36
>>71
トリップアドバイザーの口コミみて笑ってしまったわ
73 名前:匿名さん:2024/05/26 14:42
>>71
特定された。個人名もガイド会社名も出ている。
74 名前:匿名さん:2024/05/26 14:52
イギリス人だってね。
75 名前:匿名さん:2024/05/26 16:28
動画見たけど、ガイドもお客さんの夫婦も逆ギレしていて、なんで素直に謝罪や反省ができないのかなと残念に思った。

奥さんも日本人だそうだし、日本に8年も住んでいるのに、神聖な神社への侮辱的行為をするなんて呆れる。

アジア人への差別が根底にあるのかな。
76 名前:匿名さん:2024/05/26 17:03
京都市長に入国審査の権利なんかないよ?
77 名前:匿名さん:2024/05/26 17:11
日本に8年も住んでしかも日本日本人の奥さんと結婚したのに
日本人に差別意識があるなんてね。
奥さんが気の毒だな。

動画見たけど、
「何か言いたいなら英語で言えよ、英語話せないなら何も言うな。」
みたいな感じだった。
あんな感じ悪い人ガイドなんてね。
78 名前:匿名さん:2024/05/26 17:17
>>76
だよね。
なんで「京都市長って仕事してないでしょ。」っていうんだろう。
それって市長の責任?
79 名前:匿名さん:2024/05/26 17:22
>>78
市長にその権利があるなんてどこにも書いてないのにね。
80 名前:匿名さん:2024/05/26 17:26
観光政策、という広い意味で言えば当然ながら市長にも責任の一環はあると思う。
入国云々には関わらないが。
81 名前:匿名さん:2024/05/26 17:29
>>80
じゃ、市長に何をしてほしいの?
何をすれば「仕事してる」ことになる?
マナー違反の外国人がいると、仕事してないことになるのはなぜ?
82 名前:匿名さん:2024/05/26 17:30
責任の一環はある、

と書いたまで。
市長が仕事してないなんて私は一言も言ってません。
変に捻じ曲げて質問するのはやめてくださいね。
83 名前:匿名さん:2024/05/26 17:32
>>82
あら、ごめんなさい。
じゃあ、主に質問先を変えます。
責任の一環は、どうやったら果たせるのかもよくわからないけど、なんか怖いのでもう聞きません。
だから怒らないでね。
84 名前:匿名さん:2024/05/26 17:35
市長に責任の一環なんてあるかな?
85 名前:匿名さん:2024/05/26 17:47
市長の責任
これも詳細不明のままになりそう
86 名前:匿名さん:2024/05/26 18:30
>>84
あるって言ってる人は怒るから聞けないよね。
87 名前:匿名さん:2024/05/26 18:33
>>86
ケンカにしたくないから、生暖かくスルーがいいと思う。
88 名前:匿名さん:2024/05/26 18:36
>>85
観光地って、オーバーツーリズムによる住民への配慮が求められるし、外国人観光客による迷惑行為が起きないように、行政が対策を講じないとね。
89 名前:匿名さん:2024/05/26 18:40
>>88
たとえばどんな?
ほかの自治体では対策を講じているところがあるの?
それはどこで、どんな対策を講じているの?
京都はなんでそれをしないの?
あ、だから責任があるって言ってるのか。
もうちょっと教えてくれると嬉しいです。
90 名前:匿名さん:2024/05/26 18:47
たとえばこんな例もある

外国人観光客問題についての対策

神奈川県鎌倉市で、観光客が集中して地域住民の生活に影響が出る「オーバーツーリズム」への対策で、国が市や地元業者などと協力して混雑を緩和するための実証実験を検討しています。

鎌倉市内では、「長谷寺」や「鎌倉大仏」に向かう江ノ島電鉄の鎌倉駅から長谷駅までの間が特に混雑し、地域住民の生活に影響が出ています。
国は、鎌倉市や地元の交通事業者とともにオーバーツーリズム対策の協議会を作っていて、観光客が増加する大型連休期間中に、混雑を緩和するための実証実験を行うことを検討しています。
具体的には、鎌倉駅から長谷駅まで徒歩での移動を促す取り組みを行ったり、近隣の藤沢市の江の島に江ノ島電鉄で訪れる観光客に、湘南モノレールなど別の交通機関を紹介したりして混雑を緩和できないか調べたいとしています。
国土交通省関東運輸局の岡村清二観光部長は「訪れる人の行動を変えることでみなさんが少しでもスムーズに移動できる環境を整えたい」と話しています。
首都圏WEBニュースより抜粋
91 名前:匿名さん:2024/05/26 18:47
鎌倉で江ノ電が飽和状態とかで、長谷寺まで歩きましょうキャンペーンみたいのを自治体が主体で実施してますというのをテレビで見ました。
鎌倉市も頑張ってるなーと思いました。

でもそれとこのスレの外国人の無作法は違うでしょ。
92 名前:匿名さん:2024/05/26 18:52
宿や交通機関の手配をしてたかどうか。
違法営業かどうか、抜き打ちで取り締まってもいいよね。
93 名前:匿名さん:2024/05/26 19:00
白タクとかさ。住民や市が関わらないから無法地帯になる。
勇気出して注意したのに侮辱されて、マスコミネタにもならないね。
94 名前:匿名さん:2024/05/26 19:02
鎌倉の件とは違うけど、
京都の文化を守るためには、見張りのような感じで巡回するとかさ、
不法地帯みたいにされないように何か手立ては考えるべき時だと思います。
95 名前:匿名さん:2024/05/26 19:33
「外国人観光客等へのマナー啓発の取組等について」という京都市のHPがあります。

チラシ・冊子等の作成
マナー啓発動画の配信
マナー啓発ツール「Enjoy Respect KYOTO」ステッカー
トイレの使用方法に関する啓発ステッカー
外国人観光客向けフリーペーパー「ENJOY KYOTO」(T-STYLE)でのマナー啓発記事
大きな荷物を公共交通に持ち込む方を減らすための取組 
自転車交通ルール、市内駐輪場、市認定レンタサイクル事業者などの紹介
(観光関連事業者様用)自転車ルール・マナー啓発コンテンツのダウンロード用データの掲載
観光地や京都三大祭での路上喫煙等監視指導員による「路上喫煙等防止啓発チラシ」の配布
祇園町南側地区交通高札の設置
マナー啓発オリジナル祇園しおりの作成及び花見小路通での配布活動
写真撮影マナーに関する景観保全キャンペーンにおける啓発活動
祇園新橋周辺でのマナーや撮影に関する取り決めの啓発
錦市場マナー啓発掲示物の作成 
嵯峨嵐山地域における嵐山ゴミ箱マップの作成
伏見稲荷地域での「おもてなし」マナー啓発活動
外国人観光客への観光案内に活用する観光案内マップへの路上喫煙等禁止の啓発文の掲載

・・・などなど、市を挙げての取り組みが行われているようです。
96 名前:匿名さん:2024/05/26 19:59
>>92
>宿や交通機関の手配をしてたかどうか

しないとダメなの?
97 名前:匿名さん:2024/05/26 20:24
>>95
京都もいろいろとやっているんですね。
大変ですね。
でもまあパンフレットの配布や看板などの啓発活動くらいになりますよね。
各々に直接というのは人手も経費もすごそう。
98 名前:匿名さん:2024/05/26 20:44
>>96
動画の問題の外国人が、ツアーガイドをやってるようだけど、
無届け?みたいで、
個人で勝手にツアーガイドと名乗って仕事を取り、
ポイントとしては、宿やバスの手配などをすると罰せられるみたいな?
あまり覚えてないけど、そんな感じだったと思います
99 名前:匿名さん:2024/05/26 21:26
>>97
市長が仕事してないというのはちょっと違うと思うな。
自分の権限の範囲内できることってこれくらいじゃないのかな。
100 名前:匿名さん:2024/05/26 21:29
>>98

話が変わってきてる
旅行者側のはなしではなくなってるが



トリップパスについて

(必須)