育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11914381

新社会人娘連絡がない場合

0 名前:匿名さん:2024/06/13 20:02
毎日午後6時には、帰宅します。
友達と会う等、帰宅が遅くなる時は連絡するように常に言っていて、娘もして来ます。
それが今日はない。夫婦で娘のスマホに連絡するも取らない、電源は入ってる。職場にかけるも留守電。
皆様ならどうしますか?
ちなみに警察には、いつ言いますか?翌朝?
もー心配で心配で、すみませんよろしくお願いします。
51 名前:匿名さん:2024/06/13 20:30
>>42
娘さんは電車通勤?
自転車?
トラックさんは社会人の親としては過干渉すぎると思うけど、でも心配なら娘さんと何か約束した方がいいかもね。
残業が決まったら許可をもらって親に連絡するとか。
会社にそれを求めるのは無理だしやり過ぎで、娘さんの会社の居心地が悪くなると思うよ。
52 名前:匿名さん:2024/06/13 20:30
>>42
会社のせいにしないでね。

子離れしないあなたの問題。
社会人になっても娘の足を引っ張る母親、やめた方が良いよ。
53 名前:匿名さん:2024/06/13 20:31
>>48
あなた息子いないでしょ
54 名前:匿名さん:2024/06/13 20:33
>>45
郵便局かな。
55 名前::2024/06/13 20:33
残業は別にいいから、連絡欲しい!
23時に警察言うとこだったわ!!
56 名前:匿名さん:2024/06/13 20:33
位置情報を確認できるアプリ入れたら?
私が娘さんなら嫌だしやり過ぎだと思うけどね。
安心したいんでしょ?
57 名前:匿名さん:2024/06/13 20:33
>>48
あのーうち娘だけどしかも残業も普通にあるけど、あなたの気持ちは分かりませんよ?
娘がいるいないでまとめないでくれません?
そんな考え方するのあなた『だけ』ですって。
58 名前:匿名さん:2024/06/13 20:33
>>48

娘いるけど、流石に8時台大騒ぎしたりしないわ。
旦那さんが会社員じゃないし、少し社会の常識からかけ離れ過ぎてる自覚を持ったほうがいい。

お嬢さんがこれから困るよ。
59 名前::2024/06/13 20:35
位置情報、娘にもう一度言ってみます!
生きた心地しないわ!!
60 名前:56:2024/06/13 20:35
>>59
まあ、言ってみなよ。
娘さん気の毒だけどね。
あなたが安心したいならいいんじゃない?
61 名前:匿名さん:2024/06/13 20:36
>>48
こういうこと平気で書いちゃう辺りがお察し
62 名前:匿名さん:2024/06/13 20:36
なんだこれ…

そんなに心配なら会社に迎えに行っちゃいなよ!笑笑
そんでその不満全部言っちゃいなー!

これからは残業しないでいいよって言ってくれる筈!

やったね!
63 名前:匿名さん:2024/06/13 20:36
>>59


何歳になったら娘さんを自由にさせてあげるの?
64 名前:匿名さん:2024/06/13 20:37
>>55
会社は、大卒も高卒も男も女も同じ新社会人として扱うんだよ。
「高卒の『娘』だから残業なら連絡させてください」とでも会社へ言うつもり?
65 名前:匿名さん:2024/06/13 20:40
>>62
うんうん

会社に乗り込んで
残業するのに親に連絡させないとは何事だ!
って言ってきたらいい。
66 名前:匿名さん:2024/06/13 20:45
なんか
トラックさんて
どういう家庭で育ったのか凄く気になる。

なんでこんな世間知らずで無知なの?

どんな家庭で育ってどんな友達関係築いたらこーなる??

あまりにキャラが立ちすぎてるのに本人のそういうの全然わかんなすぎて
もう架空の人物なんじゃないかとさえ。

無知のレベルが人知を超えてる。

リアルではここまでの人いないから本当に実在するのかわからなくなってきた。
67 名前::2024/06/13 20:46
位置情報断られました(涙)
あの、真面目に残業じゃなくて、事故事件ならどーするんですか?
その時はその時という感じですか?
いつ警察連絡するんですか?翌朝ですか?
68 名前::2024/06/13 20:49
何でそんな呑気ですか?
一応あなた達も女子ですよね?
怖い目に遭った事ないんですか?
自分と重なったりしませんか?夜道とか心配しませんか(・_・?)
69 名前:56:2024/06/13 20:50
>>67
でしょうね笑
70 名前:匿名さん:2024/06/13 20:51
>>68
あなたはどうしてたのよ?
母親に常に連絡してた?
71 名前:匿名さん:2024/06/13 20:51
どうしても心配なら
職場まで毎日送迎したら?

免許取って車買いなよ。
72 名前:匿名さん:2024/06/13 20:52
>>67
起きてもいない事に不安を感じてしまうのは全般性不安障害という精神科領域の疾患です。
健康や家族のことなどに不安を感じて心身に支障をきたす。
一度精神科か心療内科を受診してはどうですか?
73 名前:匿名さん:2024/06/13 20:53
>>67

自分が学生の時とかとうしてたの?
もしかしてバイトとか働いたら事が一度もない?

トラックさんって昔ちょい不良だったんだろうと勝手に思ってたけど、学校の直行直帰で社会人経験も無しの何の経験もない人?
74 名前:匿名さん:2024/06/13 20:54
>>68

そんなのクソほどあったよ。

だけどいちいち大騒ぎするような親じゃなくて本当に良かった…って痛感。

あと、うちにも20の娘いるけど…
うわーーーー…って
言ってます。
75 名前:匿名さん:2024/06/13 20:56
>>68
うちも今年大学生になった娘がいるから心配だよ。
バイトで12時近くに帰る事もある。
徒歩なので必ず大通りを帰ってくる事、後をつけられているような気がしたら電話する事、私が出なくても自分が今どこを歩いているかさりげなく話すようになどは話してる。

自分も危ない目にあった事はあるよ。
もちろん心配。
でもいつまでも親が監視出来ないよね。
76 名前:匿名さん:2024/06/13 21:01
残業の時はラインしろって言っとけばいい
77 名前:匿名さん:2024/06/13 21:03
>>75
その時間の徒歩なら迎えに行くわ
過保護と言われたとしても
車、原付、チャリなら迎えは行かない
78 名前:75:2024/06/13 21:07
>>77
うちは都内でバイト先も徒歩10分くらいなんですよ。
大通り沿いのマンション住まいで道も明るいし、そのうち飲み会だなんだと遅くなる日も増えるだろうなと。
心配だけどうちはそうしてます。
自分もそうだったしね。
79 名前::2024/06/13 21:08
とにかく連絡欲しい!!
したら、事件事故じゃないから!
連絡さえくれれば、今日友達所泊まるもOKする!
とにかく連絡!! 
あと追加、娘一人っ子の人しか私達夫婦の気持ちなんてわからない!!
80 名前:匿名さん:2024/06/13 21:09
親が心配するので
ラインで一報だけさせてください

て言ってもらうようするしかないね。
81 名前:75:2024/06/13 21:09
>>79
うちも娘ひとりっ子ですよ。
連絡云々は娘さんと話し合って。
会社のせいじゃないから。
82 名前:匿名さん:2024/06/13 21:10
>>79
結局は娘さんの心配より自分の安心なんだね。
83 名前:匿名さん:2024/06/13 21:14
>>79
そうやって娘さんの会社へ言えば?
とにかく連絡!!娘一人っ子なので心配なんです!って。

娘さん、会社で居場所なくなるだろうし、
娘さんの高校からの来年の就職枠も無くなって、娘さん、後輩に恨まれるだろうね。
84 名前:匿名さん:2024/06/13 21:14
>>79

うちも娘一人っ子ですよ。
でも、全然スタンス違うわ〜

娘さんの意思意見はどこかにあるの?

親の心配というエゴはいつまでも有効な訳じゃないよ。
社会や世間が悪いわけでもない。

あなたも少しは大人にならないと。
85 名前::2024/06/13 21:16
娘の心配=私達夫婦の安心です!!イコールです。
残業連絡、位置情報、両方断られました(涙)
残業って家族に連絡するもんじゃないんですか?
心配じゃないですか?家族は。
夫は、必ず連絡くれます!
毎日仕事中に最低でも一回は連絡くれるし、何かある場合は数回くれます!!
86 名前:匿名さん:2024/06/13 21:17
>>72

この人はなんか…別のソレなような
87 名前:匿名さん:2024/06/13 21:17
>>85
娘さん、旦那さんと同じ職種なの?
連絡できる仕事と出来ない仕事があるって想像もできないの?
88 名前:匿名さん:2024/06/13 21:18
娘さんて18歳(成年)ですか?
89 名前:匿名さん:2024/06/13 21:18
>>85
娘さんはそんなあなた達がうざいんだよ。
きっと母親になったら主さんの気持ちも分かるだろうけどね。
とにかく話し合いかな。
90 名前:57:2024/06/13 21:18
>>79
うちも一人娘ですけどね。
何度も言うけど、娘がいるいない、一人娘かどうかは関係ないんだって。
あなた『だけ』の問題。
91 名前::2024/06/13 21:18
だからもし、残業じゃなかった場合どーするんですか?
誰も答えないじゃん!!(`Δ´)
92 名前:匿名さん:2024/06/13 21:19
>>91
あなたはどうしてたの?自分が学生の時とかとうしてたの?って質問に答えてよ
93 名前:匿名さん:2024/06/13 21:19
>>91
残業連絡があった後も何かあるかもしれないよ。
それはいいの?
94 名前::2024/06/13 21:21
母は昼夜働いてました!!
95 名前:匿名さん:2024/06/13 21:22
>>94
トラックさんって働いたことはあるの?
96 名前:匿名さん:2024/06/13 21:22
>>94
常に家族に連絡してたの?
97 名前::2024/06/13 21:23
何かあった場合、早く警察に連絡した方が解決します!!
遅いほどダメです!
何時頃とか分かれば対応出来ます!!
98 名前:匿名さん:2024/06/13 21:24
>>94

だからどうした。
自分は夜遅くまで遊んだこととか、部活とか学園祭の準備で遅くなった事とかないの?
大学は行かなくても、高校でだって遅くなる事くらいあったでしょ。
親はその度にギャーギャー騒いでたの?それとも帰宅部で友達すら居なくて直行直帰だったわけ?
99 名前:匿名さん:2024/06/13 21:24
>>97
残業連絡あった後なら安心できるって事?
100 名前::2024/06/13 21:26
働いた事あります!
そこまで連絡しないでいい家庭でしたが、娘の場合はほうれんそうは、百万回言ってます!!



トリップパスについて

(必須)