育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11877907

キッチン排水溝のペラペラネットだけセットするやつ

0 名前:匿名さん:2024/05/26 08:29
最近、キッチンの排水溝の平たい網?ネット?を外し、いつもならそれに乗せて使うペラペラのネットだけをセットできる商品がありますが、あれはそのネットが切れたら、面倒なことになるんですよね。

あのネット、切れたの見たことはあまりないような気もするんですが、お使いの方、快適ですか?
1 名前:匿名さん:2024/05/26 08:39
私も同じことを考えたのと、平たい水切り部分のネットはすぐ詰まるのに、それだと詰まらないのか等も疑問なので買っていません。

このスレ参考にさせていただきます。
2 名前:匿名さん:2024/05/26 09:36
それ知らないんだけど、排水溝のカゴにセットするやつではダメなんですか?
3 名前:匿名さん:2024/05/26 11:05
私も知らない
なにそれって感じ
4 名前:匿名さん:2024/05/26 11:37
なるほど。
あの網を洗うのが大キライだからうちもネットだけにしたいな。
でもうちのは網無しにできないな、アイデア商品気を付けて見てみることにしよう。
5 名前:匿名さん:2024/05/26 14:21
逆にペラペラネットをまめに変えないと
破れる原因になりそう。
6 名前:匿名さん:2024/05/26 14:24
どのぐらいで詰まるのかわからないとね。
7 名前:匿名さん:2024/05/26 14:26
もしも破れたら、大変なことになるから私には無理だ。
ネット張ってカゴもこまめに洗う方が安全でいい。
8 名前:匿名さん:2024/05/26 14:30
ちょっと検索してみたら

排水口 ゴミ受け 標準サイズ 145mm用 キッチン 排水口カバー 排水口ネット 排水口ゴミカゴ 排水口清掃 排水口フタ 目皿 排水口 ゴミ受け シンク 清潔 カビ 防止 ふた カバー 流し台 水回り 蓋 A-life エーライフ


って言うのが出た
黒っぽいポリプロピレン製で網状の平皿にツマミがちょこんと付いてるようなもの。
ネットと言うより金網ザルの平たいバージョンみたいな感じ。
これなら、ツマミをつまんでゴミ箱なり三角コーナーなりにひっくり返せばゴミが捨てれて、また排水口の上に乗せればいいだけだね。
ちょっとだけシンク掃除が楽になりそうね。
アイデア商品って良いね。
知れて良かったよ。ありがとう。
9 名前:匿名さん:2024/05/26 14:31
>>8
へえ、ありがとう。
きいたかんじはうちに元々ついているステンレス製の受け皿にそっくり。
10 名前:匿名さん:2024/05/26 14:34
排水溝リングってやつのことじゃないの?
11 名前:8:2024/05/26 14:36
>>9
コメントも読んでみたら

大量の水を流すと浮いてしまう。
細かいゴミはすり抜けるか、詰まる。

この2点が欠点っぽいね。
あなたのようにステンレス製なら浮かなくてなお良しって感じだね。
12 名前:匿名さん:2024/05/26 14:39
これを使ったところで、「排水溝リング」をメンテしなくちゃいけないことは変わりない
13 名前:9:2024/05/26 14:44
>>11
ますます参考になりました。
ありがとうございます。
14 名前:匿名さん:2024/05/26 14:46
排水溝のカゴを洗うのが嫌だと言ってる人、
もしかして、昔風の深いカゴを使ってます?
ステンレスの浅いカゴに変えたらぬるぬるしないし洗うの楽ですよ〜
15 名前:匿名さん:2024/05/26 14:47
>>14
浅いのを使っていますが、カゴを取ると中?下?がぬるぬるですね。
16 名前:匿名さん:2024/05/26 14:51
>>15
キッチンハイター(の安い偽物)をかけてしばらくおいて流すだけできれいさっぱりです。
17 名前:匿名さん:2024/05/26 14:52
>>14
それはどうかな、
排水溝というだけで汚い場所と思う人は、すごく汚くなってから洗うのだと思うよ。
18 名前:匿名さん:2024/05/26 14:55
>>15
毎晩なり、毎朝なり軽く掃除してないのかな?
週一とかだとぬるぬるになるかもね。
こまめにやるとぬるつかないよ。
19 名前:15:2024/05/26 14:56
>>16
そうなんですね。
私は洗ってます。
20 名前:15:2024/05/26 14:56
>>18
毎日洗ってます
21 名前:18:2024/05/26 14:57
>>20
それはごめんなさい。
22 名前:匿名さん:2024/05/26 15:26
>>0
個人的にはステンレスの浅めのパンチングメタルが
一番お手入れが楽な気がする。

私は2個を交替で使って
食器と一緒に食洗器で洗ってた。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)