育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11908863

まつげ上げるビューラーどのくらいの値段の使ってますか?

0 名前:匿名さん:2024/06/11 13:20
私は300円位のですがやはり2000円で位する物の方が良いのかな?
1 名前:匿名さん:2024/06/11 13:23
高校卒業したときに買った資生堂のやつ
もちろんゴムは交換してます
2 名前:匿名さん:2024/06/11 13:26
若い頃買った300円ぐらいのプラの折り畳み式の物。
たまにしか使わず、まだ健在です。
3 名前:匿名さん:2024/06/11 14:04
新卒就職のときに買った資生堂のもの。
もう30年以上使ってる。
4 名前:匿名さん:2024/06/11 14:25
25歳の娘が幼稚園の時に知り合ったママ友さんに教えてもらったシュウウエムラのビューラーが良くてずっと使ってたんだけど、5年くらい前にその娘がこれおすすめと教えてくれたのがAmazonで売ってたよくわかんないメーカーのヒートカーラー。
ホットビューラーとも書いてあってどっちが商品名かわからないけどたしかにすごく上がるし持ちもいい。
なので以来それ。
昔、マスカラ型のホットビューラーも使ったことあったけど、不器用なのかあまり使い勝手も良くなかったし、思うような仕上がりにもならなかったんだけど、今使ってるこれは挟むビューラー型で使いやすいし、いい感じです。
2000円くらいでシュウウエムラの普通の?ビューラーより安い。
5 名前:匿名さん:2024/06/11 14:30
>>4
私もそれ買ったけど、
怖くて挟めない。
普通のホットビューラーになってる
6 名前:匿名さん:2024/06/11 15:01
ホットビューラーが断然おすすめ!私まつ毛あったんだーってなります。
一度あげれば何日ももつし、好きな形に上げられるのでヨシ。
以前「まつ毛パーマ行ったけどこんなんなっちゃってヤダ」と泣いてた娘も
ホットビューラーは絶賛してます。
本数少なくなったまつ毛をむりやりはさんで抜けちゃったらショックだけど
ホットビューラーはちょいともちあげるだけなので絶対抜けません。
7 名前:匿名さん:2024/06/11 15:12
資生堂のやつ。
1800円くらいだったと思うけどあまり覚えてない。
何人かのレスに出てくるホットビューラーに興味津々。
娘が使ってるから借りてみようかな~。
8 名前:匿名さん:2024/06/11 15:28
資生堂のエッジフリーってやつ使ってる。
1100円くらいだったかな。
両サイドの支柱がまぶたに当たらないように外側に向いてるエッジフリーになっていて
まつ毛の端っこまで挟みやすくなっていて使いやすい。
9 名前:匿名さん:2024/06/11 18:07
わたしも資生堂。
カーブが合ってる気がする。
値段は忘れた
10 名前:匿名さん:2024/06/11 23:37
シュウウエムラが優秀なのでずっとそれ。
でも替えゴムを売ってないのよねー。
購入の際についてる2つだけなの。
その後はまた新たに買ってねってことらしい。
しょうがないから資生堂のゴムで代用してるけど何とかなるもんです。
11 名前:匿名さん:2024/06/17 11:13
このスレを読んでホットビューラーを購入しました。
マスカラの先みたいのが熱くなってカールを作るやつ。
もしかして違うの買っちゃったかな。全然持ち上がらないのです。
下から当てて上に持ち上げるように使うんですよね?
やり方も見たから合ってると思うのですが。
皆さんはどうやって使っていますか?
12 名前:匿名さん:2024/06/17 11:16
使う時は昔買った資生堂のだけど(ゴムはかえてた)、いまはまつげパーマをしてるから使ってない。
13 名前:4:2024/06/17 12:33
>>11
>>4です。
以前使ってましたが使い方はそれで合ってます。
でも私も同じく、全然うまくいかなくてダメでした。
私は挟む型(普通のビューラーと同じ仕組み)のを使ってますがこっちはカンタンだしちゃんと上がって長持ちします。
14 名前:11:2024/06/17 20:05
11です。
Amazonで見たらマスカラタイプのが出てきて、クチコミが良かったのでタイムセールということもありすぐに買ってしまいました。
もったいないからなんとか工夫してみますね!
どうもありがとうございます。
15 名前:匿名さん:2024/06/17 20:18
ホットビューラーいいのかなぁと色々見たんだけど
種類があり過ぎて皆様がどれを使って良かったのか
わかりません。。。

わかる方、会社名&名前を是非に。。
16 名前:匿名さん:2024/06/17 20:39
ホットビューラー使ってたけど、
下がってきちゃうのよね結局睫毛が下に
諦めた
17 名前:匿名さん:2024/06/18 04:26
35年前に買った資生堂のビューラー。

ビューラーって、各社のOEMで日本のはほぼ同じメーカが作ってると昔テレビでやってたな。小さな町工場みたいな場所だったような。
18 名前:匿名さん:2024/06/18 06:06
皆さんビューラー使っているんですね
私はまつ毛長いけど
使うの忘れてた!
19 名前:匿名さん:2024/06/18 18:03
>>18
私もまつ毛長いけど使ってないよ。
まぶたに圧迫されて、自然にクリンってカールされてるから(泣)
20 名前:匿名さん:2024/06/18 18:11
>>6
顔洗わないの?
21 名前:匿名さん:2024/06/18 18:16
>>20
別人
なんでそんな発想になるの?
22 名前:匿名さん:2024/06/18 19:57
>>21
だってさ、ヘアアイロンでクセ付けたのは洗えば元通りだよ?!まつげだって濡れたら元通りでしょ。パーマかけたわけでもないんだから。
23 名前:匿名さん:2024/06/18 21:39
「~~のホットビューラーがお勧め!」とか
全く出ないんですねー。
あんまお勧めできるホットビューラーがないんだね。
24 名前:匿名さん:2024/06/18 22:21
>>23
書いたら書いたで
ステマ扱いしそうよねーあなたみたいな穿った見方する人ってさ
25 名前:匿名さん:2024/06/18 22:40
資生堂の1500円くらいの使ってる。

以前500円以下のやつ使ったらなんかまつ毛がプチプチ切れちゃって…
26 名前:匿名さん:2024/06/19 08:33
>>24
いいえ、ホットビューラーで探してもたくさんあり過ぎて
どれがいいのか本気で悩むのよ。

あなたこそ捻じれた考え方ね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)