育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11935142

土日祝だけの仕事してる人いますか?

0 名前:匿名さん:2024/06/24 16:01
平日は他のパートや正社員でとかで土日祝だけのダブルワークしてる人いますか?
別にダブルワークじゃなくてもいいんだけど。
要するに、土日祝だけの仕事ってどんなのがありますか?
とある求人「週2日から」の応募で土日祝だけ希望でメール送ったけど返事ない。

あとアプリの単発バイトってどうですか?
やったことある人いますか?
1 名前:匿名さん:2024/06/24 16:08
アプリの単発バイト、息子が大学生の時就職が決まって卒業までの間にやってた。
倉庫の肉体労働で同じ職場で働いていても(社員は別格として)、契約社員(有期)、パート(無期)、派遣(長期)、派遣(単発)と色々いて、パートまではロッカー使っていいけど派遣はロッカーがないとか待遇の差があったらしい。
もちろん仲介者によって紹介料が違うから時給が違うとか、あったらしい。同じ単発でも派遣元によって時給は変わるって言ってた。

でも私もちょっとやってみたいと思ってる。
選挙の立会人とかないかな。
2 名前:匿名さん:2024/06/24 17:23
資格試験の試験監督をしていたことがあります。
ただ年に数回だけど。

私は知り合いからの紹介だったけど
派遣で登録したところからも同じ試験の紹介が来たことある。
3 名前:匿名さん:2024/06/24 17:31
アプリの単発バイトはやっていたことありますよ。
返事ないのは、もう募集人数に足りてるからという場合と、
ギリギリになって連絡がくる場合とがあります。

常に募集してるところは、ちょっと問題のある所も多かったです。
私は上の人同様、試験監督のバイトをメインにしてました。
待遇は良かったですよ。
4 名前:匿名さん:2024/06/24 17:48
介護はどうだろう?
5 名前:匿名さん:2024/06/24 19:12
友達がディズニーシーで土日だけバイトしてるわ
6 名前:匿名さん:2024/06/24 20:01
土日だけゴルフ場のレストランでやったことあるよ〜
7 名前:匿名さん:2024/06/24 20:04
農家のバイトル行ってるよー
8 名前:匿名さん:2024/06/24 20:04
>>7
バイトルじゃなくてバイトです
9 名前:匿名さん:2024/06/24 20:23
平日フルタイムで仕事して、最近土日に個人居酒屋で頼まれてワンオペでバイトしています。
自分で作った物も出して良いので楽しいです。
ちょっときつい時もあるけど、月曜日在宅なのでどうにか頑張っています。
10 名前:匿名さん:2024/06/24 21:38
>>7
いーな
11 名前:匿名さん:2024/06/25 04:00
知人がダブルワークでスポットワークをしてる。
ピッキングとか24時間の物流をやっていて、同じ場所の募集が出たら行ってるんだって。
現地に行くと集合先に担当さんがいて、他にも10人くらいバイトさんが集まってるらしい。
番号の書いてあるビブスを着せられ、その日は1日番号で呼ばれるってさ。
気分は囚人と言っていた笑
12 名前:匿名さん:2024/06/25 04:04
朝新聞配達、夜スナック行ってる人いた。昼事務。
13 名前:匿名さん:2024/06/25 05:56
昔子どもが小さい時、だんなが休みの時の土日コンビニでバイトしてました。
しかも朝の3時間だけ、月2万位にはなったかな
14 名前:匿名さん:2024/06/25 06:49
パート先に土日はゴルフ場でキャディやってる、て人がいる。

それと、うちのパート先、
単発パートさんちょこちょこ来てるよ。
15 名前::2024/06/25 08:13
いろいろありがとうございます。

参考にして探してみます。
単発も悪くなさそうですね。

農家のお手伝いはやってみたいなと思うけど
ゴルフのキャディーはなんか自信ないなぁー
同じ外の仕事だけど。
16 名前:匿名さん:2024/06/25 17:36
>>15
外は暑くないか?
17 名前:匿名さん:2024/06/25 20:54
>>15
キャディさん、とても大変だと思う。
ボールの行方を見て、次使うだろうクラブを持って走り、グリーンの芝を読む。数人分。
18ホールのコースの特徴を掴んで言ってくれる。

体力と知識がないとできないと思う。目もよくなくちゃ。
今はおキャディさんつけない人も多いから、つける人はキャディさんに求める物も大きい気がする。
18 名前:匿名さん:2024/06/25 22:10
>>15
暑いのが平気なら、うちの近所で単発の
文化財発掘調査のバイトを募集してるよ。
週1〜OK。
休日・雨天日
内容は、埋蔵文化財の掘り出し、廃土を一輪車で運ぶ、計測の補助。

歴史ロマンを感じたい方大募集
だそうです。
19 名前:14:2024/06/25 22:51
>>18

うちのパート先には以前それやってたって人もいる笑
バラエティにとんでるでしょ^_^

その人が言うには
雨天だと休みになるから収入が安定しない、のだとか。

それと、拘束時間が長いのと、休憩が長いんだって。
その人はおじいちゃんとかと話すのが苦痛では無かったから、発掘の仕事そんなに苦ではなかった、らしいけど
とにかく安定しないのと、拘束時間が長い、のがちょっと…でその仕事は辞めたそうだ。
単発なら全然ありかもだけどね。
20 名前:匿名さん:2024/06/26 11:48
>>19
時給どのくらいなのかしらね。

ちなみに、たまにだと仕事覚えにくそうだな。単純ならいい。
21 名前:匿名さん:2024/06/26 16:49
登録制の派遣で学会の補助や美術展の監視員、
TOIECの監視員など。
立ちっぱなしが辛いけど面白かった。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)