育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11877294

もしも宝くじが当たったら

0 名前:匿名さん:2024/05/25 22:00
もし宝くじが当たった場合(大金)は離婚する時に夫婦で分けないといけないのでしょうか?
それが自分の独身時代の貯金から買った物であっても。
と言うのも現在旦那から生活費を貰えていなくて、私の独身時代の貯金でなんとかしています。
私は今は求職中です。
もし当たったら離婚したい。
黙って離婚出来るのかな?
宝くじを当てにするなと夢の話ですので突っ込まないで下さいね。
1 名前:匿名さん:2024/05/25 22:02
検索したら財産分与の対象だそうです。
2 名前:1:2024/05/25 22:04
生活費を貰えていなくて主さんが負担していたなら、その分は加味されると思います。
3 名前:匿名さん:2024/05/25 22:06
財産分与の対象のようです。
分けないといけませんね。
4 名前:匿名さん:2024/05/25 22:07
検索してくださってありがとうございます。
財産分与するようなものがないので、夫婦だけの話し合いで離婚する場合は黙ってたらわからないかな?と思ってみたり。
まぁ宝くじ当たらないですけどね。
5 名前::2024/05/25 22:08
4は主です
6 名前:匿名さん:2024/05/25 22:17
お金の出処は独身時代の固有財産だとしても結婚後に得た資産にあたるので夫婦の共有財産になるね。
7 名前:匿名さん:2024/05/25 22:17
バレると思う
8 名前:匿名さん:2024/05/25 22:19
お仕事が早く見つかりますように
まずはそこから
仕事がないと離婚出来ない
9 名前:匿名さん:2024/05/25 22:23
財産隠しがバレた場合は開示していた場合よりも分与の額が減らされるようです。
10 名前::2024/05/25 22:30
それは2人の間で開示するって事ですか?
何か法的なものがあるのでしょうか?
11 名前::2024/05/25 22:31
>>8
ありがとうございます。
頑張って見つけます。
12 名前::2024/05/25 22:34
3・6・7
バレるし、分けないと駄目なんですね。
ありがとうございます。
13 名前::2024/05/25 22:35
>>9
それは2人の間で開示するって事ですか?
何か法的なものがあるのでしょうか?
14 名前:匿名さん:2024/05/25 22:40
>>10
離婚訴訟したことはありますが、こちらで弁護士に通帳や保険証書等のコピーを渡しました。
それを弁護士が財産目録として整理して裁判所に開示したようです。
他に法的なものってなんでしょうか。
15 名前::2024/05/25 22:48
>>14
そうなんですね。
私の中では夫婦二人で話して離婚届けを出すイメージだったので、弁護士さんは入れる事は考えてなかったので書類とか作らないのであれば、言わなきゃわからないのかと思ってました。
16 名前:匿名さん:2024/05/25 22:59
何かで見たのは当たっても換金せずに離婚する時はただの紙切れにしておく。
離婚後に換金すれば離婚後の取得財産となって分ける義務はない、だった。

リアルか、何かのフィクションで見た設定か思い出せないけど、興味があれば検索してくださいな。
17 名前:匿名さん:2024/05/25 23:06
大丈夫。当たらない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)