育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11933868

結婚後状況が悪くなる友人

0 名前:匿名さん:2024/06/23 23:04
20年位、友人の家庭内愚痴(姑、ご主人、子供、子供の嫁)を聞かされてきました。ふと、私に訴えるのではなく好転する為にもご主人と話せばいいといっても大丈夫だと思いますか。
いつまでも登場人物が変わるだけで愚痴だけで楽しい話はありません。
最終的にお互い歳だから、体に気をつけないとね!とかなんか逆に言われたりして?です。
1 名前:匿名さん:2024/06/23 23:06
そういうアドバイスは要らない。
ただ聞いて欲しいだけだから。

女の愚痴に解決法は要らないのよ。
それは自分で考えるから。

聞きたくないのなら、はっきり言えば良いと思うよ。
2 名前:匿名さん:2024/06/23 23:15
ね、付き合いやめたら?やめたらその人しぬの?あなたのせいでしぬ?
時間勿体無くない?
私も同じような状況だったけど、この先何年自分の時間が持てるかと思ったら他人のグジグジ聞くのアホらしくて。
3 名前:匿名さん:2024/06/23 23:37
何度も同じ話を私達も聞かされてる。
でもみんなうんうん聞いてくれないよね。主さんの話

同じだとおもわない?
4 名前:匿名さん:2024/06/24 00:13
吐き溜にされてるだけ。

なんでそんなの付き合うの?
5 名前::2024/06/24 01:10
昔のよしみです。
農家で出荷しない野菜を(最初に手間もかかるしわさわざいらないと断っています)年末に送ってきます。その都度、返礼はしています。
友人に送るのが家族の中でのセイフティネットになっている様にも感じるので、無下にいらないとは言えません。
しかし皆さんのご意見を伺い、アドバイスは無用。遠慮していましたががんとした態度で対応していきます。
6 名前:匿名さん:2024/06/24 06:51
>>5
あーーーその人の話か
主さん何度もスレ立ててるね
7 名前:匿名さん:2024/06/24 07:44
エナジーバンパイアとは距離を置いたほうがいいですね。
8 名前:匿名さん:2024/06/24 07:56
以前に同内容で投稿されて、その時にみんな親身になってレスしていましたよね。
様々な意見も出ていたと思いますし。

にもかかわらず同じ質問をしてくるってことは、主さんもここでただ聞いてほしいだけなのでしょうか。

定期的にスレを立てる意味がちょっとわかりかねます。
9 名前:匿名さん:2024/06/24 08:59
>>8
前のスレ、スレタイわかりますかー
10 名前:匿名さん:2024/06/24 09:01
>>9
礼儀知らずの友人
11 名前:匿名さん:2024/06/24 09:37
>>8
友達としてることは同じ。

きっと主も友達に「親身になってアドバイスしてあげたのに」
ちっとも聞かないで、彼女はまた同じ愚痴を言うんでしょうね。
12 名前:匿名さん:2024/06/24 09:37
>>9
まとめ誰か作ってー

もしかしてもうあるかな
13 名前:匿名さん:2024/06/24 09:40
その友人、ずーっと愚痴ばかり言ってくるのに、なぜ主さんは会うのかわかりません。
14 名前:匿名さん:2024/06/24 09:45
>>13
確か電話。
15 名前:匿名さん:2024/06/24 09:49
>>14
そうかもしれないけれど、スレ文に書いてないので。
16 名前:匿名さん:2024/06/24 10:03
>>14
思い切って、電話番号変える。
か、着信拒否。
で、断絶。
その方がせいせいするでしょ。
17 名前::2024/06/24 10:03
不快な気持ちにさせ、申し訳ありません。ばかなので、古い友人との思いで、受け入れてしまいました。
これで〆ます。
18 名前:匿名さん:2024/06/24 11:01
>>17
受け入れればいいんだよ、
うんうんうんうん、大変だね、と
同調してあげるのが一番。
相手もそれを望んでる。
19 名前:匿名さん:2024/06/24 11:09
>>18
みんなで試しにやってみてあげる?

ハンネにそれと分かる印(★とか)でもつけて。

主さん閉めたから分からないかもだけど。
20 名前:匿名さん:2024/06/24 11:10
>>19
意味わからないんだけど、何を言ってる?
21 名前:匿名さん:2024/06/24 11:11
>>15
前のスレに書いてあった
22 名前:★18:2024/06/24 11:13
同じ愚痴を聞くのはしんどいですね。
よく分かります。
何度もアドバイスしてるのにちっとも聞く気がない。
なのにまた同じような話をするんですよね。

何人か思い当たるのですが
年をとって私もうんうんはいはい聞くようにしてます。
だってずっと言っても同じだから。
これが自分にとって大事な相手だから出来ますが
そうじゃない時はバッサリ切ることにしてます。こっちが持たないもの。
23 名前:匿名さん:2024/06/24 11:16
>>17
昔からの大事な友人なんでしょ?
縁切りも考えていない。

だったら、黙らせるとか考えずにとことん聞いてやればいいじゃん。
それが「受け入れる」ってことだよ。

解決法を言い放って黙らせようとする主の姿勢は、決して受け入れではない。

愚痴を聞くのがしんどいなら、
そのままズバリ言えばいいと思う。
「悪いんだけど愚痴を聞くのはも疲れたわ」
24 名前:18:2024/06/24 11:17
>>22
私18なんですけど、
何であなたが18名乗ってるの?
25 名前:19:2024/06/24 11:19
>>24
ごめんごめん
19でした
26 名前:匿名さん:2024/06/24 11:22
だって女の話ってそういうものだもん。

アドバイスなんか求めてない。
ただただ聞いて欲しいだけ。
打開策なんか欲しくない。

主だってそうじゃん。
前もここでアドバイスもらったのに、それ全く聞かなかった。
男脳とか女脳とかそんなのわかりません!って書いてたよね。
ほら、聞く耳ないじゃん。苦笑

あなたもその友人も同じなんだってば。
(私も同じです)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)