育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11918350

話下手

0 名前:匿名さん:2024/06/15 20:54
私は人と話さない方がいいのかな?と思ってしまう。
良かれと思って言った事も裏目に出たり、誤解されてないかな?と心配になったりする。
誰とも話さない方がいいかな。
挨拶だけで。
無口になろう。
1 名前:匿名さん:2024/06/15 20:57
つぶやき?


あーこういうのが、かな。
主さんスレ立てておいて
結論まで出してるから
何も言えないんだよね。(いうけど)

主さんと私はたぶん似てて、
私も無口にしてます。リアルでは。
つまんない人間だから。どんどんそうなってるけど
それが悪循環みたいだよ。
さらけ出す人の方が好かれる。

私の悪いとこ見せられた感じがしたよ。
2 名前:匿名さん:2024/06/15 21:01
良かれと思って言ったことが裏目に出ること、誤解されること、あるあるよ。
自分だけではないとか自分を慰めつつ、他の人に話してみるといい。
中にはわかってくれる人もいるから。

世の中の人全員に理解してもらわなくても大丈夫なんだし、嫌われたとしても気にしないこと。
3 名前:匿名さん:2024/06/15 21:06
ボケるから喋ったほうが良い。意外とみんな、そんな事感じてるかもよ?と自分を慰める
4 名前:匿名さん:2024/06/15 21:07
若い頃はそう思ったりもした。
話下手というより言葉が足りないのでは?

誤解されそうな言い回しをしてしまったと思えば、その場で誤解をしないように自分が言いたかったことまでちゃんと言っておく。

良かれと思ったのならそう思ったことをちゃんと伝えておく。

そこを全部伝えた上で嫌われるのなら自分とは合わない、ただそれだけ。
5 名前:匿名さん:2024/06/15 21:09
無口だと気を遣わせちゃってるなぁ~…と思う。
ほどほどに話題を振らなきゃとは思う。
6 名前:匿名さん:2024/06/15 21:10
うーん。

主さんは人の評価を気にするんだね。

私もそんなに雑談は得意ではないよ。
というか、みんなの話に全部興味があるわけではない。

興味があるのと無いのとがある。

無いのは
ふーーん、で適当
あるのはそれも適当に参加

全部が全部一生懸命応えなくていいし
相手が喜ぶような事言わなくていいんじゃないの?

無口になろう、て決めたなら
参加しなよと無理強いする気はないけど
もし少しは話したいな、と思うなら
興味ある事だけ参加したらいいんじゃないの?

こういうスレ立てる人って
本当は参加したいんだろうなと思うからさ

人からの評価って必要かなぁ?
話上手なコミュ上手の人達が
あの人は上手だよねとか下手だよね、とか評価してると思う?
しないよ。

黙ってよう、なんて決意はいらなくない?


まーみんなよく喋るよねぇ…
7 名前:匿名さん:2024/06/15 21:19
普通に話せばいい。
何をそんなに気にすることがあるの?
8 名前:匿名さん:2024/06/15 21:38
誤解されたくない、嫌われたくないって気持ちがあふれでてる人っているよね。
人に気を遣いすぎてて、それが逆に相手に気を遣わせたり、うわべすぎて距離が縮まらなかったり、縮めたいと言う気持ちにならなくて、環境が変わると自然とフェイドアウトして付き合いがなくなるの。
失言や誤解なんてわりと誰にでもあると思う。
この間は変な言い方になってしまったとか、良かれと思ったんだけど裏目にでてごめんねと言えば済むんじゃない?
それもなく、これまで通りにするでもなく、うっすら距離を置かれたら、まわりも話しかけにくくなっちゃうよ。
9 名前:匿名さん:2024/06/15 21:47
>>8
私もちょっとそういうところがある。
なので、男性の方が嫌われてもいいやって思うから、変に気を遣いすぎないので話しやすい。
10 名前:匿名さん:2024/06/15 21:49
>>9
変なの
11 名前:匿名さん:2024/06/15 22:27
コミュ障とか話が下手だって自称する人って
いつまでそれやってんの?

どうせ今までも何度も似たようなスレ立てては傷舐めてとらってるんでしょう?

もういい年なんじゃん。
いままでにおそらく沢山のアドバイスとか貰ってきたんだよね?

悩んでる割には何か動こうともしてなくて
定期的にこんな感じで言いっ放しのスレ立てて
大丈夫だよ、なんてレス貰って
これでいいんだ〜

またしばらくしたらやっぱり悩んで…

だったらもっと建設的な意見を参考にして何か自分を変えてみたらいいじゃん。

中学生かよ
それでも直せなくて
でも慰めて欲しくて、でしょ?
12 名前:匿名さん:2024/06/15 22:40
>>9
あっわかる。
13 名前:匿名さん:2024/06/15 22:44
私は11に全く同意。

この主は何度も何度もスレ立ててる人だと思う。
友達が出来ません、どこ行っても馴染めません、スレ。
多分私も何度もマジレスして来た。

何度も何年もやってても同じ。
人間はそう簡単には変われない。
そのままの自分を受け入れるしかない。
努力で変われるなら変わればいい。
そう出来ないなら、
現実を現実のまま受け入れるしかない。

持ってないもの求めるよりも
今持ってるものを大事にすればいい。
14 名前:匿名さん:2024/06/15 22:45
>>9
女性にだって嫌われたっていいじゃん。
全員に好かれるのは無理だよ。

あなたが全員を好きにならないように、
世の中の人だってみんながあなたを好きにはならない。
15 名前:匿名さん:2024/06/15 22:46
>>9
相手が使ってくれるから楽なのさ
16 名前:匿名さん:2024/06/15 22:47
>>9
男には甘えるわけだ。
そうやって余計に女に嫌われるんだよ。
17 名前:9:2024/06/15 22:50
>>14
そうなんだけどね。
というか、女性にだって嫌われることもあるし仲良くできることもあるよ。
友達もいるし、出来るし、普通にはしゃべってるけど、男性相手に比べて気を遣ってるから疲れちゃうって感じ。
男性に対して全く気を遣ってないわけでもないし。
18 名前:9:2024/06/15 22:51
>>16
極端すぎでしょ。
そんなこと言ってないし。
19 名前:匿名さん:2024/06/15 23:05
勝手に無口になってりゃいーよ

自分で決めたんでしょ
20 名前:15:2024/06/15 23:47
>>14
女の人に好かれなくても嫌われたくは無い。
男性は嫌われてもいいからさ。
ま、男と喋るのが楽は
女に嫌われるけどね。
21 名前:匿名さん:2024/06/16 00:28
挨拶して、無口でOK、聞き上手になれたらいいね。
22 名前:匿名さん:2024/06/16 00:56
もう人生折り返しだしいつポックリ行くかわからないから自由に生きればいいのさ。
というか性格変えるのはもう無理でしょ。
あのオババウザイわー、って言われるくらいで丁度いいよ。ババアなんだし。
心のそこから良かれと思って言ってるならいいのよ。そして真剣に話すのよ。

そいえば、昔、誠意大将軍っていたわねぇ。
23 名前:匿名さん:2024/06/16 07:29
話し下手なら聞き上手になればいいよ
適度な相槌とおうむ返し、時々質問を加えながら、相手に気持ち良く喋ってもらう
無口になる必要はないと思う
主さんが凄く喋りたいタイプならストレスかもしれないけど
24 名前:匿名さん:2024/06/16 07:42
>>23
聞き上手ってさ、話すより難易度高いよね。
タイミングよく相槌って難しい。

主さんの場合は
変なタイミングで変な質問しちゃったりして
また反省会しそう。
会話ってセンスだからなー。
25 名前:匿名さん:2024/06/16 07:56
>>23
大体そういう人は喋り上手でもあるんだよね。
場によって空気を読んで両方できる。
26 名前:匿名さん:2024/06/16 08:28
聞いてればいいよ
おばさんは自分が話したい人多い
他人の評価なんか気にしなくていい
もっと自由になれ
いつまでぐちゃぐちゃ言ってんの

中高生でもあるまいし
もう孫が居てもいい年齢でしょ?

一生そうやってグズグズ言ってるつもり?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)