NO.11884021
もう娘は完全に遠いところに行ったなあ
-
0 名前:匿名さん:2024/05/29 08:12
-
結婚して子供も生まれてそれで働いているから、全く時間がないだろうからとこちらから誘うこともめっきり減って、もう他人のようです。
LINEでたまに送ってくれる孫との日常の一コマの動画に癒されるぐらいです。
子供と毎日過ごした日常がなんと幸せだったことかと気付かされました。
その時は早く自立してくれーと思ってたのにね。
人生なんてあっという間だなあ
何一つ変わらないものなんてない。
日々の楽しみは私にもそれなりにあるけれど、
時々寂しくなります。
これから、例え面倒でも、日々の家族との食事とか生活とか大事にしていきたいです。
夫や息子との食事、生活…いづれこれらも手放すことになるんだろうからね
なんかおセンチできもいですね
-
151 名前:匿名さん:2024/05/30 17:07
-
>>148
娘の立場から言わせてもらうと、
それめちゃくちゃ重いです。
重い。
要らない。
-
152 名前:匿名さん:2024/05/30 17:09
-
>>150
立派な大人でも病気になったから
家族の支えが今必要なんです。
この文章だけ読んで家庭内のこと
何も話してないし知らないのに
偉そうに語るな!
-
153 名前:匿名さん:2024/05/30 17:10
-
>>152
そんな特殊なケース持ち出されて怒られても。
ごめんね。
-
154 名前:匿名さん:2024/05/30 17:11
-
>>153
別に大丈夫です。
こちらこそごめんなさい。
-
155 名前:匿名さん:2024/05/30 17:12
-
私の感覚は全然違う。
子どもたちは遠くにいても全く構わない。
元気で楽しく過ごしてくれていさえすれば、大満足。
うちは転勤族で全国を回っていたから、夫も私も実家と遠く離れているのが当たり前。
たまに近くに住んだとしても、数年でまた動く。
だから、子どもたちも大学はどこでも好きな場所に行けばいいと思っていたし、ずっと一緒に住むわけがないと思ってた。
いまも子どもたちはそれぞれ全然違う地域にいて、新幹線や飛行機じゃないと会えないけれど、それが寂しいと思ったことはない。
そういうものだと思うだけ。
私は夫と楽しく生活してるので、子どもたちもそれぞれの楽しくやっていればいいとしか思わないよ。
子どもたちは、なんなら外国に住んだっていいと思う。
そしたら遊びに行けるしさ。
-
156 名前:匿名さん:2024/05/30 17:20
-
私も155さんの感覚に近いです。
子供はどこにいてもいい。
元気で幸せにやっているならそれでいい。
ラインで連絡取れるし画像とかも送り合う。
会うことは少なくても寂しいとは思わないです。
私は元気だし夫も居るし毎日楽しく暮らしてるから。
-
157 名前:匿名さん:2024/05/30 17:22
-
こういうスレを見るたびに思うのは、
うちの母は「娘が結婚して寂しい寂しい」って言う人じゃなくて助かった〜と思う。
寂しい寂しい言われたらかなわないわ。
-
158 名前:匿名さん:2024/05/30 17:29
-
子どもにいつまでもしがみついているのは、親にとっても子にとっても精神衛生上よくないね。
-
159 名前:匿名さん:2024/05/30 17:32
-
じゃあうちの旦那は
自立が早くて
めちゃくちゃ親孝行なのかも?
親はなかなか子離れ出来てなかったなー。
-
160 名前:匿名さん:2024/05/30 18:45
-
母娘不仲な人が必死だな。
あるいは天涯孤独の人か。
-
161 名前:匿名さん:2024/05/30 18:49
-
>>160
それ反対
仲がいいから寂しくないんだよ
絆が強いから
-
162 名前:匿名さん:2024/05/30 19:05
-
>>160
わかってないなあ。
母とは仲良しですよ。今年は旅行にも一緒に行ったよ。
家族ラインで画像や動画も送るし、母からもいっぱい来るよ。
でもべったりはしなくて大丈夫なんです。
母は母で友達も居るし父も居る。
みんな元気でそれぞれ家族で暮らしてる。
-
163 名前:匿名さん:2024/05/30 19:06
-
>>160
必死というセリフ
-
164 名前:141:2024/05/30 19:08
-
>>145
はい、常に思ってるわけではないよ。
主さんも「時々寂しくなります」って書いてるよね?
私も同じ、時々寂しいと思う時がある。
なのに、常に寂しがって娘とべったりしたいって勝手に解釈してる人がいるよね。
-
165 名前:匿名さん:2024/05/30 19:11
-
大袈裟だなあ。
まるで地球の裏側にでも行ったみたい。笑
県内にいるんでしょ?
-
166 名前:匿名さん:2024/05/30 19:17
-
>>158
本当にそう思う。
でもこういうと、「あんたは不仲なんでしょ、子供に捨てられたんでしょ」とか、全く的外れな中傷を受ける 苦笑
困るねえ。
-
167 名前:匿名さん:2024/05/30 19:39
-
娘が幸せにしてるならそれでいい。
これはわかる。私もそう思う。
でも娘(に限らず息子でも)がいないことに全く寂しさを感じないというのは、私にはない感覚だな。
そんな人もいるのね。
-
168 名前:匿名さん:2024/05/30 19:42
-
>>167
薄情なんだよ。
-
169 名前:匿名さん:2024/05/30 20:01
-
>>164
なにが出来れば心が少しみたされるの?
-
170 名前:匿名さん:2024/05/30 20:15
-
>>167
「いないこと」が寂しいんだね
-
171 名前:141:2024/05/30 20:29
-
>>169
え?どう言うこと?
別に心は満たされてるよ。
それと時々寂しいと思う気持ちは全く別物だけど。
-
172 名前:匿名さん:2024/05/30 21:00
-
>>167
いないって。
いるじゃん。
遠くに、いるんだから。
いなくなったわけじゃないんだから。
-
173 名前:匿名さん:2024/05/30 21:08
-
>>172
読解力がないのか想像力がないのか…
-
174 名前:匿名さん:2024/05/30 21:12
-
>>173
子が生で目の前にいて、自分が直接的に確認することが重要なんだね。
-
175 名前:匿名さん:2024/05/30 21:21
-
>>174
うーん、たとえ自分がそうじゃなかったとしても他人の心を想像することはできると思うけど、それができない人もいるのかな。煽りたいだけかよくわからないけど。
もうこれ以上はスルーした方が良さそうですね。
-
176 名前:匿名さん:2024/05/30 21:22
-
普段からコップにどれだけ水が入っているか、だと思う。
基本の水がある人は寂しくはない。
水が少ない人は寂しいんだろうね。
-
177 名前:匿名さん:2024/05/30 21:24
-
>>176
そのたとえよくわからない。
娘が遠くに行ってしまっていると、水はどうなる?減るの?
水がどれぐらいだと寂しくなるの?
-
178 名前:匿名さん:2024/05/30 21:28
-
寂しがり屋の人は、他人とのつながりを求めることが多く、一人でいることを嫌います。彼らは、寂しさや孤独感に苦しみ、他人とのコミュニケーションを通じて自分自身の安心感や安全感を保とうとします。
寂しがり屋が一人でいられない理由の一つは、幼少期の養育者との健全な愛着関係が育っていないことです。愛着関係とは、親や主要な養育者と子どもの間に形成される、お互いを信頼し、安心して接することができる関係のことです。この関係が健全に育つことで、子どもは安心感を得ることができ、将来的に自己肯定感や自己効力感を発達させることができます。
しかし、愛着関係が育っていない場合、子どもは不安や孤独感を感じることが多く、自己肯定感や自己効力感の発達が妨げられることがあります。そのため、寂しがり屋の人は、自分自身に対する自信がなく、他人に依存することで、安心感を得ようとします。また、一人でいることが不安なため、常に誰かと一緒にいることを好む傾向があります。
また、寂しがり屋の人が、過去の愛着関係でトラウマを経験した場合、愛着障害の症状を示すことがあります。愛着障害とは、過去の愛着関係でのトラウマが原因で、信頼や安全性を築くことができない状態を指します。寂しがり屋の人は、寂しさを感じると、常に他人と接触を求める傾向があります。しかし、過去のトラウマにより、他人との愛着関係を築くことが困難になっており、他人との距離感がうまく取れない、依存的な行動をとる、相手にすぐに信頼を置けない、過剰に求めるなどが挙げられます。
このように、寂しがり屋の人は、健全な愛着関係が育っていないことが一因となって、一人でいることができず、他人にしがみつく行動をとることがあります。
こころのえ相談室のページより抜粋
-
179 名前:178つづき:2024/05/30 21:30
-
寂しがり屋の特徴を把握するために考えられる12の項目です。
社交的である一方、人と離れることができない傾向がある。
自己中心的な傾向がある。自分のニーズや感情を優先して、他人に配慮することができない。
一人でいると不安を感じる。孤独を感じると耐え難い辛さになってしまい、常に他人と接触していたいという欲求が強い。
過度の共感性がある。他人の感情に敏感で、自分の感情と混同しやすい。
相手によって態度を変える傾向がある。自分自身をアイデンティティとして確立していないため、相手によって自分を変えることができる。
寂しさや孤独を感じる頻度が高い。孤独からくる不安感が強く、原因不明の身体症状がでる。
人一倍自己肯定感が低い。そのせいで自分に自信が持てない。
感情の浮き沈みが激しい。人や物に依存しやすい傾向がある。
過去のトラウマや幼少期の傷がある。大人になった今でもその傷が癒えない。
自己開示が苦手である。他人とコミュニケーションが上手く取れず、恋愛関係に失敗しやすい。
相手の反応や評価に過剰に気を遣う。人に気を遣いすぎて、疲れてしまったり、自分のことが嫌われていないか、過度に気にしたり、何事にも過敏で傷つきやすい。
身近な人間関係に問題を抱えている。身近な人に少しでも冷たい素振りなどを感じただけで、自分は見捨てられるかもしれないと不安になる
-
180 名前:匿名さん:2024/05/30 21:31
-
>>178-179
ごめん、あなたに狂気を感じるんだけど
-
181 名前:匿名さん:2024/05/30 21:33
-
>>180
それは受け取る側の問題だと思います
-
182 名前:匿名さん:2024/05/30 21:34
-
>>181
必死すぎて怖いって(笑)
-
183 名前:匿名さん:2024/05/30 21:35
-
>>178-179
で、主さんがそうだって?
寂しがり屋な人。
-
184 名前:匿名さん:2024/05/30 21:35
-
>>180
うん。
子供が立派に自立した喜びの反面、子育てが終わった寂しさを感じているというスレに、このズレた長文貼り付け。
怖いよね。
-
185 名前:匿名さん:2024/05/31 08:31
-
>>184
うん、ズレてるよね。
まるで寂しがる人はみんなどこか問題があるみたいで。
むしろ、誰が離れようが家族が居なくなろうが平気だよ!?何が問題?って感情喪失の方が問題があるでしょ。
-
186 名前:匿名さん:2024/05/31 08:36
-
>>185
わかってないね
-
187 名前:匿名さん:2024/05/31 08:37
-
いつだって昔を懐かしんでその時がよかったという
ないものねだりの構ってちゃんだよ
-
188 名前:匿名さん:2024/05/31 08:45
-
完全に遠いところに行くなんて当たり前のこと
結婚したんだからね
-
189 名前:匿名さん:2024/05/31 08:49
-
>>188
当たり前だけど、主さんみたいに少しさみしいな〜と思う感情っておかしい?
寂しくて寝込むとかなら別よ。
-
190 名前:匿名さん:2024/05/31 08:59
-
>>189
どんな感情だって「おかしい」ことはないよ。
当たり前じゃん。
-
191 名前:189:2024/05/31 09:01
-
>>190
叩いてる人多いじゃない?
-
192 名前:匿名さん:2024/05/31 09:07
-
>>188
それならそんな当たり前の事いちいち言わなくてよくないか?
-
193 名前:匿名さん:2024/05/31 09:07
-
>>189
子供が自立して寂しい、ってのは出て行ってすぐのしばらくの期間なら普通だと思う。
だって昨日までそこに居たんだからね。
でもさ、主みたいに、何年も経って
しかも娘は結婚して出産して共働きで子育てして、ハッピーにやってて、
ラインで孫の動画も見られる。
なのに
「娘は完全に遠いところへ行ってしまった。寂しい。」
って。
何なの?
って思うよ。
おかしいかおかしくないか、で言えばおかしいと思う。
自分の世界を持っていない証拠だと思うわ。
-
194 名前:匿名さん:2024/05/31 09:11
-
>>193
私は「淋しくない派」だけど、人がどんな感情をもとうとそれを「おかしい」という権利は誰にもないと思う。
自分の世界をもっていないといけないのか?とも思うし。
いろんな人がいていいのがこの世の中。
淋しい人に「私は寂しくはないわ」ということは構わないと思うし、自分の立場を示すことで、その人の寂しさを薄める方法が分かればそれはそれでいいことだと思う。
でも、寂しい人に「淋しいのはおかしい」というのは間違ってる。
感情は個人の持ち物であって、誰もそれを判断評価するものではない。
-
195 名前:匿名さん:2024/05/31 09:16
-
>>193
ふっと寂しくなるとかない?
例えば楽しそうな親子連れ見た時とか、テレビで小学生の運動会やお弁当特集見た時とか、あの時は大変だったけどうちの子供達可愛かったなとかさー。
普段はそれなりに楽しく過ごしていても、ふとおセンチになっちゃう時ない?
あなたにはないとしてもそれって変か?
-
196 名前:匿名さん:2024/05/31 09:19
-
>>194
別人だけれど、「おかしい?」ときく人がいるからじゃない?
きかれれば答える人がいてもおかしくはないさ。
-
197 名前:匿名さん:2024/05/31 09:26
-
>>196
聞かれたら「おかしいかと問うことがおかしいんじゃない?」と答えられるけどなあ。
聞かれたから答えるのはいいじゃん、というのは自己判断が凍結されてる。
-
198 名前:匿名さん:2024/05/31 09:30
-
>>197
うん。だから自分の選択肢の中から「おかしい」と答えることにした人がいるというだけ。
あなたは「おかしいかと問うことがおかしいんじゃない?」を選べばいい。
人の自由な選択を自己判断が凍結されているというのはいかがなものか。
-
199 名前:197:2024/05/31 09:35
-
>>198
なるほど、確かにそうかもしれません。
私はその選択肢内にはない、と思うけど、そうじゃない人だっているのね。
了解です。
-
200 名前:193:2024/05/31 09:57
-
>>195
ああ、懐かしいなあ、可愛かったなあ、楽しかったなあ、
と思い出すことはいっぱいありますよ。
写真見たり、絵とか作品も飾ってあるし。
でも、寂しいと思わない。
立派に大きくなってありがとね。この先も元気で健康で仕事も人生も楽しんでね、という思い。
どうかどうか、子供の人生がずっと平穏で楽しくありますように、という思い。
神社などお参りしたら、願うのは子供と夫のことばかりです。
でも、そこに寂しいという気持ちはないです。