育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11942551

良心的な着物買取業者

0 名前:匿名さん:2024/06/27 23:00
今までにご自身やご家族で着物買取業者ご利用されたことある方いらっしゃるでしょうか?

実家の母が手持ちの着物十数点の処分を考えています。
私&妹共に自分で着付けできませんので引き継ぐことは考えておりません。

最近は悪徳業者も存在するので良心的な価格で買い取ってくれる業者をご存知の方教えていただきたく思います。


実家近所の奥様方も多数同じく買取希望の方もいらっしゃるとかで見つかれば実家で持ち寄って査定してもらうことを考えているということです。
1 名前::2024/06/27 23:00
ちなみに地域は大阪です。
2 名前:匿名さん:2024/06/27 23:02
着物なんて今良心的な値段で買い取ってもらえないよ。相当いい品じゃない限り
3 名前:匿名さん:2024/06/27 23:21
>>2
そう言いますね。
サイズもあるものだし
洋服がキロでまとめ買いとかと同じ。
4 名前:匿名さん:2024/06/27 23:58
家に呼ばないことだよ。怖すぎる。
一番いいのは主さんが着こなすこと。
親子なんだから雰囲気似てるだろうし無駄がない。
5 名前:匿名さん:2024/06/28 00:01
良心的な価格とは?
何を基準に算出してるのかな。
6 名前:匿名さん:2024/06/28 00:32
着物は買う時は高額でも、買取はよっぽどじゃないと値段付かないよ。

メルカリで売る方が高く売れるかもね。

数千円で売り出せばリメイクしたいとか、気軽に着たいという人向けに売れるかも。
7 名前:匿名さん:2024/06/28 00:37
宅配で送って、相手から見積もりがきて、
OKなら、そのまま買取で指定した銀行に
振り込まれる、金額に納得できず、拒否なら
着払いで送り返されるというシステムは
利用したことあります。
普通の着物で古いのは価値がつかないです。
無料か数百円。
有名な作家の作品か、金糸が織り込んであるようなもので
大蔵省(現財務省)の証紙がついてるもので、数千円。
相手にしてみれば、洗い直しや、仕立て直しとか
やらないといけないから、その手間考えたら
そんなもんかと。
8 名前:匿名さん:2024/06/28 01:15
>>6
先日手芸作家さんとそんな話した。

いい生地が買えたらしくて。
やっぱり評価とか取り扱い実績によるらしい。
売るのも簡単じゃないかもね。
まあでもやらないよりいいか
9 名前:匿名さん:2024/06/28 08:28
そんな都合のいい業者は居ません。
引き取って別の人に売ってくれるだけで良しとしなくちゃ。

世の中、金儲けで回ってます。
10 名前:匿名さん:2024/06/28 08:30
高く買い取ってもらおうと思ったらどこもないと思う。
どこかレンタルの業者に引き取ってもらって有効活用してもらえたら嬉しいぐらいな気持ちになるのはどうでしょうか。
11 名前:匿名さん:2024/06/28 08:33
主にとっては大事な着物だけど、
世間にとってはただの着古しでしかない。
価値なんてないのよ。

そこを理解しないといけない。
12 名前:匿名さん:2024/06/28 08:54
良心的な価格っていうのが難しいよね。
感覚の違いがあるから。
数カ所で見てもらって、
一般的にどれくらいの価格なのか知って、
納得のいくところに売るのが一番じゃない?
引き継ぐことは考えてないなら、
100円でも引き取ってもらえてありがたいくらいに思ってる方がいいよ。
けっこうな値段になるとか期待はしない方がいい。
13 名前:匿名さん:2024/06/28 08:58
YouTubeで着物の買取の動画いくつか出てるから見てみたらどうかな。

値段つかないのもあるし付いても100円とかだよ。
14 名前:匿名さん:2024/06/28 09:00
近所の人は、大島以外は50円と言われた
って。古い着物はそんなものらしい。
その後お孫さんがメルカリでに出したら
送料込みだけど一万円近くで売れたものも
あったみたい。
15 名前:匿名さん:2024/06/28 09:02
>>14
昭和レトロ柄とか、手入れの楽な化繊の
ものが売れているみたいです
16 名前:匿名さん:2024/06/28 09:37
少しでも高く売ろうと思う人が、
押し買いの悪徳業者に引っかかるんだと思う。
古着は
100円か50円だよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)