育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11931933

コロナ終わったのにまだマスク

0 名前:匿名さん:2024/06/22 21:02
日本人だけ。
変だよね。
1 名前:匿名さん:2024/06/22 21:04
さあ、日本以外の店内を見たことないし
任意だから、しない人もたくさん入るわよ。
2 名前:匿名さん:2024/06/22 21:09
自分は日本人なので特に変だと思わないだな〜。
暑そうとは思うけど。
3 名前:匿名さん:2024/06/22 21:21
高齢者以外で、
コロナを理由にマスクしてる人はそんなにいないんじゃない?
4 名前:匿名さん:2024/06/22 21:30
一年中花粉症の者ですが、あなたに迷惑かけてないんだからほっといて!
5 名前:匿名さん:2024/06/22 21:32
うちの職場の外国人、数人ずっとマスクしてるよ。私は日本人だけどしてない。
6 名前:匿名さん:2024/06/22 21:39
終わってはいないのでは?終わったの?
分類がかわって、各自個人の自由になったと思っていたけど。
私数カ所通院してるけど、そこはどこもコロナ感染予防のためマスク着用を
お願いしますと掲示してある。
終わっていたなら、そういう掲示はしないよね。
7 名前:匿名さん:2024/06/22 21:46
うちの職場でもそうだし、地下鉄に乗ると7割はまだしてる。
わたしはとうにしてないけど。
8 名前:匿名さん:2024/06/22 21:48
私も暑いから、外歩くときは外してるけど、
電車に乗るときはしてる。
でも、もっと暑くなったら、しないかも・・・。
マスクしてると暑いさもひときわって感じ。
9 名前:匿名さん:2024/06/22 21:52
最近、病院で診察してもらって建物を出てから
「あっ……マスク忘れてた」
ってことがあった。
(胃腸の内視鏡の前の診察でエコーだった)
先生も看護師さんも何も言わないから全く気がついてなかった。
前よりは、ゆるくなってるのかな。
10 名前:匿名さん:2024/06/22 21:55
>>9
そういう病院あるのですね
それは初めて聞きました
11 名前:9:2024/06/22 21:56
>>9
あっそうか、その病院では奥の待合室でみんな10分おきに下剤飲むので、マスク半分外してるし、胃の内視鏡の時は当然マスク外すので、患者さんがマスクしてないのはあんまり違和感ないのかも。
12 名前:匿名さん:2024/06/22 21:57
>>7
地下鉄で7割?どこの地域だろう?
13 名前:匿名さん:2024/06/22 22:00
>>0
このクソ暑いのにマスクなんて無理っ!!
14 名前:匿名さん:2024/06/22 22:23
接客なんだけどお仕事中だけしてる
でも電車乗ってて色んなにおいが気になるようになった
誰かオナラしたな!とか誰かニンニク食べたね!とか生乾きっぽい臭い!とか
15 名前:匿名さん:2024/06/22 22:23
したい人がしてるだけでしょう?

強制されてるわけじゃないんだから別にいいじゃん
16 名前:匿名さん:2024/06/22 22:35
またコロナはやって来てるみたいですよ。
17 名前:匿名さん:2024/06/22 22:40
私の職場してないの2人だけ。なんでなんだろうね。
18 名前:匿名さん:2024/06/22 22:47
東京に通勤してるけど電車5割、職場は女性8割している印象かなー?私は早々外してしまった。
コロナにも今のところかかってない。
19 名前:匿名さん:2024/06/22 22:49
職業柄、コロナ前もコロナ禍もコロナ後も、
ずうっとマスク着用です。
コロナ禍はマスクの入手が困難になっていたけど、
会社が支給してくれました。
花粉症で1年のほとんどをマスクで過ごされてる方もいらっしゃるし、
今更なんだかなぁ…と思います。
20 名前:匿名さん:2024/06/22 23:07
一生マスク生活するのかなる
21 名前:匿名さん:2024/06/22 23:12
電車やスーパーなど家以外の建物内ではしてる。
ただ、なんとなく
22 名前:匿名さん:2024/06/22 23:24
別にマスクしていいじゃん
変な感染症流行ってるし
23 名前:匿名さん:2024/06/22 23:31
>>22
同意。
24 名前:匿名さん:2024/06/22 23:31
マスクはコロナだけのものではない
それなのにコロナ終わったらマスクも終わると思ってる方が変
25 名前:匿名さん:2024/06/22 23:36
>>0
なにが変?
同調圧力感じるとか、
そういうこと?
26 名前:匿名さん:2024/06/22 23:38
今マスクしてる人って、真夏の猛暑の時も外さないの?と思う。
息苦しいよね?
27 名前:匿名さん:2024/06/22 23:52
>>0
コロナ終わったって終わってないよね?
明けた、終わった 
はそうしないと経済回らなくなったから、
そういう方向にシフトしただけっしょ。

もう数字も発表されなくなったけど
この数週間感染者増えてるよ。

したい人がつけてるんだろうから、
どうでも良くないですか?
マスクしてることで何か迷惑かけてます?

終わったからとマスクせず、
他人の近くで遠慮なく咳をしてる人います。
咳のマナーまで終わったんですね。

どちらが迷惑なんでしょう。
28 名前:匿名さん:2024/06/22 23:54
コロナが終わった?
変でもいいよ、各自の判断でしょ。
29 名前:匿名さん:2024/06/23 00:07
>>27
>コロナ終わったって終わってないよね?
明けた、終わった 
はそうしないと経済回らなくなったから、
そういう方向にシフトしただけっしょ。

コロナでのリスクが減ったからではないの?
なんか斬新
30 名前:匿名さん:2024/06/23 00:08
>>29
信じてるんだ
31 名前:匿名さん:2024/06/23 00:10
>>17
聞いてみたらいいじゃん
32 名前:匿名さん:2024/06/23 00:13
ちょっと前に、今のコロナはほぼ風邪と同じで、肺炎になることはほぼないって記事見たけど
33 名前:匿名さん:2024/06/23 00:21
>>32
またそういう情報ぶち込む。
実際かからないと分かんないし、
その人によっても違うんだろうし。

マスクと何の関係が?
コロナ対策の為だけにつけてる
って思ってる?
34 名前:匿名さん:2024/06/23 00:22
以前に美容院の中で50歳くらいかな?そのお客さんが話してたっけ。
「もうねー、老けた顔隠せるなら一生マスク外さないわよー」って。
35 名前:匿名さん:2024/06/23 00:23
>>34


そういう人もいるでしょね
36 名前:匿名さん:2024/06/23 00:27
>>30
何を信じてると?
37 名前:匿名さん:2024/06/23 01:27
主は想像力の乏しい人なのね
38 名前:匿名さん:2024/06/23 05:55
電車とスーパーと病院、閉鎖的な人混みの場所ではまだしているわ
39 名前:匿名さん:2024/06/23 05:58
まあコロナを理由にしてる人なんていないでしょ
40 名前:匿名さん:2024/06/23 06:03
病院では「マスク着用」と書いてあるからしてる。

他は適当かなぁ、確かにほうれい線だの目の下の
たるみなど隠れるから若くは見えるんだろうけど
鬱陶しいのでほぼしてないや。
41 名前:匿名さん:2024/06/23 06:31
私はいまだにしている。

もういい加減にマスクとおさらばしたいんだけど、やっぱりコロナにかかりたくないから。

同僚でかかった人は数か月の嗅覚・味覚障害や強度の倦怠感の後遺症に悩まされている人が多い。

職場では現在も半数以上がマスクしている。
今また、実際に職場でも流行り出している。
けっこうかかっている人が多い。

マスクをしていない上司も最近コロナになったし。

まぁ、してる人がいまだにいても、個々の自由なのでお許しください。
42 名前:匿名さん:2024/06/23 07:02
コロナ前からそういう人はいたし、そんなに珍しくもないでしょ。
暑くないのかなとは思うけどね。
43 名前:匿名さん:2024/06/23 07:04
コロナ終わってないよね。
割と流行ってるよ。(田舎ではない)

一度感染したときに呼吸困難になり死にかけたので、2度と感染したくない。人混みいくときはマスクしてるわ。
花粉症でもあるしね。
知人(30代)は去年コロナに感染して、髪がごっそりと抜けて薄毛になり、まだ治ってない。

まあ、人にマスクを強要するわけじゃなければ個人の自由だよね。
44 名前:匿名さん:2024/06/23 07:21
昨日あちこち出かけていて
(東京住み)マスクしてる人が
全くいなかった。年寄りはしてた。
マスクより熱中症が心配なくらい
暑かった。
数年前ならコロナになった芸能人が
公表しないでいると、あれこれ言われたり
いちいち番組がはじまる前に公表したり
謝ったり大変でしたよね。
日本にいる外国人は100パーしてない。
45 名前:匿名さん:2024/06/23 07:27
>全くいなかった。年寄りはしてた。

全くの使い方を間違えてる。
46 名前:匿名さん:2024/06/23 07:28
主はマスク外せ警察だね。
47 名前:43:2024/06/23 07:31
>>43
補足、私は40代です。
48 名前:匿名さん:2024/06/23 07:34
>>45
全くいなかった
あ、でも年寄りはしてたかな
これならいい?
49 名前:匿名さん:2024/06/23 07:37
>>45
アンカーつけなよ
50 名前:匿名さん:2024/06/23 08:03
>>34
私もそうだわ(笑)
後、近場なら化粧もそこそこに(眉毛だけ描くとか)マスクして出られるから便利。

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)