NO.11948259
癌の告知
-
0 名前:なす:2024/07/01 01:31
-
夫の母が突然体調が悪くなり、救急車で運ばれました
たまたま夫がいたので、夫も病院に行きました
義母は90歳と高齢なので、則入院となりました。
初日は、あれこれと検査をして
栄養剤の点滴を打ったら大分元気になったので夫は帰宅しました
翌日、義母がベッドでうとうとしていると(夫は不在で義母1人)、
主治医が部屋に入ってくるなり
「あなたは胃癌だからね!」と言ってきたそうです。
義母はショックのあまり、泣き続けていたそうです。
(それまで普通にしていた食事も一切食べられなくなりました)
身内で癌になった人が初めてなのでよく知らないのですが、
家族に相談もなく、本人に告知するのが普通なのでしょうか?
しかも「今から検査結果を伝えますが、良いですか?」等の言葉かけもなく
いきなり「胃癌だからね!」と言われたそうです。
ただでさえ心身弱っている高齢者なのに、と
義母がかわいそうで仕方ありません。
最近の癌告知はこれが普通なのでしょうか?
主治医変更は申し出ても良いでしょうか?
-
1 名前:匿名さん:2024/07/01 02:15
-
主治医が本当にそういう言い方をしたのか、確証はあるのかな?
義母が自分の解釈で、自分の言葉に変換して言ってない?
どちらにしても、これから主治医と直接話す機会はあるだろうから、
どういう伝え方をしたのか聞いてみてから、主治医の変更を考えてみては?
-
2 名前:匿名さん:2024/07/01 02:37
-
それはその医者がデリカシーがないと思います。
90ともなると、がんで手術はあまりしないのではないでしょうか。
体力が持たないと思うからです。胃がんなら全身麻酔でしょうし……
私は父母が胃腸のがんになりましたが、いまは患者にも全部話すようです。うちがかかった国立のがんセンターはそうでした。
検査結果は、予約した診察の日に家族が揃って聞きました。
母は大腸の内視鏡をした日に、私だけ先生に「がんだと思います」と画像をみながら言われました。
母には、あとで私が「手術をしたら大丈夫だからね」と話しましたが、詳しいことは話していません。当時母は80歳でした。手術して、元気になりました。
しかし当時ですら、「80と高齢なので、もう何もしないという選択肢もある」という意見が医療チームから出たらしいです。
いま、母は91なのですが、もうがん検査はしていません。もし見つかっても、若い時のような積極的な治療はもうしません。痛みをとるだけの緩和ケアになると思います。母は、余計なことをして色々長生きさせてほしくないと常々言っています。
治療方針など、ご家族の意見もあるでしょうし、高齢の患者本人に突然言うなんてあり得ないと思います。
義母さん、お気の毒です。
-
3 名前:匿名さん:2024/07/01 02:38
-
癌の告知を本人にする事は昔に比べて増えていますが、
家族に相談があってもよかったかもしれないですね。
治る見込みがあって医師が伝えたのかもしれないですけど。
-
4 名前:匿名さん:2024/07/01 05:44
-
今、癌の告知は本人直接じゃないですか?
亡くなった父も本人が聞いて来たし、先月乳がんの手術した姉も初診で多分癌の可能性が高いと言われて検査してやっぱり癌だった。
-
5 名前:匿名さん:2024/07/01 06:40
-
入院の時の書類に、医師からの説明は
・本人のみ・家族の◯に・本人と家族など
丸をつけたり記載するものがありました。
そういうものはなかったのかな?
(私の時はありました)
それと救急で入り即診断もあり得ない。
確定までには、胃カメラや生検など多くの
検査を必要とする。失礼ながらお歳がお歳。
もしかしたら、お薬でウトウトしたり、
急に環境が変わって夢を見たとか、医師の話を
正しく理解していない可能性も。
告知後、だからこれからどうするという
話はなかったのかな?
主さんが自分が実際に見て聞いたことでは
ないので、憤るのなら医師に直接話を
聞いたほうがいいと思います。
-
6 名前:匿名さん:2024/07/01 07:33
-
エビデンスになるものを示さず口頭で?
本人が混乱期でそう思ってるのは事実として今は受容するとして、家族は医師と今後について冷静に話をしないと治療法も結論出せないよね。
医師を変えたいのなら、まずは経緯を確認してからでは?
-
7 名前:匿名さん:2024/07/01 07:37
-
90歳のお義母さんがお一人の時の話ですよね?
主治医変更の前に、
癌だと言われた、と
ショックを受けていて食欲もない。
先生から本人に何かお話しがありましたか?
本人が言うように癌なんですか?
という主治医への確認が先ではないでしょうか?
ご家族がきちんと説明を受けてから
今後のことを考えては?
-
8 名前:匿名さん:2024/07/01 08:26
-
言い方は悪いしその医者は最低。
だけどさ、もう90歳でしょ?
癌じゃなくてもいつしんでもおかしくない。
さめざめ泣いてるって、理解出来ないわ。
-
9 名前:匿名さん:2024/07/01 08:40
-
>>8
90歳になっても、まだ覚悟はできてなかったんでしょうね。
-
10 名前:匿名さん:2024/07/01 08:43
-
本当の話ですか?
担当医に確認しました?
お母さんの年齢だと、夢の中の話とか
あり得ませんかね
-
11 名前:匿名さん:2024/07/01 08:50
-
>>10
うん、私もそう思ったんだよね。
うちの母も91だけど、しっかりしているようで
やっぱ、年相応のところが合って、被害妄想が
でるっていうか・・・。
これはちゃんと周りに確認した方がいいと思う。
-
12 名前:匿名さん:2024/07/01 08:52
-
年齢考えたら
息子とかに話すると思うな。
ちょっとおかしな話
おかしな病院はあるとは思うけど
-
13 名前:匿名さん:2024/07/01 08:57
-
ガンもまさかだけど
認知症もまさかで
身内ほど疑わない。
祖母が内臓の病気で入院してた時に
母方の祖母が見舞いに来て
「ガンなんだってね」と言って帰ったと
病室で泣いていた。
母方の祖母は遠方にいて、見舞いに来てません。
でも、信じる身内もいて、母が悪者でした。
妄想って怖いですよ。
-
14 名前:匿名さん:2024/07/01 09:31
-
不信感が募る医師にかかるのはしんどい。
主治医変更願い出たほうがいいと思う。
でも、
次の医者も同じようなものかもしれないがね。
まあ、いずれにしろ積極治療は出来ないだろうから
緩和ケア中心になるだろうね。
-
15 名前:匿名さん:2024/07/01 09:43
-
病理検査も無しに胃癌だからねなんて突然言う医者は居ないと思います。
病理検査は内視鏡で病変を採取しなくてはいけないんだけれども、胃カメラや内視鏡検査ってしたんですか?
それにも家族の同意書が必要だろうし、90歳過ぎの人に急ぎで検査をしてって考えにくいと思いますがどうなんでしょう。
-
16 名前:匿名さん:2024/07/01 09:54
-
>>0
>翌日、義母がベッドでうとうとしていると(夫は不在で義母1人)、
>主治医が部屋に入ってくるなり
うとうとしていたんですね。
緊急入院した翌日に癌って宣告するかな?
-
17 名前:匿名さん:2024/07/01 09:57
-
聞き間違いと思います。
90歳の聴力だし、胃がんに似た言葉はー
いないからね。
イランからね。
あかんからね。
パンだからね(お昼ご飯)
とか。
-
18 名前:匿名さん:2024/07/01 10:26
-
まず瀕死の重症で意識が無いとか、動かしたら命に関わるとかでない限りは病室で告知をすることは無いです。
車椅子に乗って移動が出来るのならば病室で1人の時に告知なんてありえないので、思い違いでしょうね。
-
19 名前:匿名さん:2024/07/01 10:32
-
家族に相談もなく、本人に告知するのが普通なのでしょうか?
基本は本人
自分の身体のこと、自分が受けたい治療を自分で選択したいよね。
-
20 名前:匿名さん:2024/07/01 10:35
-
認知症の検査はしてますか?
90歳の実母は、1人で暮らしていましたけど、
あの人にあー言われた、こう言われたと
あることないこと話し始めて、検査したら認知でした。
絶対に言われた!っていって言い張るのですが、
すべて妄想というか、思い込み。
今、施設にいますけど、スタッフさんがあれこれ
話しかけてくれるので、少し落ち着いてます。
-
21 名前:匿名さん:2024/07/01 11:17
-
>>0
言ってきたそうです。泣き続けていたそうです。言われたそうです。
主さんはどうやって知ったの?
義母さんから聞いたの?
ガンと言っても色々だから家族にも説明があるだろうし、
家族なら詳細を聞きたくないですか?
まずは主治医に聞いて確認、その上で不信感があるなら
主治医の変更を依頼してみたらいいと思います。
実子であるご主人はどんな考えなのでしょうか。
-
22 名前:匿名さん:2024/07/01 11:20
-
なんか変じゃないですか
高齢者に家族いるのわかってるはず
告知は、あとで先生からお話あります、とか
看護師さんから言われないのかなあ。
-
23 名前:匿名さん:2024/07/01 12:08
-
これは何日前の話なのですか?がんであることは事実なんでしょうか。後で家族に病状の説明はあったのですか?
本当にがんだと言われたのか、と疑うレスがほとんどで、なぜならスレ文だけではそこがわからないからです。がん罹患が事実なのか、それともまだ確認できていないのか、どうなんでしょう。
-
24 名前:匿名さん:2024/07/01 12:26
-
これからの治療選択を考えると本人告知は必要だと思うけど高齢者に家族もいないところでいきなりというのはちょっと配慮がないね。
主治医変更は医師の得意分野や症例数などよく考えてからのほうがいいと思う。
-
25 名前:匿名さん:2024/07/01 12:33
-
医者が病棟に来て話をするって、何度か入院した立場で考えると、手間を惜しまない先生の印象
-
26 名前:匿名さん:2024/07/01 12:44
-
自分で胸のしこりに気がついて、地元の乳腺科受診。
直ぐにエコーとマンモ撮影、その写真見ながら、私はズバリ「ガンなのか?」と聞いてしまった。
「これからやる細胞診の結果が出ないとはっきりしないが、おそらく……、でも100%ではない、違う場合もある」というニュアンス。
形でわかるらしい。
ガンはギザギザしてるんだって。
だとしても、よく気がついたと思うほどの大きさで早期発見だから、結果出る前から深刻にならないでとか励ましてもらって帰宅。
長い長い2週間後、検査を聞きに言ったら悪性と書いてある書類見せてくれた。
私の時はそんな感じだったよ。
ちなみに、付き添いの方は?とは聞かれなかった。
主人は単身赴任で、検査受けたあと報告。
結果聞きに行く前日に戻ってきたのに、仕事のトラブルで結局戻らなくてはいけなくて、一人で聞いた。
その後大きな病院紹介してもらって、そこを受診。
さらに、詳細の検査をした。
発見から、手術まで一ヶ月ちょい。入院は4日間。
今はがんでも本人にはっきり、告知する方針の病院が多いと聞いたよ。
-
27 名前:匿名さん:2024/07/01 13:35
-
本人に告知するのが今のやり方だと思います。
-
28 名前:匿名さん:2024/07/01 13:50
-
90歳まで長生き出来ても
ショックがそんなに大きいものなのかと
そっちがビックリです
病院も配慮がないと思うけど
でも90歳なら癌の進行も遅いだろうし
手術も体力の関係でやらない方が
長生き出来そうだし
まだまだ健康で病気にならないと
思っていたのかな
-
29 名前:匿名さん:2024/07/01 13:56
-
主さん、身内で癌になった人が
はじめてなのすごいですね
みんな老衰ですか?
90歳なら癌と聞いても
私なら全然ショックにならないなー。
普通の事だし、むしろ今まで癌にならなかった事に
感謝だわ。主治医変更出来ると思うけど
-
30 名前:匿名さん:2024/07/01 14:04
-
私も90歳なら癌宣告されても特にショックじゃないと思っちゃう。
あした死んでも天寿を全うした感じだし。
-
31 名前:匿名さん:2024/07/01 14:05
-
>>28
あーちょっとわかる。
けどショックなものなのかも。
もしかしたら少し認知が入ってきてて
幼くなってるとか。
-
32 名前:匿名さん:2024/07/01 14:13
-
85歳過ぎたらほぼ全員に癌があるそうですよ。
-
33 名前:匿名さん:2024/07/01 14:16
-
主さんと90歳のおばあちゃんには
悪いですが
90歳にもなって何がどうショックなの?と
思ってしまう。もう相当長生きですよ
母が癌で亡くなったけど50代前半。
私は90歳まで長生き出来る自信もないし
そんなに長生きしたいと思っていないし
90歳にもなって癌にならないと
思っていた事に不思議だわ。
もっと若い人ならわかるけど。
数日経ったらショックも落ち着くんじゃないのかな
そんなに今まで病気したことなかったの?
まわりの親戚も??病気に慣れてないの?
-
34 名前:匿名さん:2024/07/01 14:22
-
90歳なら、いつどうなるか
わからないのに心の準備も
今までなかったという事ですか?
なんて贅沢な悩みなんだろー
戦争を経験してるんですよね
ショックになるくらい頭がしっかりしてるのも
感謝だよー。90歳にもなって今まで
そろそろお迎えが来る覚悟一切なかったのかな??
-
35 名前:匿名さん:2024/07/01 14:41
-
90になって癌でもショックではないという
意見が多くてびっくり。
同居の義母が91ですが、もしがん宣告受けたら
私はショック受けると思うし、義母本人も
すごくショックだと思う。
義父ががん宣告受けて3ヶ月で亡くなってしまった
のもあるけど、癌の末期って痛いし苦しいし、
いくら高齢でもそういう死に方は出来れば
したくないしさせたくないと私は思う
-
36 名前:匿名さん:2024/07/01 14:43
-
>>35
高齢者で治療をしないで緩和ケアしたら痛くないよ。
-
37 名前:匿名さん:2024/07/01 14:46
-
>>35
泣き続けるかな?
もちろんショックは分からなくないよ。
怖いし。
-
38 名前:匿名さん:2024/07/01 14:47
-
>>35
ショックだからと言わない、そんな選択肢はありませんよね
-
39 名前:匿名さん:2024/07/01 14:55
-
いきなりふらっと入ってきてがんって言わないと思う。
何かの間違いと思う。
医師に確認した方がいい。
-
40 名前:匿名さん:2024/07/01 14:55
-
>>35
国民の2人1人が癌になる時代だけど、
癌の末期って痛いし苦しいし、
いくら高齢でもそういう死に方は出来れば
したくないしさせたくない
どういう死に方をさせたいのる
-
41 名前:匿名さん:2024/07/01 15:05
-
90最なら癌になっても
全然怖くないよ。
80代でもだよ。
治療なし、進行遅い。
-
42 名前:匿名さん:2024/07/01 15:05
-
>>39
同感
-
43 名前:匿名さん:2024/07/01 15:06
-
あり得ない。
入院して初日に検査して、翌日に「ガンです」なんて
言われる事はあり得ません。
せいぜい「癌の疑いがあります」でしょう。
それさえも早すぎると思うけど。
上でも書いてる方がいましたが、病理検査もしないで癌と告知はないよ。
義母さんの言葉をそのまま信じるのは無理があると思います。
まず病院側に確認したほうがいいですよ。
告知は今は普通だと思います。
-
44 名前:匿名さん:2024/07/01 15:11
-
主さんは、もっと癌という病気を
調べた方がいいよ。
まわりにいなかったと書いてあったけど
そんなに早くわからないと私も思う。
-
45 名前:匿名さん:2024/07/01 15:16
-
「そうです」って、ご自身で聴いたわけじゃないですよね。
通常、そんな言い方はしません。
-
46 名前:匿名さん:2024/07/01 15:22
-
>>40
しぬ時は、何でも苦しそう…
もう癌も寄ってこないと
思っていたのかなー。
交通事故より全然いいと思う
それも孫を助けて亡くなったとかなら
嬉しいかもだけど病気でしぬのは
まだ幸せだよ(90歳で)
ペットでしねるー
-
47 名前:なす:2024/07/01 17:47
-
皆さん、ありがとうございます
義母は、木曜日に救急車で運ばれ、ざっと全身の検査をして、その時は加齢による疲れ?広義の熱中症と言われました。
翌金曜日、前日に撮ったCTを診た技師から「癌だと思う」と言われた主治医が義母に「胃癌だよ!」と言いに来たそうです。(技師が診断するという点も疑問)
「胃癌だから、胃カメラ飲んでね!」と言われたのですが、義母は断ったそうです。
(その後、他の検査等も一切無し)
夕方16時頃に主治医から夫に電話がありました。
仕事中でしたが、義母が急変したのかと思い、夫は電話に出ました
「検査の結果は胃癌です。進行が速い癌なので、もって半年です。お母さんはずっと泣いています」と言われたそうです。
夫が「そういう大事な話は電話ではなくて直接会ってお聞きしたいのですが、土日に伺うのは可能でしょうか?」と聞くと「働き方改革で土日はダメです。会って話したいなら平日に予約をとってください」
と言われたそうです。
画像やデータを見ながら説明を受けるものだと思っていましたし、人の命に関わる事なのに働き方改革を前面に出されて私は驚きだったのですが、よくある対応なのでしょうか?
生検等の検査も無しに癌診断はありえないという方がいらっしゃいましたが、そうですよね?
義母は、入院当日しか検査を受けていませんし、主治医からも「CTの結果、癌です」という説明でした。
CTだけで診断できますか?
たまたま救急車で運ばれた、初めて行った病院でモヤモヤが多すぎます(涙)
-
48 名前:なす:2024/07/01 17:53
-
義母は個室ではなく、大部屋に入院しています
それぞれカーテンで仕切って見えないようにしていますが、声は筒抜けです。
そんな中で、癌告知はありえませんよね?
でも、主治医から夫への電話の応対を聞くと、義母の妄想にも思えないのです
-
49 名前:匿名さん:2024/07/01 17:56
-
電話をしてくるって事は、本当に進行が速い癌なんでしょうね。
緩和だけで積極的な治療はしないのでは?
今は癌は本人に宣告するのは一般的だと思います。
告知の方法は病院によって多少違いがあると思いますが、高齢と言うこともあって医師がサラッと話したのは死の覚悟はできていると思ったのかな?
-
50 名前:匿名さん:2024/07/01 17:57
-
>>46
死ぬ時は苦しくなさそうですよ
眠るようにといいますよね