育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11963247

産後のお手伝い

0 名前:匿名さん:2024/07/08 09:59
息子の嫁が出産したとして「お手伝いは一切いい。
関わらないでほしい。義父母は姻族であって家族ではない」て言われたら自分だったらどう思うか正直にお願いします。

自分もすぐそこ、ちょっと先の未来だけど
そんなこと自分がもし面と向かって言い放たれたらどうでもよくなるだろうなと正直思いました。
一切関与しないでお金は自分達に残しときたい。
結婚したことで責任は果たしたから。

上記のことは理屈的にはわかるけど、わざわざ言われたらちょっとなと思った。
あくまで私個人の感想だけど。
あなたならどーする どう思う
17 名前:匿名さん:2024/07/08 11:09
それまでの背景が分からないから、お嫁さんの発言の意図はよく分からないけど。
それでも了承はして、何か困って必要なときがあらば遠慮なく声掛けてねと、手は差し伸べておくスタンスでいる。
18 名前:匿名さん:2024/07/08 11:10
関わらないでほしい、家族じゃない、とまで言わせるほど自分はなにかやらかしちゃったのかなと考えると思う。
で、恐ろしくてもうあまり関われないね〜
お祝いごとには多い目にお金送ることにする。

孫には自由に関わると書いてる人いたけど、それは無理だと思う
たまに孫の顔見せてね、と書いてる人いたけど、私もそれくらいしか言えないだろうな。
19 名前:匿名さん:2024/07/08 11:18
姻族という言葉が出てる時点で、その子とは合わないなと思ってしまう。好きなように思うようにしたらいいよ。

私の母の世代だと孫はかわいいものよ、そんな事言わないでなんて言うかも。 

でも自分がかつての母のポジションになってみると、母の考えも当時の自分の気持ちもわかる。
もう解放されたい。
他意は全く無い、どこへでもどうぞ。好きなようにして。
子育ては済んだの!
20 名前:匿名さん:2024/07/08 11:19
私自身そんな感覚だったから、そうだね~でおしまいだな。
私も嫁なんて所詮他人と思ってたもの。

義母だって、娘と嫁は同等じゃないはずだし。
田舎の古臭い間違った価値観押し付けられるのも嫌だったしね。

双子の妊娠中、とにかくネガティブ発言が多くて、ほとほと嫌になったのよ。
わざわざ電話かけてきて言うことじゃない。
21 名前:匿名さん:2024/07/08 11:29
>>18
孫には自由に関わると書いてる人いたけど、それは無理だと思う


私もそう思う。
嫁と敵対関係にあるのにその子どもを好きになんてできない。
22 名前:匿名さん:2024/07/08 11:39
ぜんぜん平気。
まだいないけど、孫に興味ない。
23 名前:匿名さん:2024/07/08 11:43
するつもりないのに手伝ってもらえると思ってたのかな、と思う。

まあ今は手伝うつもりないとか思ってるけど、実際生まれるとか生まれたってなるとまた変わるかもね。
今はいないから想像でしかないからさ。
24 名前:匿名さん:2024/07/08 12:01
2番さんみたいのが普段から見え隠れすると釘さしたくなるのかもね。
25 名前:匿名さん:2024/07/08 12:14
そうですよね〜と思うだけですね。
子育ては自分の子に必死にやったので、孫まではもう面倒みる気はまったくない。
26 名前:匿名さん:2024/07/08 12:37
お手伝いしなくて大丈夫なのねLuckyって思う。
まあお祝い事で呼ばれれば行くけど、それ以外は行かなくて良いなら気を使わなくて良いしいいわ。
勝手にどうぞ〜だな。

孫は来てよし帰ってよしって言うじゃない?わざわざお嫁さんに疎まれてまで関わる気は一切ないかな。
27 名前:匿名さん:2024/07/08 12:43
あらそう。
と言っておしまい。

孫にはたまに会いたい気もするけれど、会わなきゃ可愛いという感情も湧かないだろうから、どうでもいっか。

ただ、息子が心配かな。
そんなことを夫の親に言う妻とうまくやっていけるのだろうか。
28 名前:匿名さん:2024/07/08 12:49
嫌な奴、と思いながらも、ふーんと言ってその通りにするよ。
だけど、今後、娘の子供と同じようには可愛がらないだろうな。
29 名前:匿名さん:2024/07/08 12:57
そんなことわざわざ面と向かって言うの?
時代はどんどん先鋭化していくのね。
まあ、何があの日の原点になるかわからないので放置。
息子はおむこに出した意識でいるので放置。
30 名前:匿名さん:2024/07/08 13:14
なぜそこまで言うのか考える。
自分や周りがそこまで言わせるように持って行ったのか
それとも元々相手の感情を読まずにはっきり言う人なのか。
31 名前:匿名さん:2024/07/08 13:50
>>3
だよねえ。
32 名前:匿名さん:2024/07/08 14:20
そこまで言われるような失礼な事をしたのだなと反省する
33 名前:匿名さん:2024/07/08 14:22
こういうの人生相談の過去回にありそう。
でも、ハッキリ言うのが美徳みたいな人ここにも居るし。
34 名前:匿名さん:2024/07/08 14:28
>>33
小町とか、よそからネタ持ってきたんじゃないかな。
35 名前:匿名さん:2024/07/08 14:37
そもそも嫁の出産時のお手伝いなんて普通しないでしょー。
両親がいなくて頼まれたというのでもなければ、夫の親の出番はないと思ってるけど。一応お手伝いすることがあればとはいうけど、実際は言われることもないしね。

うち息子がいて多分数年のうちに結婚すると思うけど、結婚したらもう嫁のものだと思うようにしようと思ってる。
お嫁さんが呼んでくれたらいくくらいのスタンス。

たまにすごい押しかけるお姑さんの話を見聞きするけれど、あれは良くないよ
36 名前:匿名さん:2024/07/08 14:38
>>33
ハッキリと考えや思いを伝えることと、相手の気持ちを否定しぞんざいにすることは違うよね。
37 名前:匿名さん:2024/07/08 14:39
>>33
切ないさんはそうみたいね
38 名前:匿名さん:2024/07/08 14:49
>>34
あー

前にダメだってみんなに言われたから
それは書かずにってことだね
39 名前:匿名さん:2024/07/08 14:50
何も手出し口出ししてない段階でそう言われたら
嫌われてるんだなーと思う。
私も一瞬で嫌いになるけどね。
40 名前:34:2024/07/08 14:52
>>38
そうなんじゃないかなと思った。
41 名前:匿名さん:2024/07/08 16:13
ウチは長男のお嫁さんは、実家が遠いから
産後1ヶ月家に来た。2人目の時も。
二男は最近結婚したけど、お嫁さんの実家に
ベッタリだから、多分子供が生まれても
長男の子のように関わることはないと思う。
どちらにも、余計なことは言わない、
余計なことはしないと決めて実行してる。

いろんな子、いろんなパターンがあるさ。
42 名前:匿名さん:2024/07/08 17:35
息子の親としての社交辞令とお産の苦労を知る者としての本心からの
『困った時は遠慮なく言ってね』に対して言われたんなら
面食らうし、これ以降は社交辞令も言っちゃダメだな、関わらんとこってビビる。笑
一生自分からは何もアクションしないと思う。
何が逆鱗に触れるか分からないから。
43 名前:匿名さん:2024/07/08 17:52
「関わらないでほしい。義父母は姻族であって家族ではない。」
この部分が余計だし、伝えるにも言葉は選ばないとね。
これ以前に姑側が何かやらかしていたなら、仕方ないけど。
いきなりこんなことを言われたら、嫁とは関わりませんよ。
孫には姻族としての一般的なお祝いだけにして、老後は施設に入るようにして、1円も残しません。
44 名前:匿名さん:2024/07/08 19:55
>>27
うん、息子が心配だよね。
45 名前:匿名さん:2024/07/08 19:57
とんでもない嫁が来たな、息子は見る目なかったなあ、
これは長くは続かないかもな。と思う。

冷ややかに見守る。
46 名前:匿名さん:2024/07/08 20:07
自分に身に覚えがないのにそんなことを突然言われたら、まずカーーーーッとなって息子に言っちゃうかも。

こんなふうに思われていたんだと。

息子もお嫁さんに付くだろうから、その時点で親子関係も解消し、赤の他人になるかも。

そんな言い方をされたら、それくらい打ちのめされちゃうかもしれない。
47 名前:匿名さん:2024/07/08 20:14
>>46
カーーーーッとなりやすいタイプ?
法的な解消ってどうやったらできるだろう。
48 名前:匿名さん:2024/07/08 20:14
主さんのご友人の話?
49 名前:匿名さん:2024/07/08 20:25
>>48
こんな恥ずかしいじゃん。友達に言わなくない?
みんな「言われる原因があるんじゃ?」って思うわけでしょ。

まんま言って嫁だけが悪者にするにはちょっと無理が。。。
50 名前:匿名さん:2024/07/08 20:42
だいたい、時代にそぐわないスレタイだし、カッとなるのもちょっと、だよ。
もう、相手は別人格だし。
51 名前:匿名さん:2024/07/08 21:29
お祝いの袋の水引の下に、苗字(姻族)と書いて渡したりして。
姻族は3000円でいいよね。
52 名前:匿名さん:2024/07/08 23:01
こっそり、息子を相続人から廃除する。
で、息子夫婦にはちゃんとしてあるから~って、期待させる。
遺留分だけでいいでしょ。
遺言書に嫁に対する罵詈雑言を書いとくよ。
公正証書遺言、最後のほうに、遺言者の意見みたいなのが
書いてあるの。もう、罵詈雑言のあらしだった。その場で
言ったままが書かれてるの。
公証人もびっくりしたと思う。
53 名前:匿名さん:2024/07/08 23:07
私はそれで構わないけど、向こうの両親はお手伝いはいらない家族ではないと言われて納得してるの?って聞く
54 名前:匿名さん:2024/07/08 23:08
>>52
あ、数年前、そういう公正証書遺言を
みたことがあるってことです。
55 名前:匿名さん:2024/07/08 23:10
>>53
普通義母が手伝うものなの?
実母が何かしら理由があって、出来ない状況で
義母が手伝ったて言うのは1件だけ知ってるけど。
あとは、里帰りか、夫婦2人でがんばったか・・・だけどね。
56 名前:匿名さん:2024/07/08 23:22
出産の時義母ってそんなに出番ある?
むしろ体がしんどい時に勝手に押しかけてきて迷惑だったとか
そんな話しか聞かなかったな。ここでも。

友達は両親が早くに亡くなって実家がなかったため、義母さんが手伝いに来たそうだけど特に何かを手伝うわけでもなく結局相手しなきゃいけないだけしんどかったと言ってた。二十数年前。

息子の奥さんにそこまで言わせるほどなにか迷惑なことをやってしまったんじゃないのかな
57 名前:匿名さん:2024/07/08 23:35
>>46

そんな短絡的だと実際に言われかねない性格に思える。
58 名前:匿名さん:2024/07/09 00:01
なんかやっぱり言われる原因があるって気がする。皆さんのレスをみると
59 名前:匿名さん:2024/07/09 08:35
出産の時、義母の助けは要らないし邪魔なだけ。

お嫁さんの実家が全部やるから。
義実家がやるのはお金出すことだけです。
60 名前:匿名さん:2024/07/09 08:40
>>59

母親が健在なら手伝いはいらないよね。
でも関わるなまで言うなら、成長も楽しみにするなって感じだし、お金も出さなくていい気がする。
61 名前:匿名さん:2024/07/09 08:42
お手伝いはいらない、はわかるけど、義父母は姻族であって家族ではないとまでいうのはどうなんだろうね。
夫から見たら自分の親もそれに当てはまるわけだけど。
62 名前:匿名さん:2024/07/09 08:49
産後の気が立ってる時の発言は仕方ない
子を生んだメスはイライラする。
子ども守らなくちゃいけないから常に神経が尖ってる、と脳科学者さんが言ってた。
63 名前:匿名さん:2024/07/09 10:22
そうよねー
産後で体力的にも精神的にも不安定なお嫁さんに対して、
大人気ない対応をする姑ってちょっとね
64 名前:匿名さん:2024/07/09 10:35
そこまで言うには言うなりの経緯があったのかも。
まずはそこから反省。
65 名前:匿名さん:2024/07/09 12:52
もうすぐ息子夫婦に孫が生まれるけど、そんな事言われたら
「わかりました、一切関わらないようにさせて貰います。」で終わり。
お祝いも何も、一切しなくていいんなら気も楽だわ。
夫婦でしっかりとやっていけるのなら、それはそれで安心できるから手出しも口出もしない。
息子とは必要があればやり取りすると思うけど、息子もお嫁さんと同じ考えなら、
それはそれで、縁切りでも仕方ないね~って思う。
66 名前:匿名さん:2024/07/09 14:09
>>65
そう思う。
言われた事はきついかもだけど、そもそも産後なんて手伝いどころか、自分が嫁なら会いたく無いな。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)