NO.11947045
のど自慢
-
0 名前:匿名さん:2024/06/30 12:26
-
NHK、今見てるけど、昔って後ろにバンドいたよね?尺八とか。
久々に見て、今はカラオケと思っていたけど、はずれた音程とかにもついていくのね。見えない所に生バンドいるのかな。
-
1 名前:匿名さん:2024/06/30 12:45
-
1年前から生バンドがなくなって、カラオケになったそうです。
-
2 名前:匿名さん:2024/06/30 13:05
-
音楽もAI化してるのかな。
人手も足りないのだろうけど、失業率も微妙に悪化してるし、AIにとって変わられる職種も
多い。
福祉分野は足りないのでしょうけど。
-
3 名前:匿名さん:2024/06/30 16:02
-
昔はつまんなかったけど
この年になって見るようになって
のど自慢すごく面白い
-
4 名前:匿名さん:2024/07/01 08:20
-
バックバンドは地方ごとにその都度招集スタイルで
特定ののど自慢バンドがいた訳ではなかったと思います
-
5 名前:匿名さん:2024/07/01 08:29
-
>>4
のど自慢は昭和21年に始まり、伴奏にバンドが取り入れられたのは45年から。放送される地域ごとに、関東・甲信越、近畿、四国など全国8ブロックごとに編成された地元ミュージシャン5~6人で編成されていた。放送前日の土曜日に4~5時間をかけて約200組の予選が行われ、勝ち抜きメンバーが日曜日に本番を迎える流れだった。
人件費や移動の費用がかかるバンドの離脱については、「コスト削減では」との指摘もあったが、中村さんは「カラオケ化によって、バンドの宿泊費やギャラを払う状況とは違ってくるが、それが目的ではない」と否定した。
産経新聞より抜粋
-
6 名前:匿名さん:2024/07/01 08:48
-
よく見ると年寄が多くて、今どきの曲分かるんかなと失礼な事思ってた。
民謡のときNHKに頼まれて私の先生が三味線伴奏されてたの誇らしかった。もう20年経つけど。
-
7 名前:匿名さん:2024/07/01 08:58
-
そうなのかー。
のど自慢は見ないんだけど、ショート動画でたまに流れてくるの。
最近は腹話術人形のクビが取れる動画が流れてきて
笑いまくった。
面白いのど自慢しか流れてこないから、
後ろにバンドがいないのも気づかなかった。
出場者のパンチ効いてるよね。
-
8 名前:匿名さん:2024/07/01 09:26
-
>>3
どんなところが面白いですか?
-
9 名前:匿名さん:2024/07/01 11:41
-
鐘打つ人が地元の人だった。
時間内に収めるの大変だな。
-
10 名前:匿名さん:2024/07/01 12:07
-
室井滋さん主演で映画あったよね。
-
11 名前:匿名さん:2024/07/01 13:37
-
>>10
ストーリーは全く覚えてないけれど
ゲストが大川栄策だから出場希望者の多くが
「さざんかの宿」を歌ったのを覚えている
-
12 名前:匿名さん:2024/07/01 16:28
-
>>8
盛り上げるのがうまい人がいたり
パッと見冴えないのに歌い始めたらめちゃくちゃ上手くて踊りも出来たり
ゲストのプロの大御所歌手が歌って流石だなぁ!と感銘を受けたり
今からボイトレ行ってのど自慢出場目指そうかなぁ
って思っちゃう位に皆さん楽しそうで見てて面白いですよ
-
13 名前:匿名さん:2024/07/01 16:30
-
>>6
大学生とか高校生とか中学生も沢山出てきますよ!
-
14 名前:匿名さん:2024/07/01 16:48
-
>>5
一般の方々は普段カラオケで歌ってるから、生バンドだと実力を発揮できずに終わっちゃう人も多くいる。的な記事を見たことあるわ。
-
15 名前:匿名さん:2024/07/01 18:08
-
私はいぢわるだから、歌詞を忘れて棒立ちになった人とか、緊張でわけわからんことになってる人を見るのすっごい楽しかった。人が純情だった時代なのかな。
今みんなテレビ慣れしてて擦れ枯らし多くて
面白うない。可愛くない。
-
16 名前:匿名さん:2024/07/01 20:52
-
>>15
いつもそんな感じでここにいるのね。
-
17 名前:匿名さん:2024/07/01 21:24
-
>>15
広島か
<< 前のページへ
1
次のページ >>