育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11920298

皆さん、基礎化粧品はどこのメーカーのをお使いですか?

0 名前:匿名さん:2024/06/16 22:38
50代中盤にさしかかり今までのスキンケアアイテムでは何となく物足りなさを感じる今日この頃です。

今は資生堂のエリクシールホワイトの化粧水&乳液
日焼け止めを使い資生堂メーキャップのエッセンススキングロウファンデーションやクレドポーボーテのクッションファンデーションをその日の肌コンディションによって使い分けています。

クレドポーボーテの基礎のライン使ってみたいけど
お値段がネックでして…


皆さんはどちらのメーカーのスキンケアアイテム使われていますか?


パート勤めしていますが幾ら高くても5000円くらいまでを考えています。
1 名前:匿名さん:2024/06/16 22:52
アテニア
2 名前:匿名さん:2024/06/16 22:53
ドモホルンリンクルを使っています。
確認したら化粧水は5,500円で主さんの希望に添えないですが、私はとても満足していますので一応レスしました。
50才で最新の肌年齢は38才です。
ドモホルンリンクルのおかげだと思っています。
3 名前:匿名さん:2024/06/16 22:54
オルビスユードット。
ローションとクリームも最高なんだけど
洗顔料が素晴らしいです。
4 名前:匿名さん:2024/06/16 22:56
>>1
アテニアは洗顔料もメイク落としも良いね
5 名前:1:2024/06/16 22:59
>>4
実は洗顔だけはDHCの固形石鹸を使っています。
これだけはずっと変えてない。もう30年くらいかな。
その他の基礎化粧も以前はDHCを使ってたのが多かったんだけど、
洗顔以外は全部アテニアに変えました。
6 名前:匿名さん:2024/06/16 23:10
洗顔は牛乳石鹸
化粧水は菊正宗
乳液はニベアのナイトリペア
ファンデーションはファンケル

安上がりだわ…特に不満はない
7 名前:匿名さん:2024/06/16 23:42
ちふれ
洗顔石鹸だけマークスアンドウェブ
8 名前:匿名さん:2024/06/17 00:23
598円 麗白ハトムギ化粧水1リットル
安いからパックしたりバシャバシャ使っている
あとはメラノCCの美容液
洗顔は地の塩社よもぎ石鹸
9 名前:匿名さん:2024/06/17 01:10
肌ラボ
10 名前:匿名さん:2024/06/17 05:46
肌ラボと50の恵み
シミシワ無しだよ
高いものを使ったら肌荒れする
安上がりの肌です敏感肌なので
肌になるべく刺激がないように
しています。
11 名前:匿名さん:2024/06/17 06:19
598円 麗白ハトムギ化粧水1リットル
8さんと同じくです。

あとはこれのオールインワンだと思うけれど
ハトムギのクリーム塗ってます。
12 名前:匿名さん:2024/06/17 06:35
>>11
オールインワン使ったら
もう他使えなくなりますよね
13 名前:匿名さん:2024/06/17 06:43
>>12
いいですよね。
化粧水いらないはずなんですけれど
化粧水使ったあと塗ると、水分全部逃さず肌にしみこむような感覚がありますね。
14 名前:匿名さん:2024/06/17 07:07
>>13
化粧水付けてから
オールインワンの方が
いいのかな?
15 名前:匿名さん:2024/06/17 07:39
無印良品使ってるわ
16 名前:匿名さん:2024/06/17 07:54
他にもいるけど麗白ハトムギの化粧水を使ってるよ。
さっぱりしててとても好き。ボディソープもこれ。
乳液はキュレル。
ハトムギをバシャバシャと顔につけて、コーセーの50枚入って1000円のシートマスクを数分してからのキュレルです~。
17 名前:匿名さん:2024/06/17 08:31
洗顔料はロゼット洗顔パスタ
シートパックはクオリティファースト30枚入り
基礎化粧品は資生堂エリクシール
メイクはセザンヌ、エクセル、ヴィセ、メイベリン
18 名前:匿名さん:2024/06/17 10:53
基礎はアテニアかオルビス。
2社とも通販でお試しキャンペーンを利用して、どちらが肌に合うのか検討中です
オールインワンは使いやすいけれど、やはりそれだけだと不足しがちだと思います
19 名前:匿名さん:2024/06/17 12:08
白潤
安くて機能性もいいけど、値上げしそう。
20 名前:19:2024/06/17 12:10
>>19
間違えた!
白潤プレミアムだった。
21 名前:匿名さん:2024/06/17 12:12
>>4
私も今アテニアにシフト中なんだけど、
クレンジングをオイルタイプにするかクリームタイプ
にするか迷ってます。どっち使ってます?
現在はクリームタイプのメイク落としと洗顔フォームで
ダブル洗顔してます。
22 名前:匿名さん:2024/06/17 12:45
草花木果
23 名前:匿名さん:2024/06/17 13:03
5000円って何が?全てで5000円?
24 名前:4:2024/06/17 14:31
>>21
私はオイルタイプ
香りも素敵で感動したの
洗顔料はクリームタイプ
主さん私は
アテニア ドレススノーをライン使いしてるよ
25 名前:21:2024/06/17 14:54
>>24
ありがとう。買ってみます!
私もドレススノー使ってます。
26 名前:匿名さん:2024/06/17 15:12
キュレルとか無印良品
27 名前::2024/06/17 15:30
>>23
すみません。

各アイテム5000円以内、という事です。
28 名前:匿名さん:2024/06/17 15:43
無印
肌ラボ
ミシャ
マニョ
POLA
29 名前:匿名さん:2024/06/17 16:19
もう何年だろう、私もメイク落としからオールインワンのジェルまでハトムギシリーズで。
良いは良いんだけど、でももう58歳。
アンチエイジング的な要素があった方がもっとハリやたるみ対策になるのかなと思案しています…

このスレ、参考にさせていただきます!
30 名前:4 24:2024/06/17 16:25
>>25
わーい同じだねー
すごく良いよね
31 名前:匿名さん:2024/06/17 16:30
>>29
素肌になったとき、手をそっと当てて離してみて、手にほっぺたの肌が吸い付くようなかんじなら、充分潤っていると化粧品販売の人にききました。
今そんなかんじです。安いハトムギ化粧品とクリーム。
32 名前:匿名さん:2024/06/17 16:35
急に敏感肌になって使っていたプチプラも合わなくて、現在いろいろなトライアルセットなどを買ってジプシー中。
アンチエイジングも美白もしたい。
エリクシールシリーズはどれもキツイし、ファンケルでも美白系のはキツイのが多い。
資生堂のdプログラムシリーズは保湿が足りないし。
無印良品の敏感肌もオルビスのエイジングのも刺激はないけど、保湿だけってかんじだし。
毛穴が小さくなりハリがよくわかるオバジのエイジングラインか、素肌がきれいなリバイタルか。
どちらも値段が高くて悩み中。
33 名前:匿名さん:2024/06/17 16:52
高いんだけど
山田養蜂場のRJシリーズが良かった
刺激はなくて、保湿がしっかりできて、ハリツヤも感じる感動的な使い心地だった
高くて続けられなかった(泣)
34 名前:匿名さん:2024/06/17 17:03
値段の割に品質が良いと思うのはオルビスUドットと韓国コスメ。
韓国コスメと言っても、日本のコスメと言ってるのと同じで種類はいっぱいある。
日本でも人気のブランドは最近すごく値上がりしててあまりお得感がなくなってきたけど、それでも割安だと感じる。

私が好きな韓国コスメはスムの化粧水、魔女工房のクレンジング、美容液、ドクターGのクリーム。
あとメディヒールの化粧水とクリームも次買おうと思ってる。
フェイスマスクも欠かせない。

私は常に同じのを使ってるよりも色々使った方が肌の調子が良いので、朝晩でも違うのを使うし、一本使い切れば違うのを買ってる。

常に使ってるのはナチュリエのハトムギ化粧水。
化粧水前の導入化粧水として使ってる。
35 名前:匿名さん:2024/06/17 18:12
>>34
私も韓国コスメ使ってる。
今回のメガ割でドクターGのクリームと迷ってS.NATUREの方を買ったから、次はドクターG買ってみようと思ってる。
ついでに日焼け止めも。
フェイスマスクも色々あるし、冬になったらこれ使ってみようっていうのもあって、種類多くて選ぶのが楽しい。
36 名前:匿名さん:2024/06/17 18:29
朝はdプログラムのエイジングの化粧品、乳液、クリーム
夜は、アルビオンの化粧水、乳液
クリーム、目元部分パック
アルビオンはシワ改善&美白の化粧水
乳液 アンフィネスシリーズ
37 名前:匿名さん:2024/06/17 18:29
インナーシグナルとコスメデコルテとエスティローダー
たまにDHC
38 名前:匿名さん:2024/06/17 18:41
ファンケルの1カ月お試しセット
ミニ洗顔料・ミニメイク落とし・酵素3個・化粧水・乳液・泡だてネット
大体これで1,900円くらいに送料
美白シリーズだったり、アンチエイジングシリーズだったり、アクネシリーズだったり、その時販売されてるのを買ってる
39 名前:匿名さん:2024/06/17 21:21
ハーバー使ってます。値段とか製品の風情がDHCと 似てる気がします。ちょっと違うのは
化粧水の前に セラムとかエッセンスなどのアイテムをつけるとこかな。あれこれ化粧品ジプシーして
来ましたが、ここに落ち着きました。
一番お気に入りは夜寝る前につける ジェリー状の美容液です。
40 名前:匿名さん:2024/06/17 21:43
ちふれのオールインワンジェル
41 名前:匿名さん:2024/06/18 01:40
ずいぶん前にここで肌ラボの「極潤プレミアム」(オレンジ色)が良いと聞き愛用していたのですが、アラ還になってきて肌のハリが弱くなってきた気がするので、エイジングタイプの方が良いかと思い、最近極潤のエイジングタイプ(赤茶色の容器)を買ってきました。
まだ使ってないので感想は言えなくてすみません汗

あと、アテニアのドリフトスノー?をお試しで白と紫の両方を試したのですが、私は紫色の方のがしっとりして良かったと思いました。
が、やはりコスパを考えると肌ラボになってしまいます笑
42 名前:匿名さん:2024/06/18 06:13
>>41
肌ラボいいですよね
私も肌ラボ使ってます
加賀まりこさんが肌きれいなのは
高い化粧水は使わないけど
家にいる時、ちょこちょこ塗ってる事は
やってるらしく
肌はやり過ぎない事、刺激摩擦を与えない
乾燥させない保湿、が大事と言ってたので
それ守っていました。
43 名前:匿名さん:2024/06/18 15:15
けっきょく主は聞くだけか
44 名前:匿名さん:2024/06/18 15:33
>>39
私もハーバー。本当にいいと思う。
45 名前:匿名さん:2024/06/18 16:13
>>44
今ネット検索しで見た。
初回お試しセットがあって「スクワラン」「ハワイトレディ」「Gローション」これを基本的に使っているの?
良い点を教えて貰えないかな?
試して見たい気持ちなんだけどちょっと不安で…
46 名前:匿名さん:2024/06/19 22:12
今って2,000円くらいのお試しセットがいろんなメーカーから出てるんだし、あれこれ試してみたら?
たいていのお試しセットは1週間〜2週間分くらいなんだし、2、3ヶ月もあれば肌に合う基礎化粧品見つかるんじゃない?
47 名前:39:2024/06/24 20:28
>>44
お仲間がいてうれしいです♪(*^_^*)

>>45
私もお試しセットから入りました。ちょうど季節が今くらいでホワイトレディが保湿とシミ対策で
使い勝手がよかったです。シミ予防するなら日焼け止めも併用した方がいいですが・・・。
48 名前:45:2024/06/24 21:45
>>47
お返事ありがとう!
よし!お試しセット申し込んでみる
日焼け止めは今使ってるビオレのままでとりあえず試してみるね
ありがとう!ワクワクだ〜
49 名前:匿名さん:2024/06/25 13:59
ドモホルンと山田養蜂場、デルメッド。
50 名前:匿名さん:2024/06/25 16:47
ちふれ。たまにキュレルの乳液。
それも40代になってからつけ始めた。
ほんとお金かけてないけど、シミ無いんだよね。
体質だと思うから、今後もちふれ一択。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)