育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11917315

「しないとならない」という表現

0 名前:匿名さん:2024/06/15 09:11
しないならない、って違和感あるんだけど、言います?

言うなら「しなくてはいけない」「しなければならない」

しないならない、って正しい日本語なの?
ここでしか見ないんだけど。
14 名前:匿名さん:2024/06/15 09:28
しないならないって、どこのスレに書いてあるの?
15 名前:匿名さん:2024/06/15 09:30
しないとならないは
「しなくてはならない」や「しなくてはいけない」と同じでmustって意味でつかってるよね。
話すときは「しないとならない」は言わない。
「しなきゃならない」とか「しなきゃいけない」って言ってる。
「役員決めるから明日PTAの集まりに行かなきゃならない」的な使い方。
16 名前:匿名さん:2024/06/15 09:30
>>13
>>14
主さんの補足読みました?
しないとならない、だそうですよ。
17 名前:匿名さん:2024/06/15 09:30
検索したら
「誰しもそうだけど、俺たちは就職しないとならない」
ってタイトルの本が出てきた。
18 名前:匿名さん:2024/06/15 09:49
自分が使わないと気になる人いるよね。
しんどい、とかもつっこまれるし。
自分はどちらも使わないし周りにもいないが、いても気にならない。
ほかす、かたす、とか。
19 名前::2024/06/15 09:53
>>14
しないとならない、です

郵便値上げの16にあります
20 名前:匿名さん:2024/06/15 09:56
>>19
ヲチに書いてこっちにスレ立てたのでしょうか。
余程気になるのですね。
21 名前:匿名さん:2024/06/15 09:58
バイクの人では?
22 名前:匿名さん:2024/06/15 10:00
自分は誤字をしながら、人様の意味が通じる言葉遣いにけちをつける。
23 名前:匿名さん:2024/06/15 10:01
>>22
アハハ。たしかに
24 名前:匿名さん:2024/06/15 10:02
>>22
しないとならないと書く人ですかね?
25 名前:匿名さん:2024/06/15 10:02
>>24
別人。
主さんですかね?
26 名前:22:2024/06/15 10:06
>>25
ちがいますよ
27 名前:25:2024/06/15 10:07
>>26
24さんにきいたんだけど…
28 名前:匿名さん:2024/06/15 10:11
使うと書く人、居ませんね
29 名前:匿名さん:2024/06/15 10:12
>>28
吊し上げか特定か知らないけれど、そういうのやめません?
30 名前:匿名さん:2024/06/15 10:20
しないならない
なんたら使う人いないでしょう
31 名前:匿名さん:2024/06/15 10:21
自分の違和感は全ての人の違和感
自分の誤字は即座に違和感なく受け入れられるってか
32 名前:匿名さん:2024/06/15 10:23
>>30
なんたら?
33 名前:匿名さん:2024/06/15 10:24
>>18
そうだよね。
使う人がいるみたいだけれど、間違いではないようだし、通じるし、気にしなければいいと思う。
34 名前:13:2024/06/15 10:26
>>16
スマホからだと、前の方のレス読まないから補足があるの見てなかったわ。
相談スレだと最初の方のレスから読むんだけどね。
35 名前:匿名さん:2024/06/15 10:26
言葉狩りですか
36 名前::2024/06/15 10:26
しないとならない、

です。
誤字失礼しました
37 名前:匿名さん:2024/06/15 10:37
>>35
スピード雑談 あの噂この噂
38 名前:匿名さん:2024/06/15 10:38
>>37
だから?
39 名前:匿名さん:2024/06/15 10:46
>>38
雑談だよ
40 名前:匿名さん:2024/06/15 11:03
>>35
そういう傾向が主さんにはあるんでしょうね
41 名前:匿名さん:2024/06/15 11:04
>>29
スレがそういう趣旨だし
42 名前:匿名さん:2024/06/15 11:04
>>22
そだね

やっちまったなー
43 名前:匿名さん:2024/06/15 11:10
しないとならないって書く本人登場かしら??
44 名前:匿名さん:2024/06/15 11:14
>>17
なるほど。
校閲かかった出版本ってことですよね
45 名前:匿名さん:2024/06/15 11:14
>>43
主さん?

言葉狩り体質で匂わせ体質?
なかなか重症ですね
46 名前:匿名さん:2024/06/15 11:18
私も意味がわかれば別にいいと思う。

私なら「しないといけない、しなければならない」と書くし、関西人だから口語なら「せんとあかん」となるだろう。
47 名前:匿名さん:2024/06/15 11:41
ならない、の方が硬い印象の言葉、とか。
48 名前:匿名さん:2024/06/15 11:59
まったく同じ質問が2015年にヤフー知恵袋でなされていた。
回答を抜粋すると

「~ないと」は、「~なくては」と比べると、くだけた言い方。
「ならない」は「いけない」と比べると、かたい言い方
なので、組み合わせると合わない。
また、「な」の音が重なって、言いにくい感じもする。

とのことです。

通じない日本語ではないし、文法上も誤りはないと思う。
何となく違和感を感じる人がいることはわからなくもないが、正しくないわけではない。
49 名前:匿名さん:2024/06/15 13:20
私は言うことあると思う(あまり意識してないので断言はできず)けど、ここでは書いたことないよ。
だからオチとかで言われてる人ではない。
主さんは間違ってはいないのかもだけど、もう少し視野を広くした方がいいね。
自分が知らないものを正しくないのではと考えるのはあまりに短絡。
知り合いが鼻高々で「これって正しい日本語なのかしら〜」なんて言ってたら正直引くし、親友ならそう言っちゃうのはどうなの?と諌めるし、ママ友や近所の知り合いレベルなら「そういうめんどくさいひと」認定して線を引いた付き合いしかしない。
何を揚げ足とられるかわかったもんじゃないもの。
50 名前:匿名さん:2024/06/15 14:18
「しないならない」なんて書く人いるんだ。
無知だなぁ。
51 名前:匿名さん:2024/06/15 14:20
>>50
せめてもう少し読んでから来て
52 名前:匿名さん:2024/06/15 14:43
>>50
嫌味書くなら全部読みなさいよ。
あなたが無知で無能だよ。
53 名前:匿名さん:2024/06/15 14:54
>>52
しないならない、って正しい日本語なの?
と書いた人も、無知で無能だと思う。
54 名前:匿名さん:2024/06/15 14:58
>>53
何度も訂正レス入ってるよ。見てごらん。
55 名前:匿名さん:2024/06/15 15:06
>>54
例え訂正が入ったとしてもさ。
最初にスレ立てでミスしてる人間が、それを信頼して読んだ人間を無知無能呼ばわりするってなに。
自分のミスは棚に上げてか。
せめて「ごめんなさい、訂正が入ってます」でしょ。
逆切れじゃん。
「あなたが無知で無能」ってひどすぎない?
あ、わたしは別人です。
56 名前:54:2024/06/15 15:08
>>55
私は主じゃないですから
57 名前:匿名さん:2024/06/15 15:09
しないとならない


何となく、田舎の雰囲気がする
東北か北の方。
58 名前:匿名さん:2024/06/15 15:13
バイク置かせるきょうだい
59 名前:匿名さん:2024/06/15 15:16
>>57
東北出身だけれどそういうのはないと思う。
しねぇとなんね とかありそうだけど。
60 名前:匿名さん:2024/06/15 15:21
>>59
イメージだと東北の人は「せねば」と言いそう。
ごめん。イメージ。
61 名前:匿名さん:2024/06/15 15:23
>>60
たぶん「シね」ときこえそうなときは「せね」になるかな?
両方言うよね。
62 名前:匿名さん:2024/06/15 16:13
>>61
英語でもあるよね。

TodayがTodieに聞こえる訛りがあるってやつ思い出したわー
63 名前:匿名さん:2024/06/15 16:16
>>62
英語の教科書であったね。
オーストラリア訛りだっけ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)