NO.11970894
嫁の親には寛容なんだな
-
0 名前:匿名さん:2024/07/12 10:09
-
嫁の実母が新婚新居に毎日のように入り浸って…という話はよく聞く。
世間的には「別にいいと思う」「育児は精神的にかなり負担。若い母と幼児で煮詰まって虐待なんてなるよりは誰でも来たら精神的に換気になって良い。」など寧ろ迎合的。
義父母が同じことしたら叩きまくるよね?
-
31 名前:匿名さん:2024/07/12 13:08
-
>>26
だから居ない時に呼ぶよ
-
32 名前:匿名さん:2024/07/12 13:39
-
>>31
そう、平日、夫が仕事から帰って来る前に親には帰ってもらう。
親が来る時はいつもそうだった。
-
33 名前:匿名さん:2024/07/12 13:44
-
>>32
それはご両親が何歳の頃の話?
-
34 名前:匿名さん:2024/07/12 13:54
-
>>33
別人だから答えられないんだけど、
その質問って関係ある?
-
35 名前:匿名さん:2024/07/12 14:06
-
小町でも「嫁が里帰り出産から帰ってこない」的なものには夫に同情的な意見がつくし、嫁には「家族は夫なんだから早く家に戻れ」って意見がつくのをよく見るよ。
-
36 名前:匿名さん:2024/07/12 14:06
-
嫁の親ならどんだけ干渉してもいい勘違いしてる人、
実は嫌がられてるよ
-
37 名前:匿名さん:2024/07/12 14:18
-
実の親子か、他人かのちがいだよ。
婿さんは、嫁の親に気を遣うだろうけど、
日中、仕事でいないしね。
嫁さんが実親がきて機嫌が良ければ
それでいいのよ。
-
38 名前:匿名さん:2024/07/12 14:27
-
>>22
確かに
-
39 名前:匿名さん:2024/07/12 14:31
-
>>37
そうね。
実母は手伝ってほしい部分が判るしね。
お手伝いと称して来る義母は実際要らん仕事が増えてかえってストレス溜まることが多い。
-
40 名前:匿名さん:2024/07/12 14:36
-
>>37
てことは嫁さんがいない間に婿さんが自分の親を家に呼ぶのはOKってこと?
-
41 名前:匿名さん:2024/07/12 14:36
-
>>40
ってことですね。
嫁がいない間に息子の家に行けばいいね😊
-
42 名前:匿名さん:2024/07/12 14:43
-
>>40
それはいいんじゃないの?
顔会わせなけりゃ・・・。
-
43 名前:匿名さん:2024/07/12 14:48
-
>>40
お互い許可取ればいいと思うよ。
家に呼ぶ意味は分からんけど。
-
44 名前:匿名さん:2024/07/12 15:17
-
女性は同性に対して厳しめだからね。
-
45 名前:匿名さん:2024/07/12 15:24
-
>>40
いいよー。
私が家事育児を自分の親に手伝ってもらうように、旦那も自分の担当の庭木の剪定とか車のメンテとかの補助に親呼べばいい。
-
46 名前:匿名さん:2024/07/12 15:25
-
>>41
姑は嬉しがってアピールするから後で揉めるんだよ。
-
47 名前:匿名さん:2024/07/12 15:27
-
>>45
今は育児も父親が分担だよ。
-
48 名前:匿名さん:2024/07/12 15:28
-
>>40
お嫁さんがそうしているなら同じでいいんじゃない?
-
49 名前:匿名さん:2024/07/12 15:29
-
>>40
嫁さん専業主婦
ずっと家にいるww
-
50 名前:匿名さん:2024/07/12 15:58
-
女はいいね!
旦那の前でご機嫌悪く出来るから。
男は義父母の
前で機嫌悪くなる姿お嫁さんの前で出来ないからね。
義母は少し気を効かせなよ。
-
51 名前:匿名さん:2024/07/12 16:01
-
結婚したばかりや、子供が産まれたばかりの
時は、嫁さんの親に助けてもらうことが
多いからね〜。
嫁さんが気を使わず甘えられて、夫婦が平和
なら、それで良しじゃない?
主さんは断られた姑?
-
52 名前:匿名さん:2024/07/12 16:04
-
>>50
何で出来ないの?
世界中の男が「義父母の前で機嫌悪くなる姿お嫁さんの前で出来ない」の?
それにしてもひどい日本語。
義父母の前で
機嫌悪くなる姿
お嫁さんの前で
出来ない
もうちょっと整理のつけようがあると思うが。
これ、
「義父母の前で機嫌悪くなる姿を嫁にみせられない」
ってことだよね?
義父母の前なんだか、嫁の前なんだか、なんで同じ言葉重ねるんだかね。
しかも変なところで改行するし。
-
53 名前:匿名さん:2024/07/12 16:09
-
今、振り返って思うのは
自分の力になってくれる人を探して上手にお付き合いできる人が最強だよなぁって思う。
義親だけでなくいろいろな人に頼って、でも嫌がられずに手を貸してもらえる、人たらし的なのは才能かな。
そういう人は、世代が変わっても下の世代と仲良く楽しくご機嫌で過ごしてるよね。
-
54 名前:匿名さん:2024/07/12 16:09
-
嫁の母親は兼業主婦でとても気遣いのできる義母さんです。
長年福祉関係の仕事をしているからとても頼れるので息子を通して教えてもらっています。
あんなに良い義母さんに巡り会えて私は文句ないわ。
同じ母親として
見習ってますよ。
-
55 名前:匿名さん:2024/07/12 16:12
-
>>54
娘、息子の両方の親が気分悪くなるのは、共に娘、息子が悪い。
-
56 名前:匿名さん:2024/07/12 16:13
-
>>49
専業主婦なんか今どき滅多にいないよ。
-
57 名前:匿名さん:2024/07/12 16:17
-
>>56
育休中の嫁
-
58 名前:匿名さん:2024/07/12 16:17
-
>>47
とは言ってもやはり男はまだまだな部分あるよ。
奥さんが買い置きしたり作り置きした食材レンチンして
奥さんが炊いたご飯を子供に食べさせただけ弁当箱に積めただけなのに
オレ育児やってるし!と勘違い。
奥さんはひとりで子供をお風呂に入れてるけど男は子供洗うだけで、拭いたり着替えさせるのは奥さん。
幼稚園や学校関連は奥さんに丸投げとかね。
一から十までひとりで出来る男はあまりいない。
奥さんが働いてても専業主婦でも奥さんの育児負担はほぼ変わらない。
-
59 名前:匿名さん:2024/07/12 16:21
-
>>58
それはそれぞれに違うだけでしょう。
まともに育児している父親もいるし、そうでない父親もいる。
それだけのこと。
-
60 名前:匿名さん:2024/07/12 16:22
-
知人は上の子の幼稚園があったから実母に2か月ほど来てもらい、交換条件が旦那の親を2か月呼ぶことだった。それしないと許してもらえなかったから条件呑んだそうです。産後体調を崩し実母にもっといてほしかったけどそれやると姑の滞在期間も伸びるので我慢。半年後姑が来たけどご主人昼間は仕事でしょう。上の子が幼稚園行くと姑と赤ちゃんと3人きりで叫びたいほど嫌なときがあったらしい。ご主人は母親が家にいるので上機嫌だったそうです。
-
61 名前:匿名さん:2024/07/12 16:22
-
>>59
そう思う
-
62 名前:匿名さん:2024/07/12 16:32
-
無駄に時間に余裕があると親同士揉めるね。
-
63 名前:匿名さん:2024/07/12 16:32
-
無駄に時間に余裕があると親同士揉めるね。
-
64 名前:匿名さん:2024/07/12 16:36
-
>>12
子育てで疲れてベッドで寝ていたら、呼び鈴鳴ったけど無視していたら、義母が合鍵で上がってきて、しかも親戚連れて息子の家の部屋案内して、寝室にも入ってきたけど、たぶん留守だと思っていたのか慌てて逃げるように出て行ったわ
後日の謝罪もなかった
ちなみに同居ではない
居たらお茶など接待させるつもりだったんじゃなかと
-
65 名前:匿名さん:2024/07/12 16:40
-
>>58
今の人達は共稼ぎが当たり前でも、その他の重要な考え方は様々。
家事分担は収入で割合を決めるか、帰宅が早い方が食事の準備をする等柔軟にするか。
当番制等できっちり分けるか。
旦那さんが転勤や赴任が多いとき奥さんはどうするか
その場合子どもの学校の問題があるから、実家近くに拠点である自宅を構えるか。
賃貸で済ますか、ローンを組んで持家か。
結婚する前からある程度価値観の合う相手でないと妥協点が見つからない。
マッチングが難しいかなと思った。
-
66 名前:匿名さん:2024/07/12 16:41
-
>>58
それ亭主関白な昭和の実父の育児レベルなんですけど・・・w
-
67 名前:匿名さん:2024/07/12 16:46
-
>>58
結婚19年の私の頃でさえ、そこまでの父親はごく少数派だったと思うよ。
今なら尚更。
-
68 名前:匿名さん:2024/07/12 16:47
-
>>64
どういうこと??
>部屋案内して、寝室にも入ってきたけど、たぶん留守だと思っていたのか慌てて逃げるように出て行ったわ
>居たらお茶など接待させるつもりだったんじゃなかと
居たんだよね?
読み取れないおバカになってる??照
-
69 名前:匿名さん:2024/07/12 16:51
-
>>64私はチェーンかけます、必ず。
-
70 名前:64:2024/07/12 17:48
-
>>68
親戚つれて長男の自宅をお披露目しようと来たが、呼び鈴での応答がないので留守と判断して合鍵で親戚と一緒に上がり込んで部屋の隅々まで案内していた
もし応答していたら上がり込んで私に親戚の接待させようと思ったのでは?
でわかりますか?
まぁどっちにしろ事前に連絡なく上がり、長男が建てた立派な家よ、と案内するつもりで来ていたと言う事
-
71 名前:匿名さん:2024/07/12 18:08
-
>>70
そういうの親戚連れて見物する必要ある?
田舎?
-
72 名前:匿名さん:2024/07/12 18:12
-
うちは義母は引っ込み思案でついにうちの家に来なかった。(早くに亡くなった)
その代わり義母の妹たち(おばさん)が二人夫がいない昼間に新居を見に来たり、一緒に温泉に連れて行かれたりしたなあ
穏やかな人たちだと思っていたけど気に入らないことを私がすると急に不機嫌になったり、こうしてほしいということをはっきり言わないでわからせようとするんで厄介だった。
夫が私の実家に行く時はお客さん扱いだし、気を使うとは言っても何か手伝うとか、うちの両親の顔色を見てビクビクするようなことないんだから、夫は気楽なもんだったな。
-
73 名前:匿名さん:2024/07/12 18:18
-
>>72
うちも義関係の叔母二人。
1人は合うけどもう1人は合わない。
自分の気持ちにめちゃくちゃ正直に対応している。
自分の身内に返ってくる事はないから。
-
74 名前:匿名さん:2024/07/12 18:20
-
>>0
敗戦後に始まった日本破壊工作だよ。
男性と、男性を産み育てた親を叩けばいずれ日本は弱体化する、その通りになってる。
-
75 名前:匿名さん:2024/07/12 18:24
-
私は手伝ってくれるなら実親よりもシャキ奥の姑がいい。
こんな人もいる。
-
76 名前:匿名さん:2024/07/12 18:31
-
>>70
意味わからんな
独特な風土感があるんだろう、きっと。
-
77 名前:匿名さん:2024/07/12 18:34
-
>>75
実際はどうだったの?
-
78 名前:匿名さん:2024/07/12 18:45
-
>>58
いや、お前旦那と同じだけ稼いでこいよ
-
79 名前:匿名さん:2024/07/12 18:47
-
>>74
なんじゃそりゃ
沢山産んだ人は賞賛したいけど
産んだのが男とか女とか関係ないわ
うちは男しかいないけどね
-
80 名前:匿名さん:2024/07/12 18:50
-
>>1
答えの全てが詰まってる。笑