育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11878142

病欠、有給にしたい

0 名前:匿名さん:2024/05/26 11:18
具合が悪く5日程病欠したのですが、有給申請したいんですが
問題ないですよね、宜しくお願い致します。
1 名前:匿名さん:2024/05/26 11:20
事後申請は基本ダメだけど会社による。
2 名前:匿名さん:2024/05/26 11:31
うちの会社は問題ないです。
3 名前:匿名さん:2024/05/26 11:35
上司に確認だねー。
4 名前:匿名さん:2024/05/26 11:40
うちの会社も問題ないです。
5 名前:匿名さん:2024/05/26 12:03
うちの職場は有給にできる。
むしろ有給消化を推奨されてる。
6 名前:匿名さん:2024/05/26 12:04
うちはOKです。
病欠の連絡をする時にその旨を伝えて申請は後でします。
7 名前:匿名さん:2024/05/26 12:16
>>1
事後がだめだと、お子さんがいる人は特に突発的なお休みが多いだろうのに、それプラス有休を取ることになると休んでばかりと周りが不満になりそうだね。
8 名前:匿名さん:2024/05/26 12:18
会社による
9 名前:匿名さん:2024/05/26 12:29
うちの職場は、病欠の場合でも、まず有給休暇から休みを申請するよう推奨されています。

主さんの場合も全く問題ないとは思いますが、念のため人事課へお尋ねになったほうがいいと思います。
10 名前:匿名さん:2024/05/26 12:35
ダメという会社あるの?
11 名前:匿名さん:2024/05/26 13:26
>>10
うん、そう思った。ダメなんてある?
この前、一ヶ月休んだわ、有給で。
12 名前:匿名さん:2024/05/26 13:30
>>11
1ヶ月?
30日ということ?
そんなに使えるっけ?
13 名前:匿名さん:2024/05/26 13:31
>>7
「有給 事後申請」で検索してみてね。
14 名前:匿名さん:2024/05/26 13:40
病気で出社できない当日に電話を入れてるんだよね?
それでも事後申請になる??
有給とらせないなんて、休みを消化できなくて会社も困ると思うが。
15 名前:匿名さん:2024/05/26 13:40
>>12
子供のことで、25日ですね、貯まっていたんで。
16 名前:匿名さん:2024/05/26 13:45
>>12

別の者ですが、うちの会社は毎年20日間残せて、新年度は新たに20日間もらえるので、20日繰り越した人は、40日から有給スタートです。
17 名前:7:2024/05/26 14:00
>>13
え、私?
18 名前:匿名さん:2024/05/26 14:10
>>16
>うちの会社は
あなたの会社だけではなくそれは法的に普通のことで、私もほぼ毎年「20日繰り越して40日スタート」です。

文章の構成上書いただけと思うけど、誤解を招くかとレスしました。すみません。
19 名前:匿名さん:2024/05/26 15:48
うちは有給にしますか?と聞いてくれる。
20 名前:16:2024/05/26 16:12
>>18

法律で決まっているんですね。
失礼しました。
21 名前:匿名さん:2024/05/26 16:59
逆に有給以外何があるの?

欠勤扱い?
それはないぞ。
22 名前::2024/05/26 22:08
有難う御座いました、明日申請してみます。
23 名前:匿名さん:2024/05/26 22:49
私は病欠だと全部有給です
24 名前:匿名さん:2024/05/26 23:34
うちも 有給にしとくね〜です

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)