NO.11892099
診療報酬改定で6月から初診・再診の負担増 医療従事者の賃上げの原資に
0 名前:匿名さん:2024/06/02 12:17
医療サービスの対価として保険料や税金、患者負担を財源として支払われる「診療報酬」が1日から改定された。初診時にかかる料金は30~730円、再診時は20~120円増加する。これに伴い、医療費の1~3割にあたる自己負担額も増える。改定による引き上げは、医師や看護師ら医療従事者の賃上げの原資確保が目的だ。産經新聞
初診料引き上げは最大730円
今回の改定で初診料は原則、従来の料金より30円増の2910円となる。さらに、病床のない診療所が看護師らのベースアップ(ベア)を行う場合、初診料に60~700円が加算され、引き上げ額は最大で730円に上る。3割負担の患者の場合、初診時の窓口での支払額が9~219円増える計算だ。
また、再診料も20円増えて750円となる。同様にベアが行われた場合は20~100円が加算され、3割負担の患者の窓口での支払額は6~36円増加となる。
医療費まで値上げか。ジワジワ来ますね。
健康が一番だな。
1 名前:匿名さん:2024/06/02 12:40
いい話がないですよね
値上がりばかり
日本人は外国人と違って
耐えて耐える民族ですよね
一部の皇族や政治家の尻拭いに国民が
苦しんでるとしか思えない
2 名前:匿名さん:2024/06/02 14:29
>>1
海外はもっと値上がりしてるよ。
病院もその日に見てもらえず、
予約して数日後に診療が普通の国もあるから。
3 名前:匿名さん:2024/06/02 14:36
今まであと一歩で年間10万超えなくて医療費控除できなかったのができるようになるかもよ。
4 名前:匿名さん:2024/06/02 14:45
産經新聞
旧字で書くのがブームのようね。
5 名前:匿名さん:2024/06/02 14:51
>>4
記事のコピペって知ってる?
全文手入力してると思ってて、旧字で書いてるってスレ主をバカにしてるの?
6 名前:匿名さん:2024/06/02 14:59
>>5
産経新聞の所はコピペじゃないよ。
7 名前:匿名さん:2024/06/03 17:33
初診料引き上げ30〜730円って、
何でそんなに幅があるんだ?
8 名前:匿名さん:2024/06/03 17:40
730円ってすごいよね
9 名前:匿名さん:2024/06/03 17:46
そういえば今日病院に行ったら、いつもは780円なのに800円になっていた。
10 名前:匿名さん:2024/06/03 18:45
医療関係者の賃上げ?
11 名前:匿名さん:2024/06/04 12:06
値上げの上に、血圧の薬を貰いに行ったら身長と体重測るようになってた。
6月から生活習慣病の人は療養指導計画書を作らなきゃいけないんだって。
これのせいで、病院はバタバタして大変だと先生が言ってた。
12 名前:匿名さん:2024/06/04 12:09
医療費踏み倒しをどうにかしろよと思ってる。
13 名前:匿名さん:2024/06/04 12:26
>>11
それで療養指導費をまた余分に取られるようになるんだろうね。
医者の労力増やして収入は増やさないって、絶対ないから。笑笑
14 名前:匿名さん:2024/06/04 13:00
>>13
もう既になってるよ。
6月から。
15 名前:匿名さん:2024/06/04 13:02
令和6年度診療報酬改定で「特定疾患療養管理料」の対象疾患から生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症)が削除されたことを受けて、生活習慣病患者の管理は、「生活習慣病管理料」に一本化されました。また、生活習慣病管理料についても、従来の点数が生活習慣病管理料(Ⅰ)に、特定疾患療養管理料の受け皿として、生活習慣病管理料(Ⅱ)が新設されています。
生活習慣病管理料→(新)生活習慣病管理料(Ⅰ)
1脂質異常症を主病とする場合 610 点
2高血圧症を主病とする場合 660 点
3糖尿病を主病とする場合760 点
※検査等を包括する場合
特定疾患療養管理料→(新)生活習慣病管理料(Ⅱ)
脂質異常症、高血圧症、糖尿病共通 333点
16 名前:匿名さん:2024/06/04 13:06
>>11
えー。体重重いから嫌だなぁ。
17 名前:匿名さん:2024/06/04 13:21
>>16
減らしましょう。健康のために。
それか、病気にならなければ大丈夫。