NO.11972451
自分の性格が嫌でたまらない
-
0 名前:匿名さん:2024/07/13 02:20
-
ひがみぽっくて、自分が一番大事で
見返りを求めてそれがなかったらいやな気分になる。
母親なら子供の幸せが一番のはずなのに
自分が楽しくないと気分悪くなる。
この卑屈な性格をどうにかしたいから
何かあった時は「大丈夫、大丈夫」って呪文のように唱えるけど全く無意味。
自分が一番かわいい。
執着するもの以外に興味を持てばいいと思って推しかつなんかもやってる。
自由に買い物行ったり映画見に行ったり極力自分の時間を有意義に使おうと努めているけど
ダメみたい。
どうしたら子供は子供、私は私って思えるのかな。
-
1 名前:匿名さん:2024/07/13 03:04
-
えっ自分が一番なのは誰でもじゃないかな。
昔、高校が仏教の学校で、授業で習って衝撃を受けた。
生き物なんだもの。一番大事なのは、自分。
でも、他の人にも思いやりを持つ。だって、他人も、自分が一番大事なんだもの。
だから、自分が一番大事なのを悪いことのように思うことはないと思うよ。
「母親なら子供の幸せが1番のはずなのに」
「どうしたら子供は子供、親は親と思えるのか」
ってあるけど、つまり、子供が自分の気にいるようになってくれないと
(それが見返り?)
嫌な気分になる。
問題は、自分が一番大事なことではなくて、
相手を自分の気にいるようにしたいと思ってることじゃないのかな?
と、読んだけど、どうかな?
主さんはそれはじゅうじゅうわかっていて、自分の趣味に気持ちを振り向けようとしてるけど、子供に向いてしまうのね?
子供を信じることよ。子供の選択を信じること。
自分がこうなってほしいという子供の姿でなくても、子供が選んだんだから、子供にとってはそれが楽しい道なんだよね。
もしそれが、ちょっと間違った選択でも、そのうち自分で軌道修正すると思うんだよね。
子供も他人なんだから、自分の思うようにはならないし、自分とは違う考えがあるんだよね。
それが理解できなくても、ちょっと離れて、全部信じてあげることじゃないかな。
偉そうに書いてるけど私も3年くらい前は気が狂いそうだったので、毎日日記をつけていて、さっきそれを読み返していたところだった。
いろいろ気を揉んだけど、自然とほぐれていって子供は子供なりに歩いて行ってるわ。
-
2 名前:匿名さん:2024/07/13 04:50
-
自分の成育歴の問題に関係しているのかもね。
あなたの親との関係はどうでしたか。
スレ読んだ限りでは、子供に執着しているあなたは
アダルトチルドレン、そして
子供と「共依存」関係だと思います。
-
3 名前:匿名さん:2024/07/13 06:15
-
ざっくりしていてわからないけど、
子供が楽しそうにしてると
自分は楽しくないのになんで?クソッ。と僻んでしまうって事かしら?
それはー、お子さんと距離を取るしかないね。
お家から出してひとり暮らししてもらうとか。
中年になったら性格は変わらないから、無理やり離れるしかないよ。
-
4 名前:匿名さん:2024/07/13 06:34
-
まず第一に夜中に暗いことは考えちゃダメ。
考えるなら楽しいことを考えよう。
そう言うことを考えたいなら朝にしよう。
比較的ポジティブになれる。
>>1さんも書いてるけど、自分が1番なのは当たり前。
子供であっても意見の相違はあるし、自分が正しいと思いがちだし、子供だからこそ親の方の意見を通そうとしがちなのはあるあるだと思う。
一昔前の頑固親父なんてその典型だし、主さんはそんな自分に気づいてるんだから偉いと思う。
私なんて「大人気ないよ」って子供に言われちゃうよ。
>>1さんも書いてるように自分の世界の中心は誰でも自分なんだよ。
子供であれ他人であれみんなそう。
各個人でそれぞれ自分の中心の世界があるんだから、その各個人の世界を尊重できればそれで良いと思う。
自分が自分の世界の中心であって悪いわけがない。
自分を楽しませるのは自分しかいないんだから、思う存分楽しませてあげるよ。私はね。
-
5 名前:匿名さん:2024/07/13 07:13
-
子供に執着するのをやめる
犬でも飼えば?
-
6 名前:匿名さん:2024/07/13 07:17
-
子供が大きくなって手元から離れたら
自然と子供は子供と思えるようになった。
近くにいると嫌でもいろんなところが目に付くし
期待もしてしまうので離れたほうが良いのでは。
-
7 名前:匿名さん:2024/07/13 07:19
-
>>0
子供が幸せそうにしてて、自分が楽しくなかったら嫌な気持ちになるってこと?
それは私にはないな。
子供や旦那が幸せそうにしてたら、私は嬉しい。
親しい友達に良いことあったら、こころから良かったねと思えるし。
自分自身の趣味とか、楽しめる場所も家庭以外にあるのは同じだけど。
お子さんは就職したら(もうしてるかもしれないが)家を出て離れた方がお互いの為にいいかもね。
-
8 名前:匿名さん:2024/07/13 07:20
-
大人になれないのはなんで?
もしかして
お母さんと関係悪い?
そこを解決しないと前に進めないんじゃない?
-
9 名前:匿名さん:2024/07/13 07:23
-
具体的にどんな事なのかわからないけど
子供が自分より幸せそうだと僻んだりするの?
主さんの事を優先にしないと腹が立ったりするのかな?
性格を変えるのはなかなか難しいよね。
子供から離れるのが1番いいかと思うけど
お子さんはまだ家を出られる年令じゃないのかな。
主さんは自覚がある分、まだ救いがあると思う。
カウンセリングなどに行ってみたら?
-
10 名前:匿名さん:2024/07/13 07:29
-
こんな人嫌だ…友達になってもみんな避けて行くんじゃない?
-
11 名前:匿名さん:2024/07/13 07:43
-
主さんみたいに、50-60台突入後に自分の本当の未熟さに気づく人が
結構存在するよ。
気づかない人は80歳になっても気づこうとはしないから、
気づいただけ、ましかも。
ただ、気づいたあとにそれを認めるか、認めないか、
そこから道が分かれる。
生きづらいなと考えつつも、それを他人のせいに仕立て上げて自己完結することがあるから。
自分の未熟さを認めようとしないことこそが、本当の未熟な人だからね。
無知の無知。
-
12 名前:匿名さん:2024/07/13 08:26
-
>>11
80まで気が付けないなら最強じゃん。
周囲の人間はイラッとするけど本人はお幸せなんじゃ?自分は悪くない、悪いのは周り、苦労させられてる、私の自己犠牲で成り立ってるのよ
みたいに他罰的な思考なんだから。
-
13 名前:11:2024/07/13 08:31
-
>>12
本人はお花畑だろうけど、
周りの人は離れていき
晩年は孤独になる末路。蚊帳の外扱い。
それでも自己の未熟性に気が付いてないんだから、強者
-
14 名前:匿名さん:2024/07/13 08:33
-
えー、逆だと思う。
主さん、自分のこと一番大事になんてしてないじゃん。
嫌ってるじゃん。
否定しまくってるじゃん。
だからだよ。
自分で自分のこと、嫌ってるから、全然信じられないし、「子どもが一番じゃなければいけない」「なのにできない」ってびくびくしてる。
今の自分、そのままの自分を全く認めてないし受け入れてないから、だから、他の人に心を向ける余裕もゆとりも持てないだけじゃん。
自分を一番にするって、別に悪いことじゃない。
てか、本当の意味で、それをしてないからこそ、うまくいかないんだと思う。
私にはこんなにいいところがある。
私ってけっこういい人間だ。
私は、私が好きだ、だからこのままでいい。
と心から思えたら、人と比べたり、理想通りでないことに苦しんだりしなくなる。
自分を許すところから始めたほうがいいと思う。
自分を一番大事にするのは、他の人も書いていたけれど、生物として当然のこと。
それに罪悪感を持つことはないし、そこからいろんな間違いが始まってると思う。
自分を好きになったらいいんだよ。
-
15 名前:匿名さん:2024/07/13 08:39
-
>>14
えっ、そう?
-
16 名前:匿名さん:2024/07/13 08:42
-
>>0
ありのままを認められた経験がないんだろうね。
心の安心基地をもてず過ごしてきた人。
自分で自分を許す、良さを認識する作業をしていくしかないね。
その過程で実は他者が自分を認めてくれてることに気が付けると思う。
-
17 名前:匿名さん:2024/07/13 08:45
-
>>15
そう思うよ。
僻みっぽくて、見返りを求めて、それが得られないと嫌な気分になる。
そういう自分を変えたいと思っても、今まで生きてきて変えられなかったのなら、そういう自分で生きていこう、そういう自分を好きになろうと思ったほうが前向きじゃん。
見返りを貰えなくて、今、私は嫌な気分なんだな、つらいんだな、そうかそうか、それでも何とか我慢できた私ってば偉い、頑張ってる。
って思えばいいだけじゃん。
何も見返りをくれない相手を攻撃しろと言ってるんじゃない。
嫌だと思う自分を、そのまま受け入れる。
こんな私、間違ってる、行けない人間だ、悪い、だのに変えられない、どうしてこうなんだ、私はダメな人間だ‥‥って思ってるよりはるかに前向きじゃん。
変わらない代わりに、そのままを受けれ入れればいいと思う。
許して、好きになる道だってあるよ。
-
18 名前:匿名さん:2024/07/13 08:50
-
>>15
あなたは14の言うことがピンとこないんだね。
どれを書き込んだ人なの?
14とは別人
-
19 名前:匿名さん:2024/07/13 08:52
-
>>13
孤独になる人は30、40代、いや学生時代から既に同じことになってるよ。
-
20 名前:匿名さん:2024/07/13 08:57
-
4さんナイスアドバイス。
1さんと14さんに共感。
私も僻みっぽいし自分が一番な人間でいい性格ではない。
子供が思うようにならなければイライラするし
子供をマスコットのように思うところがあった(今でもないとは言えない)
けど
だからやっぱり「子供の幸せが一番なはずなのに自分が幸せでないと気分が悪くなる」は普通。
そりゃそうでしょ。私が一番なんだから。
子供のことはコントロールしない。できない。
抱える問題は別問題。
子供が目標に向かっていて応援すべきならする。幸せになってほしい。
それが自分の思うものではなくてもいい。幸せなら。
しんどくてもいい。乗り越える過程なら。
子供も私も、それぞれ自分の機嫌は自分で取ろう。と思える。
自分が一番だから。
だから主さんと同じなのに全然違うな。
自分が一番、それでいいじゃんっていう「開き直り」がまだないからかな。
あとはそれだけじゃん?
-
21 名前:匿名さん:2024/07/13 09:04
-
自分は何で心を満たすことができるのかに気がついてない、可能性があるよね。
-
22 名前:匿名さん:2024/07/13 09:16
-
なんか、子供とセットで考えてしまうのね。
-
23 名前:匿名さん:2024/07/13 09:36
-
「…でなければならない」「…であるべき」というのをやめると楽になるよ。
昔知人から、自分の中で明確なラインを決めて、それを踏み越えないようにだけ気をつけて、あとは自由に楽しむと話してくれた人がいた。
自分を築く上で参考にしたことがあって、今でもたまに思い出すことがある。
-
24 名前:匿名さん:2024/07/13 10:18
-
私は今までは子供が一番過ぎて、いいこともあったけど弊害も
あったと思う。
子供が自立すれば自分が一番でいいと思うようになった。
子どもはいずれ離れていくものだから
-
25 名前:匿名さん:2024/07/13 10:20
-
自分が一番ならそれを貫けばいいんじゃない?