育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11914381

新社会人娘連絡がない場合

0 名前:匿名さん:2024/06/13 20:02
毎日午後6時には、帰宅します。
友達と会う等、帰宅が遅くなる時は連絡するように常に言っていて、娘もして来ます。
それが今日はない。夫婦で娘のスマホに連絡するも取らない、電源は入ってる。職場にかけるも留守電。
皆様ならどうしますか?
ちなみに警察には、いつ言いますか?翌朝?
もー心配で心配で、すみませんよろしくお願いします。
96 名前:匿名さん:2024/06/13 21:22
>>94
常に家族に連絡してたの?
97 名前::2024/06/13 21:23
何かあった場合、早く警察に連絡した方が解決します!!
遅いほどダメです!
何時頃とか分かれば対応出来ます!!
98 名前:匿名さん:2024/06/13 21:24
>>94

だからどうした。
自分は夜遅くまで遊んだこととか、部活とか学園祭の準備で遅くなった事とかないの?
大学は行かなくても、高校でだって遅くなる事くらいあったでしょ。
親はその度にギャーギャー騒いでたの?それとも帰宅部で友達すら居なくて直行直帰だったわけ?
99 名前:匿名さん:2024/06/13 21:24
>>97
残業連絡あった後なら安心できるって事?
100 名前::2024/06/13 21:26
働いた事あります!
そこまで連絡しないでいい家庭でしたが、娘の場合はほうれんそうは、百万回言ってます!!
101 名前:匿名さん:2024/06/13 21:26
>>94
トラックさんも昼夜働けば余計な事考えなくてすむんじゃない?
102 名前:匿名さん:2024/06/13 21:26
>>100
じゃあ娘さんが悪いんだね。
残念だね。
103 名前:匿名さん:2024/06/13 21:26
>>97

娘が歓迎会とか忘年会新年会の飲み会で遅くなったらどうするの?
飲んでる場所まで迎えに行くとか?
娘にそのうち毛嫌いされるよ。
104 名前:匿名さん:2024/06/13 21:27
>>100

なんで自分はフリーで娘はガチガチなんだ?
そりゃあ可哀想でしょ。
105 名前::2024/06/13 21:28
「今日残業だから」という連絡があれば、ここにもスレ立ててません!!
106 名前:匿名さん:2024/06/13 21:28
>>97
23時は分からなくはないけど
探してはくれないけどね。
ま、娘さんに出来るだけ連絡してねというくらいしかないかと。
107 名前:匿名さん:2024/06/13 21:28
>>97
残念だけど、社会人の帰りが遅いからって通報してもその日には捜索とか動いてくれないと思う
108 名前:匿名さん:2024/06/13 21:29
>>105


仕事だからいちいち連絡する時間が無い時だってあるでしょ。
その位分かってあげなよ。
109 名前:匿名さん:2024/06/13 21:29
娘さんに注意しなね。
帰宅がいつもより遅くなりそうなら
かならず連絡して!と。
110 名前:匿名さん:2024/06/13 21:29
23時には公共交通機関が動かなくなる地域なの?
111 名前:匿名さん:2024/06/13 21:29
>>105
残業だからと連絡があったとして、その場合は何時になったら心配するの?
112 名前:匿名さん:2024/06/13 21:29
>>100
自分は良かったけど、娘はダメなんだ。
あなたが今、娘に要求している事を、当時のあなたが親にされてたら従った?
113 名前::2024/06/13 21:30
連絡さえあれば、事前に今日遅くなるとかあればOKです、
とにかく事件事故が怖いんです!!
114 名前:匿名さん:2024/06/13 21:30
>>107
だよね。
115 名前:匿名さん:2024/06/13 21:31
>>113
だから連絡があっても事件事故に合う可能性あるでしょ?
論理的じゃないんだよね。
そりゃ娘さんも言う事聞かないよ。
意味分かんないもんね。
116 名前:匿名さん:2024/06/13 21:31
どんな地域に住んでるのよ。
117 名前::2024/06/13 21:34
最初の方の優しい人達どこ行った(・_・?)
118 名前:匿名さん:2024/06/13 21:35
社会人でそこまで心配なのも大変だね。
うちは高3で初めて音信不通になったとき、警察に捜索願い出したよ。携帯会社にも最後にアクセスのあった場所を調べてもらったり。まあ、無事だったけどね。
119 名前:匿名さん:2024/06/13 21:35
>>118
結局なんだったの?
120 名前:匿名さん:2024/06/13 21:35
途中で会社が連絡させるべきとかアホな事言い出したから、呆れちゃったんじゃない?
121 名前:匿名さん:2024/06/13 21:36
>>117
うんざりしてる(笑)
122 名前:匿名さん:2024/06/13 21:37
>>117
呆れてる
123 名前:匿名さん:2024/06/13 21:40
>>117
同じく
124 名前:匿名さん:2024/06/13 21:41
てかさ

主親子の関係性の話なのに
会社が悪いとか言い出すから
こいつ本当にどーしよーもねーな、て思うわけよ。
125 名前:匿名さん:2024/06/13 21:42
いつも定時刻に帰ってたなら心配するよね。

今後は遅くなるならラインするって約束しておきましょう。
126 名前:匿名さん:2024/06/13 21:44
>>125

仕事中は携帯いじれないでしょ。
127 名前:匿名さん:2024/06/13 21:45
>>125
初めから読んできたら?
128 名前:匿名さん:2024/06/13 21:45
>>85
トラックババア?
129 名前:匿名さん:2024/06/13 21:46
>>85

本当に馬鹿なのね
130 名前:匿名さん:2024/06/13 21:47
>>128

#34 2024/06/13 20:23
[主(トラック)]
すみません、トラックです!!
131 名前:匿名さん:2024/06/13 21:47
>>126
「今日は残業頼むね」って言われた時点で
「わかりました、心配するので家に連絡しますね」
で済む話でしょうにw。
132 名前:匿名さん:2024/06/13 21:48
>>131
だよねー
でもそれが嫌なんだってさ
親子関係が悪いんじゃない?
133 名前:匿名さん:2024/06/13 21:49
>>131

新人がそんな図々しく言える?
134 名前:匿名さん:2024/06/13 21:51
>>131

アルバイトやパートのおばちゃんだったら言えるけど、正規職員で残業頼まれて家に電話しますなんてなかなか出来ないよ。
未成年じゃあるまいし。
135 名前:131:2024/06/13 21:51
>>132
うんうん、うちは夕ご飯用意して待ってたから
残業じゃなく突如呑みに行くことになったり、
そういう場合は必ず連絡してたけどねー。

もはや娘さんに鬱陶しがられてるのか(汗)。
136 名前:匿名さん:2024/06/13 21:52
>>133
今は言えるよー。
言えない会社やばい。
トラック娘さんはホワイト企業らしいから大丈夫でしょ。
137 名前:匿名さん:2024/06/13 21:52
>>34
トラックかぁー
138 名前:匿名さん:2024/06/13 21:52
>>133
言えるようでなければダメだね
139 名前:匿名さん:2024/06/13 21:52
>>134
18歳だよ。
それはOKするでしょ。
140 名前:匿名さん:2024/06/13 21:53
>>126
トイレ行けばいいじゃん。
自宅に連絡しないと親が心配するんだからさ。
141 名前:匿名さん:2024/06/13 21:54
トラックにボロクソ書かれたことあるから大嫌い
142 名前:匿名さん:2024/06/13 21:54
じゃあ連絡しないのは娘さんの意思ってことで。
主が鬱陶しがられてるだけかね。
143 名前:匿名さん:2024/06/13 21:54
>>141
どんなことで?
あなたの方が悪いのかもよ
144 名前:匿名さん:2024/06/13 21:55
>>136
上の人じゃないけど、たった数時間の残業で「家に電話しなきゃ」なんて人他にいないのでは?
娘ちゃんも恥ずかしくて言えなかったんじゃない?

言えば電話くらいかけさせてもらえるかもしれないけどさ。
145 名前:匿名さん:2024/06/13 21:55
位置情報アプリも嫌で残業連絡も嫌なんでしょ。
答えは出てるじゃん。



トリップパスについて

(必須)