育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11882895

東京都知事選挙2024 誰が勝つと思うか予想スレ

0 名前:匿名さん:2024/05/28 16:10
私は小池さんが勝つと思います。
101 名前:匿名さん:2024/05/30 19:10
東京都の有権者数は約985万人です。
102 名前:匿名さん:2024/05/30 19:16
>>100
夢、じゃないですか
103 名前:匿名さん:2024/05/30 20:03
>>100
自分の主張を世の人に知ってもらいたいからでは?
104 名前:匿名さん:2024/05/30 20:57
電通は東京五輪で談合したことがばれて、罰として東京都から入札を禁止された。
そこで、小池都知事は全く必要もないプロジェクションマッピングで電通の100%子会社に48億円を流した。
だから、電通系のマスコミ全社は小池を押すのに必死。
利権体質がすごすぎる。
105 名前:匿名さん:2024/05/30 20:59
>>104
全く必要ない、その基準は?
106 名前:匿名さん:2024/05/30 22:59
なんか、逮捕者がでそうな勢いね。
市区町村長の出馬要請書、違和感あったけど、
小池サイドからの要請で、断ったら
報復があると恐れて名を連ねたと。
これ、公職選挙法違反になるかもと
説明してる弁護士の動画観たわ。
107 名前:匿名さん:2024/05/30 23:08
>>105
上の人ではないけど、
あれ、必要?
何のために?
インバウンド?
でも、もう十分すぎるくらい
外国人観光客きてから、やってるよね。
そのお金で、給食費無料とかできたかも。
108 名前:匿名さん:2024/05/30 23:16
>>107
あれを止めれば恒久的に給食費無償化できるのでしょうか
109 名前:匿名さん:2024/05/31 05:53
>>108
エジプトへの300億でできたでしょ、余裕で。
とにかく、小池さんはあまりに勝手に
お金使いすぎ。
110 名前:匿名さん:2024/05/31 06:25
小池は都税を電通に回すなって言われてるけど、蓮舫になったら都税はどこに流すのかな。
人口が集まる東京の税収は潤沢。
小池は舛添が決めた東京オリンピックの韓流化を止めたけど都税で食べてる電通マスコミ民は韓流推だし。
都税は何に使われるべきなの?
111 名前:匿名さん:2024/05/31 07:05
>>107
都内で給食費無料化している自治体は増えてるよ。
あと医療費無料が高校生までになって、高校の授業料も所得制限なして無料になった。
112 名前:匿名さん:2024/05/31 08:07
>>105
プロジェクションマッピングを都民が望んだ?
誰がそれを欲しがった?
電通以外に。
113 名前:匿名さん:2024/05/31 08:09
>>108
少なくとももっと実のあることに使えたでしょ。
なんで恒久的な給食費無料化と比較する?
そんな大金、なんでドブに捨てる?
114 名前:匿名さん:2024/05/31 08:26
>>110
結局人(知事)が変わっても同じなんだよね。
どこかにお金は流れる。
115 名前:匿名さん:2024/05/31 08:56
小池百合子知事と組んで東京のあちこちを破壊している三井不動産は都幹部からの天下りだらけ。
株式保有の50%が外国人。
116 名前:匿名さん:2024/05/31 08:58
>>111
今年高校を卒業した子がいるので、所得制限なして高校無償化には脱力しました。
でもいい事なんだけどね。
117 名前:匿名さん:2024/05/31 09:17
>>116
でも、それを決めるのに市区長たちとの打ち合わせはなかったんだって。
それで多摩地区の長が怒ってた。
118 名前:匿名さん:2024/05/31 09:19
>>117
自治体の長からの出馬要請も小池の自作自演って複数証言が出て、バレたね。
119 名前:116:2024/05/31 09:22
>>117
それは知らなかった。
でも子育て世帯にとってはありがたいと思うよ。
東京は共稼ぎ世帯を含めたら所得制限に引っかかる家庭が多いから。
120 名前:匿名さん:2024/05/31 09:28
>>119
予算に困窮してる多摩地区は非常に困ってるらしいけど。
予算も出さずに上意下達で命令するのは独裁的すぎない?
あなたはお金がない人にたとえ良いことであっても、あれしろこれしろと問答無用で命令する?
121 名前:116:2024/05/31 09:36
>>120
多摩地区の市長や議会ははその為の努力をしてるのかな?
無駄遣いしていない?
地方だってふるさと納税に力を入れたり知恵を使って予算を確保しているじゃない?
今後子供達に予算を使うのは日本全国の目標なんだから、そこは頑張れよと思ってしまうけど、そんなに詳しくないのでなんとも言えないです。

多摩地区の住民はどんな意見なんだろう。
122 名前:匿名さん:2024/05/31 09:42
ま、2人ともなしでしょ、
小池さんも蓮舫さんも。
石丸さんは未知数だし、でも、
任せていいかもと思い始めてるけど。
誰か、おお!ていう人、出てくれないかな。
123 名前:匿名さん:2024/05/31 09:43
>>121
どんな意見か選挙でわかるんじゃない?
出馬要請ごり押しされて、しょうがなく飲んだみたいだしさ、多くの自治体長が。
怖いのよ、小池さんが。

それにしても「そのための努力」って。
政策を上から押し付けられることの是非は問わないで、言われたことを守る努力をしろってか。
「自治」の意味はないのかしらね。
124 名前:匿名さん:2024/05/31 09:59
誰だかわからない石丸に都民が票をそれほど入れるとは思えない。
蓮舫は台湾人だし、
結局小池さんになるんだと思います。
125 名前:匿名さん:2024/05/31 16:15
緑のたぬきの次は赤のキングギドラか、って笑ったわ
126 名前:匿名さん:2024/05/31 16:33
じいさんばあさんばっかりだね。
年寄りは利権に走りがち・・・。
選挙近くになってお金ばらまき政策を
出してくるのもなんだかね・・・。
127 名前:匿名さん:2024/05/31 17:39
出馬要請、わたしからはしてないってさ。
やっぱ、そうやって、都合が悪くなると
周りを切っていくんだよね。
いやいや、周りが忖度して動いたのは
明らかでしょうに。
128 名前:匿名さん:2024/06/01 07:39
蓮舫、早よ、公約。
129 名前:匿名さん:2024/06/01 09:37
>>128
一切守られない公約を出すのが正しいんだろうか・・・。
少なくとも小池は公約を出しても守ったことはほとんどないじゃん。
二階建て電車とか言ってなかったっけ?
記憶違いだろうか。
130 名前:匿名さん:2024/06/01 10:02
>>129
あの公約、めちゃ笑えたっていうか、
マジでそう思ってる?って。
二階建ての通勤電車・・・自分の一存で
出来るわけないじゃん。JRその他の私鉄と
すりあわせないといけないし、その費用負担はどうするの?って
なるよね。

小池さんは出してきた公約、一つも守ってないよね?
それ以外に、先日の市町村長からの要望書がやらせだった
ことがばれちゃって、早速火消しにまわっていたけど、
ま、やることがとにかくせこい。
学歴詐称もそうだけど、最初から、関西大学(だっけ?)中退に
しておけば良かったんだよ。あの年齢ならそういう人たくさんいるよね、
大学中退したけど、頑張って
あの公約、めちゃ笑えたっていうか、
マジでそう思ってる?って。
二階建ての通勤電車・・・自分の一存で
出来るわけないじゃん。JRその他の私鉄と
すりあわせないといけないし、その費用負担はどうするの?って
なるよね。

小池さんは出してきた公約、一つも守ってないよね?
それ以外に、先日の市町村長からの要望書がやらせだった
ことがばれちゃって、早速火消しにまわっていたけど、
ま、やることがとにかくせこい。
学歴詐称もそうだけど、最初から、関西学院大学中退に
しておけば良かったんだよ。あの年齢ならそういう人たくさんいるよね、
大学中退したけど、頑張ってますって人。
131 名前:匿名さん:2024/06/01 10:02
>>130
ごめんなさい。
同じ内容がコピーされてしまった。
読みにくくてすいません。
132 名前:匿名さん:2024/06/01 10:04
公約は一応必要では?
じゃないと、何を規準に選んだらいいかわからない。
ま、小池百合子さんは、出してきた公約
一つも守れなかったけど。
公約守っていない議員なんかたくさんいるようだけどね。
133 名前:匿名さん:2024/06/01 10:08
動画サイトみていたら、
小池さんの学歴詐称が話題になった頃に
すでにカイロ大学に真偽を問い合わせた人が
いるっていうのが流れてた。
2015年だか2016年だか、その辺に、直接
問い合わせたっていって、カイロ大学からの
英語とアラビア語の返事を出していた。写真がアップされてる。
返事は、そういう指名の学生はいない・・・と。

あと、卒業したと言われている学部だか学科だかは
その当時まだ創設されていなかったと。
ありゃ~~。
134 名前:匿名さん:2024/06/01 10:16
小池百合子勝つと思う
135 名前:匿名さん:2024/06/01 10:19
>>122
そうなの?

例えば誰?
136 名前:匿名さん:2024/06/01 10:25
>>134
結局小池さんかな。
私も都民だけど正直そんな悪くないと思う。
コロナ禍も後からは何とでも言えるけど、頑張ってくれたと思う。
石丸さんもいいけど、知名度がそんなにないからこれからのアピール次第かな。
137 名前:匿名さん:2024/06/01 11:11
テレビは小池さんと蓮舫しか取り上げないからね。
テレビしか見ないお年寄りと組織票で小池さんなのでは?
蓮舫はないなー。
投票率が爆上がりすると石丸さんにもワンチャンあると思う。
138 名前:匿名さん:2024/06/01 14:03
蓮舫さんはちょっとね・・・。
正直なったら、日本人軽視の政策をしそう。
小池さんもね・・・。
ま、彼女、自分を見せるパフォーマンスにはたけているよね。
それが徐々にメッキが剥がれてきちゃってるけど。

石丸さんは若さと熱意、そして対談で語っていたことを観ると、
東京のことだけでなく広く日本全体を俯瞰的に観てるよね。
悪くはないんだけど・・・。

誰か、ァ~この人いい!っていう人がでてくれないかな~。
田母神さんは保守だけど、古すぎるし。

てか、小池さん、出馬するって表明した?
139 名前:匿名さん:2024/06/01 14:40
小池さんは出馬するの?
まだ、明らかにはなってないよね。
140 名前:匿名さん:2024/06/01 14:58
小池さんが出馬しなかったらどうなるのかな?
蓮舫が受かるのかしら。
141 名前:匿名さん:2024/06/01 15:01
小池さんが出なかったら、石丸さんじゃないかなあ。
蓮舫はない。
142 名前:匿名さん:2024/06/01 19:42
小池さん、区市町村長への
出馬要請依頼は公職選挙法違反だって
弁護士や元東大の先生が言い出してるよね。
いま、権力側にいるけど、
出馬して落選か、出馬しなくても、
都知事じゃなくなったら
捕まるかもよ。先日、自分が要請したのではないって
火消しに必死だったけれど。
出馬して学歴をカイロ大卒にすれば
告訴されるし、書かなければ
やっぱ出てないから書けないと思われるし。
どーすんだろう。
143 名前:匿名さん:2024/06/01 20:20
都民です。
本当は小池さんのままでもいいんだけど、こういう私みたいな保守的な考えのせいで年寄りの政治家が淘汰されないのかもしれない。
そう思うと石丸さんに期待したい気持ちもある。
都知事が若返って、それが全国の自治体や日本の政治が変わるきっかけになるといいなーと。
144 名前:匿名さん:2024/06/02 10:24
まだ小池は出馬宣言してないよね?
勝ち筋が見えないと宣言できなんじゃないの?
もし負けるとヤバいことがあれこれ突っ込まれるから崖っぷちだよね。
勝てば隠蔽できるから、何とか出馬して勝ちたいんだろうなあ。
とにかく小池はもうやめたほうがいい。
エジプトと電通に都民の血税が流し込まれていくばかり。
145 名前:匿名さん:2024/06/02 10:25
>>144
あなたは都民?
今のところは誰に入れたい?
146 名前:匿名さん:2024/06/02 10:25
小池さんは賢い。
田崎さんが解説してたわ。
147 名前:匿名さん:2024/06/02 10:33
>>146
田崎には自民からお金が流れ込んでたのが政治資金収支報告書の支出記載で明らかになってるよ。
あんな奴信頼できない。
148 名前:匿名さん:2024/06/02 10:34
>>146
官房機密費もらってた田崎史郎ね。
149 名前:匿名さん:2024/06/02 11:14
都民だけど、
石丸さんにいれるわ。
蓮舫はあり得ない、中国政府か喜んで鼓舞しそうだし、
やっぱ、首都東京の長は日本人にやってほしい。生粋のね。
小池さんは権力をもたせるとやばいって感じがしてきた。
パフォーマーだよね。
ま、それは蓮舫も一緒だけど。元都庁職員の人があれこれ言ってるよね。
150 名前:匿名さん:2024/06/02 11:17
田崎史郎はもうテレビに出さないでほしい。
事情通、知ったかって感じで、昔から嫌いだった。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。