育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11921686

第二赤十字病院 誤診で16歳男子高校生死亡 十二指腸閉塞

0 名前:匿名さん:2024/06/17 17:54
 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院(名古屋市)は17日、昨年5月に腹痛などを訴えた男子高校生=当時(16)=を誤診し、治療が遅れたため死亡したと発表した。十二指腸が血管と血管の間に挟まれて閉塞する上腸間膜動脈症候群(SMA症候群)を、急性胃腸炎と診断していた。CT画像の分析や、脱水症状の評価が不適切だったと判断した。

 病院の医療事故調査委員会の報告書によると、高校生は昨年5月28日に腹痛や嘔吐などを訴え救急搬送。研修医がCT画像や採血結果から急性胃腸炎と診断し、整腸剤などを処方しただけで帰宅させた。高校生は症状が改善しなかったため翌29日に再度訪れ、別の医師がSMA症候群の疑いと診断、入院させた。容体が悪化して30日未明に心肺停止状態となり、6月15日に亡くなった。kyodo


酷い。
こんなこと、絶対あってはいけない。
1 名前:匿名さん:2024/06/17 18:17
休日診療や夜間診療は研修医、
しかも専門外が入っていることが多くて怖いんだよね。

若すぎる人に当たったら要注意です。
亡くなられた患者さんは本当にお気の毒です。
2 名前:匿名さん:2024/06/17 18:26
研修医は未熟なくせにバイト感覚で命を預かる仕事を
過密スケジュールにバイト詰め込んで無責任な流れ作業だよ
3 名前:匿名さん:2024/06/17 18:50
>>2
それはシステムの問題であって研修医が未熟さが問題ではないと思うよ。
現状過密スケジュールなのも彼らの責任ではない
4 名前:匿名さん:2024/06/17 19:21
至極、稀な病気だったのだね。
研修医には診断難しいかったのか。
5 名前:匿名さん:2024/06/17 20:45
とある病気で入院手術して、退院前日から違和感あったけど訴えても手術の部位に問題なしということで一旦は退院が決まったけど、手続き最中に急変してその後入院が一週間延びたよ。
研修医だけでなくベテラン医師も、自分の疾患以外はそれほど重要視しないよ。
だけど、明らかな様態変化は処置される。
6 名前:匿名さん:2024/06/17 20:53
>>5
うちの子もたかだか溶連菌だけど
小児科医以外は見逃された。
日曜診療で風邪、
後日かかりつけに行くも先生がたまたまお留守で別の先生が診てくれたけど風邪
でも治らなくてもう一度かかりつけ医にかかったら今度はいつもの小児科の先生に会えて
ほんとに一瞬で溶連菌って診断された。
小児科でなければぴんと来ないって言ってた。
救急だと専門医にかかるのと同じにしてもらうことは容易ではないと思う。
もちろん今回の件がそう簡単に仕方ないとは言えないけど
分からないで簡単に責めることもできない。
7 名前:匿名さん:2024/06/17 22:48
研修医だけが診るってある?
普通は上級医もみるのでは?
8 名前:匿名さん:2024/06/17 23:48
>>7
同じこと書こうと思った。
研修医に診させなきゃ育たないから診断させるにしてもそのまんま通すってなんのための上級医よ。
指導医必ずいるはずだし研修医なら上級医が確認しないのは病院側の完全な怠慢としか思えない。
研修医だけの落ち度みたいに報道してるけどダメでしょこれ。
9 名前:匿名さん:2024/06/18 00:20
>>8
間違ってっても誰も指摘しなかったら何の勉強にもならないし
こうやって人命失うもんね。
最近の医者ってやたらと美容医療に走るしさ、本気で医療考えてる人なんて
あんまりいないんじゃないかとさえ思っちゃうわ。
10 名前:匿名さん:2024/06/18 01:17
私の場合は小腸だったけど、この高校生と同じように救急搬送された時は見逃され、再度病院に駆け込んで、外科医が再診して即手術になった経験あり。
あのまま我慢していたら(我慢出来ない痛みだったけど)、多分死んでたと思う。

レントゲンやCTを撮っても角度によっては見えなかったりするかもだし、医者も神様じゃないから完璧ではない。
納得いかなかったら食い下がって訴えるか、別の病院に行くようにしなきゃと改めて思う。
でもまだ高校生じゃそこまで出来ないよね。かわいそうに…
痛かっただろうな…
私も痛みを逃れたい為に「死んだほうがマシ!」って思ったくらいの痛さだったもん。

研修医を責める気にはなれないけど、これを機にもっと患者の状態を真剣に細やかに見てほしいと切に思う。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)