育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11878522

90歳東海林のり子さん 「死ぬのは全然怖くない」と語る理由 バランス考えた食事は「めんどくさい」

0 名前:匿名さん:2024/05/26 14:49
ご飯はもう炊飯器で炊かないですね。パックのご飯をいっぱい買っておいて、それを食べています。楽ですよ。バランスよく栄養を考えなければいけない食事は、めんどくさいです。

 近くに住む息子が心配して、「ママ、今、スーパーに来ているけど、食べたいもの買っていってあげる」と連絡してくるんですが、「いらないわよ」って言うんです。家には2、3カ月もつような冷凍ものがたくさんあるから。野菜ジュースとかもあるし。今、一番の悩みは、いっぱいになっている冷凍室をどうするかですね。

 毎日、朝は新聞を音読することから始まります。やっぱり新聞が好き。スマホとかで流れていく文章を読むよりも、新聞が1番いいです。難しい漢字が入っている一面をスラスラ読めないといけないと思って、一面を音読するようにしています。最近の一面は、AIの話が多く出てきますね。

 AIは何でもできちゃうから、怖いのかなと思っていたんですが、やっぱりすごいですよ。私、難聴で補聴器をつけているんですが、最近、AI付きの補聴器というのが出たんです。たぶん、値段が高いと思うんだけど、死ぬまでにAI付の補聴器をつけたい。そのために貯蓄をしています(笑)。デイリー新潮


見出しを見た瞬間、てっきり訃報だと思って開いたら違った💦
お元気ですね。
90歳になったらご飯炊くのも面倒になるのね。
1 名前:匿名さん:2024/05/26 15:00
私も訃報か?!と思ってスレ開いた〜笑
ご健勝みたいで更にビックリ!笑
アンテナは未だにビンビンに張り巡らしているみたいだね〜
スゴイや
2 名前:匿名さん:2024/05/26 16:18
なんていい息子さん。

母親のこと気にかけてくれてるんだね。

AI補聴器というのが気になる。
3 名前:匿名さん:2024/05/26 17:28
一人暮らしに音読はいいらしい。
4 名前:匿名さん:2024/05/26 17:29
息子がママ、って呼ぶことにびっくり
息子、60才くらいかな
5 名前:匿名さん:2024/05/26 17:45
パックごはんを食べてるって笑
ゆるーい感じがいいなぁ~健康に気をつけています!って
ガツガツしてないのが素敵
6 名前:匿名さん:2024/05/26 17:58
80歳過ぎたら健康とかお金とか家族とか
どうでもよくなる気がする。
7 名前:匿名さん:2024/05/26 18:07
>>6
えっ。そんなことないよ…といいたいところだけれど
義母が80歳過ぎた頃にはたしかに整形外科とか内科とか歯科とか
クリニックには通っていたものの、医師の話はあまり真剣に
きいてなかったようなかんじがする。

先生は歩けっていうんだけれど、膝が痛くてねー
寝ている間歯を食いしばるからナイトガードしろっていうけれど
意味あるの?そんなのつけて眠れないよねー
コルセットなんて便利グッズのでいいわよねー
で大半スルー。
8 名前:匿名さん:2024/05/26 18:41
じゃ80歳になったら自由になれるー。
9 名前:匿名さん:2024/05/26 18:43
>>6
え!80過ぎたらあちこち痛いとことか悪いとことか出て来て、健康問題がより気になるよ。
母を見てるとそうです。
でも、
健康診断の数値がどうとか、心配してるのを見て内心は
「もうそんな数字なんか気にする時期は終わったよ、、、」と私は思っています。
10 名前:匿名さん:2024/05/26 18:53
うちの母も90
もう、医者にはかかってはいるけど、
たとえば具合が悪くなっても対症療法だけとか……
しんどくないようにする、ということにしてる。

栄養に関しては最近まで私は肉を食べないと!とか心配してたんだけど
もう、食べたいものを食べたいだけでいいや、本人の好きにさせよう…って気持ちになってきた

東海林のり子さんも同年代だったんですね
母は半分ボケちゃったから、もう何も読まない。ニュースも興味ないらしい。
新聞読んでるなんてすごいなー
11 名前:匿名さん:2024/05/26 23:58
東海林さん、90歳なんですか。
まぁそれくらいにもなりますかね。
すごいな〜。
いたって合理的というか、
自分本位の、楽な生き方ができているのかなと思いますね。
もちろんそれまでのご経験の上でのことでしょうけど、
自分の生き方をちゃんと肯定できるというか、見つめられるというか、
私もそうありたいなと思っちゃった。
スレの主旨とはズレるかもしれないけど。
12 名前:匿名さん:2024/05/27 08:59
私の母は90歳越えているが、痛いとか苦しいのが我慢できなくなったら病院に行くが、
それ以外はあまり気にしていない。
薬をもらっても合わないと思ったら、すぐに辞めている。

食事に関しては、ご飯は炊いているし、バランスの良さそうな食事を作っている。
もともと、食事に関してはまめだったし、食べる事、作ることが好き。

80歳の時はまだまだ若く、いろいろ気にしていたと思う。
90歳近くなったら、こだわりが無くなってきたと思う。

8

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)