NO.11973668
人は死んだら「無」よ。
-
0 名前:匿名さん:2024/07/13 18:26
-
人は死んだら「無」だと思っている私にしたら
葬式いる? 戒名いる? お経いる? 墓参りいる? お盆いる?
ですわ。
私が死んだら直送でいい。
私のこと思い出してくれたらそれでいいし、
思い出さなくても、別にいい。
今現在は、幸せでありたい。
死後なんて、どーでもいい。
「無」だもの。
-
151 名前:匿名さん:2024/07/15 09:37
-
>>141
なんか歴史音痴が多すぎ。
推古天皇の時代の蘇我氏と物部氏の争いを知らないのね。
-
152 名前:匿名さん:2024/07/15 09:40
-
死んだら無と思ってる人は死後に行く道がわからなくなって彷徨う時いた
-
153 名前:匿名さん:2024/07/15 09:42
-
>>151
古墳時代の人は死後の世界があると信じてましたよね?
博学さん
-
154 名前:匿名さん:2024/07/15 09:57
-
信じる者には天国があるのかも?
それが自分で作った一瞬の夢でも。
三途の川を見てオヤジが呼んでたけど
まだ行かないよと言ったら目が覚めたと
小倉智昭が言ってた。
-
155 名前:匿名さん:2024/07/15 10:01
-
>>151
この機会に知りたいです、詳しく教えてください。
-
156 名前:匿名さん:2024/07/15 10:15
-
あたしはまだ死にたくなーい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
-
157 名前:匿名さん:2024/07/15 10:16
-
>>156
トラックさんですか?
お疲れ〜
-
158 名前:匿名さん:2024/07/15 10:25
-
>>154
死ぬ直前に脳が見せるんだってね。
その仕組みには神を感じなくもないけど
仕組みは脳内ホルモン
-
159 名前:匿名さん:2024/07/15 10:30
-
>>157
おー!✌︎('ω'✌︎ )( ✌︎'ω')✌︎
-
160 名前:匿名さん:2024/07/15 10:40
-
>>0
死んだ方は無なんだけどね。
全ては残された側の為のモノなんだよ。
精神的にね。
まだ生きている側のために、それらは必要とされ
存在するモノなのだと解釈してます。
-
161 名前:匿名さん:2024/07/15 10:45
-
>>151
歴史音痴じゃないあなたの知識脳にある、
飛鳥時代あたりの庶民がしんだ時の葬い様式から、今の葬式までの歴史を是非教えて下さいな。
-
162 名前:匿名さん:2024/07/15 10:58
-
>>0
残った人が畏れに苦しまない為のものだから、
しんだ後の事に口出しできないよね。遺言に遺したら?
直送ってどんな流れなの?
-
163 名前:匿名さん:2024/07/15 11:30
-
>>161
そんな昔に弔い方法あったんだろうか。
江戸時代設定のドラマや映画でも
土まんじゅうもあるけど川に投げ捨てもあったりで色々なのに。
-
164 名前:匿名さん:2024/07/15 11:31
-
>>163
え、川に投げ捨てるのは弔ってないでしょう。
-
165 名前:匿名さん:2024/07/15 11:44
-
>>164
うん
分からないけど
それしか出来なくて手を合わせてるみたいな?
飢饉のシーンだったよ。
-
166 名前:匿名さん:2024/07/15 12:17
-
>>163
え??
初耳
知識ある人はすごいなぁ~
-
167 名前:匿名さん:2024/07/15 13:14
-
>>166
ドラマだって。
-
168 名前:匿名さん:2024/07/15 13:20
-
父は亡くなった人を火葬する当番をしたらしい。
青年団で
火葬場はあるけど、かまどではなく
広場で焼くかんじ。
薪で焼くので時間がかかる。夜通し。
田舎だからかな。
父は戦後生まれ。
薪を足す必要があった。
祖父は空襲で亡くなった人を集めて焼いたと言っていた。
その時その時できるように弔うんだろうね
-
169 名前:匿名さん:2024/07/15 15:48
-
「無」って言い切れる人 逆にすごいね 笑
-
170 名前:匿名さん:2024/07/15 15:51
-
>>169
一回死んだのかな?
-
171 名前:匿名さん:2024/07/15 16:16
-
>>169
何がすごいの?
-
172 名前:匿名さん:2024/07/15 16:23
-
>>169
逆にそうじゃないと言えるのすごいと思う
-
173 名前:匿名さん:2024/07/15 17:26
-
>>169
思い考える脳がないのにどうやって存在するつもり?
-
174 名前:匿名さん:2024/07/15 19:59
-
>>173
死なないとわからないよね。
アンタの思想は無
かも知らないが他の方は違うんだよ。こういうデリケートな考え方に決めつけは良くない。
-
175 名前:匿名さん:2024/07/15 20:03
-
あの世とか天国地獄とか信じてる人がいるんだ。
マジでびっくり!
-
176 名前:匿名さん:2024/07/15 20:03
-
>>174
>他の方は違うんだよ
別人だけど、どう違うの?
-
177 名前:匿名さん:2024/07/15 20:06
-
>>176
自分で考えたら?別人
-
178 名前:匿名さん:2024/07/15 20:12
-
>>177
また、その返しか苦笑
174の考えは本人にしか分からんのに、
自分で考えたら?
アハハ
-
179 名前:匿名さん:2024/07/15 20:35
-
>>168
墓地、埋葬等に関する法律施行(ぼち、まいそうとうにかんするほうりつ、昭和23年法律第48号)
>火葬場はあるけど、かまどではなく
広場で焼くかんじ。
お父さんが何歳の時の話?
-
180 名前:匿名さん:2024/07/15 20:53
-
あの世があるとか完全に証明できるなんてこと
不可能ですよね。
でも私はあの世があってほしいなと思います。
-
181 名前:匿名さん:2024/07/15 20:54
-
あると思う人にはある
ないと思う人にはない
臨死体験も、お花畑を見たという人と
真っ暗な世界だったという人がいるよね
あれは
それぞれ行く先が違う、ということ。
-
182 名前:匿名さん:2024/07/15 20:56
-
>>174
決めつけてるのアンタでしよ。
-
183 名前:匿名さん:2024/07/15 20:58
-
>>174
この考え方って、
トランス女性がいう「女の定義は人それぞれ」と同類。
-
184 名前:匿名さん:2024/07/15 20:59
-
ここで無い無いと言ってる人は真っ暗な世界に行く人
-
185 名前:匿名さん:2024/07/15 21:03
-
>>184
真っ暗な世界もないんだよ
-
186 名前:匿名さん:2024/07/15 21:07
-
>>184
え?なんでそこまで決めつけて人の不幸を願う?
-
187 名前:匿名さん:2024/07/15 21:08
-
>>184
現世で人と争い死後も人と意見の相違があったら辛いね
-
188 名前:匿名さん:2024/07/15 21:24
-
>>184
真っ暗な世界もなにもそういうのが「無い」ってことだから別にいいっていうか、なんか真っ暗な世界以前の話っていうか。
-
189 名前:匿名さん:2024/07/15 21:37
-
>>188
そういう意味?
それなら、無って色もないから黒もないと思うわ。
-
190 名前:匿名さん:2024/07/15 21:39
-
>>184
あなたもよ
-
191 名前:匿名さん:2024/07/15 21:40
-
>>181
あれはもう脳科学て説明されてるから
-
192 名前:匿名さん:2024/07/15 21:43
-
>>174
宗教ってこういう人のためにある
-
193 名前:匿名さん:2024/07/15 22:02
-
>>191
どんな説明がされてるの?
-
194 名前:匿名さん:2024/07/15 22:12
-
いつの間にか、臨時体験の話になっとる。
心肺停止から蘇生までの間に起きた事よね?
-
195 名前:匿名さん:2024/07/15 22:32
-
無い人にはない
-
196 名前:匿名さん:2024/07/15 22:44
-
死んでもなお、思い悲しんでくれたり、
大切に思ってくれる気持ちもありがたいね。
いくら無とは言っても、
最後は誰かにお世話になるんだし、
質素でいいから、お金だけは用事しておこうと思う。
-
197 名前:匿名さん:2024/07/15 22:44
-
>>195
もうそう言うしかない?
-
198 名前:匿名さん:2024/07/15 22:45
-
>>197
ってかそれが真理だから
-
199 名前:匿名さん:2024/07/15 22:49
-
>>198
じゃあある人にはあるの?
そう思いたいだけじゃなく?
-
200 名前:匿名さん:2024/07/15 22:50
-
>>196
いればいいけど。
今家族と仲良くても
長生きするほど好きな人達と別れる。
うちは孫が出来るかどうかも分からないし。
父がよく言ってたけど
祖母が元気で長生きだから
祖母より自分(父)が先になりそうな気がするって。
父に妹もいるし、子も孫もたくさんいるけど
私は父や祖母みたいに大勢の子孫に囲まれないことは確定。
祖母は友達はみんな見送った。
夫も娘婿も見送った。
祖母ににて長生きしたら(しそう)
私を見送るのは息子一人かも。
もし息子と仲違いでもしてしまったら一人かも。