育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11919953

医療保険いらない??

0 名前:匿名さん:2024/06/16 18:59
ある程度貯金があるのなら医療保険いらなくないですか?
入院日数も減ってきてるし、手術しても多くて20万円くらい
の給付。もっと欲しければその分保険料が高くなる。
それなら毎月の保険料を貯金してたほうが良いのではと思うのですが…。
151 名前:匿名さん:2024/06/18 11:41
>>148
>それで入院や手術したらいくら出るの?

保険の選び方としたら、
自分はどれくらい保障してほしいのかが先かと。
152 名前:匿名さん:2024/06/18 13:02
>>151
選び方じゃなくて、この方への質問です。
153 名前:匿名さん:2024/06/18 13:08
>>149
調べたわ。
加入条件が緩やかなコースで月1000円

入院1日2000円、手術最高で4万円だった。

やっぱり私は緩和型に入るくらいだったら貯金しとくわ。
154 名前:匿名さん:2024/06/18 13:14
>>153
そうねぇ…でも1日2000円って結構大きいと思うのよね
とはいえ入って20年私は入院してないんだけどね
12000円×20年で24万円
うーんでも「保険」なので私は入っておく
自賠責保険もついてるし
155 名前:匿名さん:2024/06/18 13:18
>>153
病気がちな人ならいいかもだけどね。
156 名前:匿名さん:2024/06/18 13:23
掛け金1000円で日額5000円とか付くわけないじゃん笑
157 名前:匿名さん:2024/06/18 13:26
>>152
保険にケチつけてる知りたがりか
158 名前:匿名さん:2024/06/18 14:40
これって年金を払うのバカバカしいといってるのと同じことだよね
159 名前:匿名さん:2024/06/18 14:49
>>158
え?年金は毎月もらえるのわかってるから
掛け捨ての保険とは違うでしょ
160 名前:匿名さん:2024/06/18 14:53
>>159
よく言う人いたじゃん、若い頃に。
貰えるか貰えないか分からないものに払うくらいなら貯金しとくわ、とか言っちゃってた人。
そういう人は苦労してるよね。
161 名前:匿名さん:2024/06/18 14:54
>>160
まあね、思考は同じだわね
162 名前:匿名さん:2024/06/18 14:55
>>158

そうは言っても年金は会社勤めの人なら問答無用で給料から差し引かれるから、自分の判断で保険に入る入らない、金額設定も安いものから高いものまで選べる医療保険とは全く違うと思うんだけど。
163 名前:匿名さん:2024/06/18 14:57
>>162
私も思った。
164 名前:匿名さん:2024/06/18 14:57
>>158
それくらいだったら、今ある貯金で賄えるわ。
ってことでしょ。
165 名前:匿名さん:2024/06/18 14:59
>>164
お金持ちの人が言ってるってこと?
166 名前:匿名さん:2024/06/18 14:59
>>162
問答無用で差し引かれて文句言ってる(文句言ってた)輩が医療保険にケチつけてるのだの思ってる。
自分が入らない選択をするのは、それでいいと思う。
167 名前:162:2024/06/18 15:02
>>166

入らなきゃ良いだけだから文句言う必要ないと思うけど。
私は逆に今まで入らなきゃと思って入ってた医療保険にケチつけられたと思って文句言ってるのかと思ったけど。
今まで医療保険支払ってきたのに要らないとか言われて面白くないのかなって。
168 名前:匿名さん:2024/06/18 15:03
>>167
共済1000円は気になったくせに笑
169 名前:匿名さん:2024/06/18 15:03
保険は商品
かけておいてよかった安心だと思うか、貯金した方が確実に後に残ると思うかは人によるでしょう。
年金は義務だし、年金を親が払ってなかったら年老いた親の生活費なんか出せないし。自分も年取ったら遺族年金のお世話になる率が高い。
170 名前:匿名さん:2024/06/18 15:04
>>166
そうだね。
本気で入りたいなら保険の窓口ででも相談してほしい。
見ていると質問してはダメ出しの繰り返し。
171 名前:匿名さん:2024/06/18 15:04
>>167
んなわけないじゃん、

保険会社が儲かる仕組みが嫌なんだよね

この人なら、そう思うかな
172 名前:167:2024/06/18 15:05
>>168
ごめん全然気にならなかった。
だって1000円の掛け捨てって意味ある?
高額医療費制度もあるし、会社からの支給もあるし入院費の実費以外はほぼ全額返ってくるもの。
173 名前:匿名さん:2024/06/18 15:06
>>170
多分、その手の相談窓口なんかしたら 、
強引に契約させられたとか言っちゃうタイプの人だよ。
174 名前:匿名さん:2024/06/18 15:07
>>172
支払い額が10万円だもんね。
175 名前:匿名さん:2024/06/18 15:07
>>172
1000円の掛け捨てだけの人がいたっけ?
176 名前:匿名さん:2024/06/18 15:09
>>169
親の医療費も出せないけどね
177 名前:匿名さん:2024/06/18 15:10
>>175

#168
178 名前:172:2024/06/18 15:11
>>174


その話題上の方で出てたけど私じゃないです。
179 名前:匿名さん:2024/06/18 15:12
>>6
その分貯金していれば実費のパジャマタオル代と食費とかも問題ないしね。

1回の入院で幾らの出費を想定?
それは1度で完治?
何度も入院とかの想定はしないの?
180 名前:匿名さん:2024/06/18 15:17
>>177

#91 2024/06/17 17:41
[ 83 87 ]
>>90
貯金派なんですね。
共済だから安いよ
1000円
あなたは、それすら貯金の方がいいと思うかも知れないけど。

ここから1000円の共済の話が出てきてます。
預金を勧められたみたいですね。
181 名前:169:2024/06/18 15:17
>>176
>親の医療費も出せないけどね

親の医療費、後期高齢者になったらめっちゃ安くて
入院して大腸がんの手術したのに、え?てくらいの金額で
親の年金から余裕で出せたの。
182 名前:匿名さん:2024/06/18 15:20
>>181
めちゃくちゃ安いは何日間の入院でお幾らでした?
保険がきかない出費が地味にあると思うけど、その負担はいかほど?
183 名前:匿名さん:2024/06/18 15:21
いいのいいの
184 名前:匿名さん:2024/06/18 15:47
>>179
逆にあなたはどんな想定してるの?
185 名前:匿名さん:2024/06/18 15:50
>>182

上の人じゃないけど入院した時は食費1日1500円(1食500円)だったけど食費は入院してなくてもかかる。
パジャマとタオルセットで1日500円これは任意だった。他にもパジャマとオムツセットとか何種類かあったけど、自分で用意して頻繁に持っていけるなら頼まなければ良い。
個室代は6人部屋まではただで、症状によっては3人部屋も無料。個室は普通の個室で1万と6000円があったかな。
186 名前:匿名さん:2024/06/18 15:50
>>168
それは、自分も入りたいからの興味じゃないでしょ。
それでどんだけもらえるねんってこと。
187 名前:匿名さん:2024/06/18 15:54
>>186
聞いたのはバカにしてるってことよね
188 名前:匿名さん:2024/06/18 15:57
>>187
あなたがそう思うのならそうなんじゃない。
189 名前:匿名さん:2024/06/18 16:00
入院手術前後も医療費かかるのも考えておかないとね。
190 名前:匿名さん:2024/06/18 16:02
>>189

年に一度の入院手術になったとしても、預金から支払えるから大丈夫です。
191 名前:匿名さん:2024/06/18 16:05
>>190
年に一度の入院手術だとしたら、やっぱり保険に入っていたた方がいいかも。
192 名前:匿名さん:2024/06/18 16:06
>>191
いたたになっちゃった
193 名前:匿名さん:2024/06/18 16:15
こればっかりは好きにしたら良いとしか言いようがないもんねぇ。
194 名前:匿名さん:2024/06/18 16:16
>>191
それはなんで?
195 名前:匿名さん:2024/06/18 16:20
保険の更新で医療保険の掛け金がすごく高くなると分かってFPに相談したら、貯金があるなら必要ないと言われた。
196 名前:匿名さん:2024/06/18 17:47
>>195
掛け捨ての保険は契約年齢のままの保険料が一般的だが、それは主契約の生命保険の特約とかそういうことではないのか?
ファイナンシャルプランナーが保険内容をみても止めて預貯金で大丈夫だというのなら、そうなんだろう。
197 名前:匿名さん:2024/06/18 17:50
>>191
ですよね、
でも病気になるのか、入院するか未来は誰にも分からないから保険は博打だと思う人が貯金で大丈夫だと思うのだろうね。
198 名前:匿名さん:2024/06/18 18:33
>>197
博打と思う人も、自分の選択の結果を受け入れられる人ならいいんですけどね。
199 名前:匿名さん:2024/06/18 18:58
>>197
年取っててどこまで治療受けるか、って選択肢もあるだろうしね。
200 名前:匿名さん:2024/06/18 19:27
>>199
後期高齢者なら医療保険はいらないかも
今の制度なら



トリップパスについて

(必須)