NO.11956268
駅近か車購入か
-
0 名前:匿名さん:2024/07/04 12:05
-
夫の転勤で地方に引っ越しました。子供は独立して夫婦でアパート暮らしです。
一人一台車持ちの土地柄。駅から自転車で15分、その範囲内にスーパードラッグストアがあり、国道沿いにニトリしまむらなどあります。
それ以外のところに行こうとすると、やはり車がないと不便です。バスは日に数本しかなく当てにならず。
今までも似たような土地に住んでて、子供の送迎もあるし車二台持ちでした。維持費やメンテナンスを負担に感じてて、今回は二台目持たずに引っ越しました。夫は車通勤なので1台はあります。
二台目買うと、駐車場を新たに借りないといけません。
駅近のアパートに引っ越せば、電車で20分で都市部に出られるので色々便利になると思います。家賃は2万ほど上がります。
今のアパートで車を買うか、駅近に引っ越すか迷っています。ご意見聞かせてください。
-
51 名前:匿名さん:2024/07/04 19:20
-
>>44
なんで都市部まで20分の駅前の話から、車で30分の話になるの?
-
52 名前:匿名さん:2024/07/04 19:21
-
>>49
駅ビルができる駅って結構大きいと思うけど。
-
53 名前:匿名さん:2024/07/04 19:22
-
>>51
別人だけど主さんが今住んでいる場所はそんな感じなんじゃない?
-
54 名前:44:2024/07/04 19:23
-
>>51
そのぐらい都市部がコンパクトに集約されてるってこと。
都会と違って電車で20分って結構な距離です。
そして主さんは駅までさらに離れたところに
住んでいる。
-
55 名前:匿名さん:2024/07/04 19:29
-
夫婦二人なら都市部に住めばよかったのに。
子供の学校の事を考えなくて良い転勤の人だと、すごく便利な都市部に大抵住んでるよ。
-
56 名前:匿名さん:2024/07/04 19:34
-
>>55
そうだよね。
都市部に住むのがいいと思うけど。
-
57 名前:匿名さん:2024/07/04 19:44
-
駅近一択だわ
-
58 名前:匿名さん:2024/07/04 19:44
-
都市部に住んで、一人で車を使いたいときはカーシェアを利用する。
-
59 名前:匿名さん:2024/07/04 20:12
-
これ他人に聞いて答え出るの?
不思議ー
-
60 名前:匿名さん:2024/07/04 20:20
-
車持つ方が現実的だと思う。
もう少し年取ったら運転やめて便利な都会に住む。
-
61 名前:匿名さん:2024/07/04 20:43
-
>>59
判断材料の一つにするだけでしょ。
何が不思議なんだろう。
-
62 名前:匿名さん:2024/07/04 21:32
-
>>61
だよね。
別に多数決で多かった意見に従うわけでもないし判断材料のひとつになるくらいだと他の人はみんなわかってるんだけどね。
-
63 名前:匿名さん:2024/07/04 21:33
-
そもそも今の土地にはあと何年住むの?
終の住処になる可能性ある?
ただ転勤で移り住んだだけの土地ならどちらかの地元とかに引っ越す予定はある?
-
64 名前:匿名さん:2024/07/04 21:40
-
転勤で地方都市に住むことになったんだったら、車が1人1台無いと楽しめなくない?
私だったら自分が楽しむ為にも車を買うかな。
-
65 名前:匿名さん:2024/07/04 21:42
-
今の家で車を買うか便利な都市部に住むかの二択にはできないのかな?
車を買うのと比較するのに、不便だけど駅が近い場所への引っ越しは中途半端じゃない?
-
66 名前:匿名さん:2024/07/04 22:30
-
スクーター買う
-
67 名前:匿名さん:2024/07/04 22:53
-
名古屋市内の地下鉄の駅でもそういうところあるよ。
もちろん栄えてるところはあるけれど、そうじゃない駅の方も多い。
コンビニやドラックストアも何も無い、ポツンと地下鉄の入り口がある。
-
68 名前:匿名さん:2024/07/04 23:11
-
>>67
住宅街がなくても、何かしらあるから駅が出来たのでは?
-
69 名前:匿名さん:2024/07/04 23:18
-
>>67
どの駅だろう
でも、全ての駅にコンビニやドラッグストアが必要とも思わないけどね。
だって乗車駅や乗り継ぎの構内で買い物出来るもの。
-
70 名前:匿名さん:2024/07/04 23:29
-
主の見解が待たれる。
-
71 名前:匿名さん:2024/07/05 07:56
-
車はともかく、
主だけの意向で引っ越しは出来ないよね。
ご主人はなんて言ってるの?
-
72 名前:匿名さん:2024/07/05 13:59
-
>>69
だからそれもほとんどないよ。
路線が重なってるような大きな駅ならキオスクみたいなのが
あったりするけど、無い駅の方が多いよ。
伏見の地下街ができたってテレビで特集されてたけど、しょぼいもんよ。
-
73 名前:匿名さん:2024/07/05 14:01
-
>>72
そっかー、やっぱ東京が特殊なのかな。
-
74 名前:匿名さん:2024/07/05 14:04
-
>>69
視野が狭いね
-
75 名前:匿名さん:2024/07/05 14:27
-
都市部だとさらに家賃が上がるでしょうし、
夫の通勤も遠くなるのでは。
場所がわからないから何とも言えないけど
雪国の街中や国道は冬渋滞してたいへんだよ。
一応自転車の範囲にスーパーとドラックストアがあるし、
もともと住んでいる土地なら別だけど、
新しい土地でなじみがないなら
たまに都市部に出て遊んだほうが楽しいのでは。
-
76 名前:匿名さん:2024/07/05 14:28
-
>>72
伏見に新しく地下街ができたの?
もともとの地下街はしょぼいけど歴史あるものよ。
だけど、なんでわざわざ伏見の名前を出したの??
御園座で歌舞伎でも観る?
-
77 名前:匿名さん:2024/07/05 14:28
-
>>73
そうではなく、あなたの頭の中が花畑なんだよ
-
78 名前:匿名さん:2024/07/05 14:33
-
>>73
なんで72読んで「そっかー」と思えるの?
伏見駅と東京を比較してるんだよね?
比較してのは東京のどこ?
-
79 名前:匿名さん:2024/07/05 14:33
-
>>77
別人だけど、何でそこまで突っかかるの?
そこまでおかしなこと>>73さんは言ってないようだけどね。
私は名古屋の事はさっぱり分からないけど、あなたは腹が立ったのね。
-
80 名前:匿名さん:2024/07/05 14:35
-
>>78
東京の都心の駅で、駅前に何もないようなところはないからでは?
知らんけど。
-
81 名前:匿名さん:2024/07/05 14:35
-
>>80
知らんなら、出てくるな
-
82 名前:匿名さん:2024/07/05 14:38
-
>>81
噛みつくねー
-
83 名前:匿名さん:2024/07/05 14:38
-
>>80
知らないなら黙ってられないのですか?
老害ね。
-
84 名前:匿名さん:2024/07/05 14:39
-
>>80
うん。
都心どころか23区外でも近くにコンビニすらない駅はないと思う。
青梅や昭島辺りは知らないけど。
-
85 名前:匿名さん:2024/07/05 14:40
-
>>84
伏見 コンビニでググってみなよ
72の言うようになにもないとは思えない
-
86 名前:匿名さん:2024/07/05 14:40
-
本題に戻りましょう
-
87 名前:匿名さん:2024/07/05 14:41
-
>>83
あなたも名乗らず誰かもわからないけど出てきてるやん
-
88 名前:匿名さん:2024/07/05 14:43
-
本題に戻ろうよ
-
89 名前:匿名さん:2024/07/05 15:01
-
>>72
伏見駅、なんで出てきたのか意味不明
オフィス街じゃんね、
この主、オフィス街に住もうとしてるわけ?
-
90 名前:匿名さん:2024/07/05 15:14
-
>>72
ココカラファインが伏見駅構内にある。
地上に近くにスギ薬局も
これは名古屋人を洗い出すために伏見を出したのか?
-
91 名前:匿名さん:2024/07/05 15:28
-
スレ泥棒はやめましょう
本題に戻りましょうね
-
92 名前:匿名さん:2024/07/05 16:40
-
>>91
#72 2024/07/05 13:59
[匿名さん]
>>69
だからそれもほとんどないよ。
路線が重なってるような大きな駅ならキオスクみたいなのが
あったりするけど、無い駅の方が多いよ。
伏見の地下街ができたってテレビで特集されてたけど、しょぼいもんよ。
#73 2024/07/05 14:01
[匿名さん]
>>72
そっかー、やっぱ東京が特殊なのかな。
本題でしょうが
-
93 名前:匿名さん:2024/07/05 16:42
-
>>92
どこが本題?
-
94 名前:匿名さん:2024/07/05 16:43
-
スレ文が本題。
-
95 名前:匿名さん:2024/07/05 16:52
-
そっかー(笑)
-
96 名前:匿名さん:2024/07/05 17:06
-
>>92
こいつらがクソだったということよ
-
97 名前:匿名さん:2024/07/05 17:12
-
>>96
流れは読んでないけどこれだけ見たら>>73は悪くなくない?
-
98 名前:匿名さん:2024/07/05 17:13
-
>>97
そっかー(笑)
-
99 名前:匿名さん:2024/07/05 17:14
-
>>98
東京嫌いさん?
-
100 名前:匿名さん:2024/07/05 17:15
-
>>97
何に納得したのか分かるなんて、すごいなぁ!