育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11880131

息子・娘の家を・・・

0 名前:匿名さん:2024/05/27 10:57
子どもが築いた家庭を自分の家のように無遠慮にちょいちょい行く年寄りって何なんでしょうか。
で、バッサリ切ったらこっちが薄情みたいに言われるし…。
20 名前:匿名さん:2024/05/27 16:52
>>9

本当なら同居のとこなんだから、行ったって良いだろうって感じかな?

いつでも出かけられるようにしておいて、あー今でるとこなんです!はダメ?
21 名前:匿名さん:2024/05/27 16:52
>>19
だけど過疎化してる県のランキングによると、
地方の県では女性の方が流出してるってのが現状なんだよね。
仕事がないから都会に出るみたい。
思うようにはいかなよね。
22 名前:匿名さん:2024/05/27 16:56
>>21
そうだよね。
地方自治体は、どこも、若い女性の流出を防げないことが人口減少の最大原因。
女性差別や蔑視、いつまでも親元で思い通りにさせたいという人がいる限り、みんな都会に逃げ出す。
23 名前:匿名さん:2024/05/27 17:36
>>21
男は逃げないの?不思議だね。
24 名前:匿名さん:2024/05/27 17:42
>>23
家を継げ、土地を守れ、親孝行しろ
って生まれた時から言われてんじゃね
洗脳だよ
25 名前:匿名さん:2024/05/27 17:44
>>24
娘には言わないのかな
26 名前:匿名さん:2024/05/27 19:29
>>24
嘘こけ
27 名前:匿名さん:2024/05/27 19:36
昔、親がお金を出したからいつ行っても当たり前、みたいな話を親族で言っていた。
28 名前:匿名さん:2024/05/27 19:38
>>27
それはやむなしかな
ただより高いものはない
29 名前:匿名さん:2024/05/27 19:47
私達夫婦も50過ぎて、義親も歳を取り
もう面倒なトラブルから開放された。
若い頃は、私も姑もキレてそのたびに関係が
変わってきた。
主さんは今まで我慢したんだね。
30 名前:匿名さん:2024/05/27 21:30
>>24
それは実際にあると思う。
うちの田舎ではそうだから。
31 名前:匿名さん:2024/05/27 21:36
>>30
田舎は子供が複数人いる家庭が標準なんでしょうか
32 名前:匿名さん:2024/05/27 21:53
>>31
田舎じゃなくても、
今の私たちの世代(40代〜50代後半)ならきょうだいが居るのが当たり前でしたよね。
一人っ子の方が断然少なかったよね。
33 名前:匿名さん:2024/05/27 21:54
>>32
我々世代の話をしてたんだ
34 名前:匿名さん:2024/05/27 21:56
>>22
田舎は男余り、都会は女余りなんだって。
35 名前:匿名さん:2024/05/27 22:17
>>22
>親元で思い通りにさせたいという人がいる限り、

いても、いなくても、結果は変わらない
36 名前:匿名さん:2024/05/27 22:59
>>23
そりゃ男に都合のいい社会だからさ、特に田舎は。
だから抑圧されるのが嫌な女性は逃げ出す。
37 名前:匿名さん:2024/05/27 22:59
>>35
そんなことないよ。
思い通りにさせたい親から若い女の子は逃げ出すんだよ。
そういう親がいるから、地方が過疎化してる。
38 名前:匿名さん:2024/05/27 23:05
>>37
よくわかるのね
39 名前:匿名さん:2024/05/27 23:13
>>38
豊岡市で人口減少を乗り越えるプロジェクトやってて、そこでいろいろ統計資料出してるし、現実に対策して結果を出してるからね。
親からの抑圧も、男性社会も、すごく大きな要因だったことが明らかになってる。
市全体の取り矩組が効果をあげてるので全国的にも今注目されてる。
40 名前:匿名さん:2024/05/27 23:17
>>39
凄いね!
1番明確にされたくない部分に触れて改革をしていくなんて革新的だね!
尊敬する
41 名前:匿名さん:2024/05/27 23:43
>>36
男に都合の良いっていうか、
女が田舎の刺激のない生活、土や虫より
都会のオサレなカフェとかスウィーツが好きなだけでしょ?
42 名前:匿名さん:2024/05/28 00:26
うちは義両親もだけど、義弟夫婦が遠慮なく上がってくる
呼び鈴なしのガチャ開きで何もいわずに夫婦で上がってくる
台所も義妹は普通に許可なく使おうとするし、冷蔵庫も開けるからここ数年呼んでない
43 名前:匿名さん:2024/05/28 00:30
>>42
鍵は開けっ放しなんでしょうか?
それとも合鍵を使って?
44 名前:匿名さん:2024/05/28 00:48
>>42
ヤバい人種ですね。
45 名前:匿名さん:2024/05/28 01:03
>>41

そうかな。
都会に住んでいてもオサレなカフェもスイーツもさして興味の無い女性もいるよ。

田舎は本当に男に都合良いでしょ。
嫁や子どもを持ったら親不孝。なんなら差し出したらもっと親孝行。
相続は長男が。その嫁はどんなに尽くしても関係ない。
昨今の判決は?裁判にする労力さえも並みじゃない。
46 名前:匿名さん:2024/05/28 08:11
>>41
そういう認識の自治体は衰退していくのよね。
現実に気づけないから。
男社会の弊害に早く気づいた自治体が生き残る。
豊岡には全国から視察が来てるって。
47 名前:45:2024/05/28 08:25
>>45

あらやだ、間違えてる。

嫁や子どもをもったら親孝行、だった。
48 名前:匿名さん:2024/05/28 08:26
>>42
鍵かければいいのに
49 名前:匿名さん:2024/05/28 08:51
>>41
都内住みですが、郊外や隣県のほうにも小洒落たカフェやおいしいお店は多いと感じます。
都内のはそりゃきれいですが高いしバズりでもしないと長く続かない(いつのまにか無くなってたり)、そしてバズっても一時期だけ大行列で2.3年で閑古鳥とか、ね。
50 名前:匿名さん:2024/05/28 09:11
>>49
郊外もたしかに小洒落たお店やカフェ、美味しいレストランありますね。
駅から離れた住宅地は陸の孤島みたいに、その付近を歩いたりコミュニティーバス等に乗ったりすれば、一通り揃って不自由なく暮らせるようにできていることが多いように感じます。

一方で、車でないとスーパーに行けないような場所もあって、一括りにはできませんね。
51 名前:匿名さん:2024/05/28 09:38
他に楽しみがないんだろうね。
ここにも予備軍みたいな人がいるよね。
子供たちが大きくなって巣立っていくのが寂しくてたまらない、何もしたいことがない、
とか書く人。
自分の好きなことに熱中したり趣味も何もないと、
主さんが書いたような年寄りになってしまうんだろう。

子や孫じゃなくて、自分自身の趣味や楽しみを見つければいいのに。
どこに居たって好きなことなんて、いくらでも見つかるのになあ。
52 名前:匿名さん:2024/05/28 09:40
>>51
両方欲しい
趣味はバッチリ
53 名前:匿名さん:2024/05/28 09:44
>>52
自分の世界と趣味がばっちりあるなら
子供に依存しないと思う
54 名前:匿名さん:2024/05/28 10:46
>>48
てか殺意を覚える
自分なら
55 名前:匿名さん:2024/05/28 10:48
>>42
そんなにズカズカ上がって来るのに、鍵をかけない理由が分からない。
きっと鍵をかけたら文句言われた過去があるんだろうけど。
そんなこと気にせずに鍵かけたらいい。
ってか、私なら絶対かけるわ。
掃き出し窓も全部ね。
56 名前:匿名さん:2024/05/28 10:51
鍵をかけない家って、今でもまだあるんだ・・・。
57 名前:匿名さん:2024/05/28 11:00

驚きます。鍵をかけない家。
それもうんと年寄りの家なら分かるけど、
ここに来てる年齢ってことはせいぜい60代前半よね。
58 名前:匿名さん:2024/05/28 11:14
>>51
因みにどんな趣味と楽しみをお持ちですか?
59 名前:匿名さん:2024/05/28 11:22
>>58
スポーツ、推し、園芸
60 名前:匿名さん:2024/05/28 11:24
若い女性が都会に出てっちゃうのはこじゃれたカフェがないからとか本気で思ってる年寄りがいるのか、
61 名前:匿名さん:2024/05/28 11:24
>>58
読書、観劇、旅行、ラジオ。
62 名前:匿名さん:2024/05/28 11:26
>>60
単純で馬鹿だわね
63 名前:匿名さん:2024/05/28 11:31
>>62
同感
64 名前:匿名さん:2024/05/28 13:16
>>60
自分を基準に考えたんでしょうね。
田舎は小洒落たカフェがなくて、園芸を趣味にするしかなく、虫が多くて嫌 みたいな。

私も虫が多いのは嫌だけど。
65 名前:匿名さん:2024/05/28 16:43
>>60

私も厨房の書き込みかと思ったわ。
少なくとも、我々50-60歳世代なのにね。
ド田舎住みの狭い世界に生きている人なのかな。(笑)
66 名前:匿名さん:2024/05/28 16:44
>>65
ド田舎住み…
その書き方😩
67 名前:65:2024/05/28 16:45
ちなみに
41の書き込み


男に都合の良いっていうか、
女が田舎の刺激のない生活、土や虫より
都会のオサレなカフェとかスウィーツが好きなだけでしょ?
68 名前:匿名さん:2024/05/28 17:28
>>67
引用感謝です。
この41の書き込み、実はものすごく若い女性を侮辱する内容だと思う。
働き甲斐のある職場がないから都会に出ざるを得ない女性を、ただ単にオサレ好きの軽薄オンナだと決めつけてる。
69 名前:匿名さん:2024/05/28 17:36
子育て終わってそれ以外何もない人たち

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)