NO.11973830
小6発達障害の子ども
-
0 名前:匿名さん:2024/07/13 20:07
-
学校でも私生活も上手くいかず引きこもりです。私は仕事へ行くので夕方まで一人です。正直心配ですが、一緒にいるのもストレスなので仕事へ行きたいです。しかし、子供のこと思うと、とりあえず休職して、向き合う方がいいのか?もう、どうしたらいいのか混乱してます。何かアドバイス頂けたら幸いです。
-
1 名前:匿名さん:2024/07/13 20:07
-
シングルなの?
-
2 名前:匿名さん:2024/07/13 20:09
-
相談支援員の人はいないの?
-
3 名前:匿名さん:2024/07/13 20:11
-
子供は日中は家にいるだけ?
外に出掛けないのなら、不味いわね
-
4 名前:匿名さん:2024/07/13 20:11
-
「学校」というのは?
小学校の普通級?特別支援学級?
放課後デイサービスには行ってるの?
発達障害というのは?
判定は受けてるの?
それによってまた違って来そうよ。
-
5 名前:主:2024/07/13 20:12
-
私の仕事は自分の息抜きです。相談すると仕事はやめないほうがいいと言われることが多いです。今のところ週3に減らしてます
-
6 名前:匿名さん:2024/07/13 20:12
-
>>4
基本不登校の子は放課後等デイサービスの利用ができないはず。
-
7 名前:主:2024/07/13 20:14
-
とにかく出たくないみたいですので、保健室登校もしてないし、デイサービスもいってません。自閉症といわれてます。
-
8 名前:匿名さん:2024/07/13 20:16
-
>>5
相談員の人が仕事はやめない方がいいと?
何かあったらどうするのかねぇ。
-
9 名前:匿名さん:2024/07/13 20:21
-
>>8
多分そういうと思う。
介護とかと同じ。
主の精神安定も必要なことだから。
いくつのお子さんで、何ができて何ができないのか
いつからなやんでいるのか、以前はどうなのか、
何が心配なのかさっぱりわからないので答えようがないんですが・・・
自閉症といわれているのは誰になのか。
相談員さんには子供さんに対してどうケアするようにといわれているのか。
その辺を言える部分だけでいいので行ってもらえませんか?
-
10 名前:9:2024/07/13 20:22
-
あ、小6はスレタイにありましたね。
失礼しました。
六年になって初めて悩み始めたんじゃないんですよね。
今までどうしてたんですか?
-
11 名前:8:2024/07/13 20:30
-
>>9
相談員が仕事を続けるようにアドバイスする意味はわかる。
ただし、いくら自閉でひきこもりのお子さんだといっても、長時間親が外に出ている状態で、何か突発的なことがあったりしたら危険ではないのかなということ。
無責任なアドバイスではなかったらいいのだけど。
-
12 名前:匿名さん:2024/07/13 20:59
-
>>5
減らして一緒の時は何をしてるのですか?
-
13 名前:9:2024/07/13 21:02
-
>>11
だからその時は預けるとかほかの人が家にいるとか
相談員はそういう風に言うと思うけどね。
無責任っていっても既にそうやっているんだろうしねえ。
それが生活がかかってるとなる人もいるしね
-
14 名前:8:2024/07/13 21:04
-
>>13
少し噛み合っていないようなので、レスは控えます。
-
15 名前:匿名さん:2024/07/13 21:06
-
>>12
リビングでテレビを見たりしています。だから私が家にいることは嫌ではなさそうです。
いままではここまでひどくなかったです。だからだましだまし頑張ってきました…
-
16 名前:匿名さん:2024/07/13 21:25
-
>>15
それだけでは不十分だと思うけど
今はまだ、そういう段階ということでしょうか?
親だけで判断してるとよくないですよ。
-
17 名前:匿名さん:2024/07/13 21:37
-
とにかく市役所の相談員と話さないとね、旦那さんはいないみたいだね。
-
18 名前:主:2024/07/13 22:01
-
夫は単身赴任なので頼れません。金銭的には困ってないので私が辞めて向き合うべきか悩んでます
-
19 名前:匿名さん:2024/07/13 22:08
-
>>18
向き合うことは仕事を持っていてもできるでしょ?
四六時中いっしょに居ることを「向き合う」と思ってるのなら、大間違いということは分かりますよね?
分離不安があるわけでもないのに、何故一緒にいる必要があるのでしょう。
-
20 名前:匿名さん:2024/07/13 22:15
-
あなたはおいくつ?
-
21 名前:匿名さん:2024/07/13 22:53
-
自閉症ということですが
普通の小学校なの?
知能的な障害はある?
知的に問題がなければ親は普通学級にと考えますが、
本人にとっての幸せも併せて考えて悩んでいくしかないよね。
-
22 名前:匿名さん:2024/07/13 22:55
-
>>18
一緒にいる時は問題なかったの?
発達障害って急になるものではないよね?
-
23 名前:匿名さん:2024/07/13 22:55
-
>>18
みんなでついていったら?
-
24 名前:匿名さん:2024/07/13 22:56
-
1人で過ごす時間の何が心配なの?
-
25 名前:匿名さん:2024/07/13 22:57
-
福祉の支援は受けてますか?
-
26 名前:匿名さん:2024/07/14 03:48
-
中学部から特別支援学校に行かれるのは、いかがでしょうか?。
子供が行っていた学校は、中学部も普通に近い生徒さんや障害が重い生徒さんも
いらっしゃいました。
これが高等部になると、普通の中学校の支援学級から進学する生徒さんが多く、普通に
近い生徒さんの入学が多かったです。
高等部のクラスは、普通に近い(読み書きや計算が出来る)生徒さんばかりのクラスや、普通に近い生徒
さんと障害が重い生徒さんと一緒にしているクラスがありました。
高等部から、どういった生徒さんがいるクラスがいいのか?毎年希望を聞いてもらえました。
もちろん中学部からも入学して来ます。
ですから、子供さんを特別支援学校に入れるなら、中学部からをおすすめします。
-
27 名前:匿名さん:2024/07/14 04:46
-
子供の様子だけでは分かりません。
なにをしたいのかも分かりません、
担任からの話しも無いので引きこもりなのか
単なる気力がないのか、
最近の子供は無気力みたいですね。
良いのか悪いのか。
-
28 名前:匿名さん:2024/07/14 07:42
-
>>27
最近の子供は無気力みたいですね。
そうですか?
オリンピックで活躍する若い選手もたくさん。
その他の分野でも。
ノビノビ楽しいことを極める、自分だけの世界がある子が多いと思います。
-
29 名前:匿名さん:2024/07/14 10:03
-
>>28
登校しない子供がいじめでもないのに
ただ登校しないみたいですよ。
-
30 名前:匿名さん:2024/07/14 10:05
-
フリーターの若者も多いよ。
働く目標がないとか話しているわ。
-
31 名前:匿名さん:2024/07/14 10:51
-
どういう支援が必要なお子さんなのかわからないので適切な助言が難しい。
自宅から出られず、必要な教育が受けられないなら、グループホームや施設等はどう?
他人と同じ家で生活するだけでも意味はあると思うので。
-
32 名前:匿名さん:2024/07/14 11:49
-
>>29
学校いけない理由なんて複合的なのに、
そして、それを無気力と、、、
根性で嫌な場所にいって、何を学べるのか
-
33 名前:匿名さん:2024/07/14 12:55
-
>>29
いじめがなくても、発達障害があれば生きづらいですよ。その障害に本人も周りも気付けないまま、気が利かない、人の話を聞いてない、怠けてると言われて、学校に行けなくなるんです。
無気力で行かないのとは違います。
-
34 名前:匿名さん:2024/07/14 13:03
-
>>32-33
>>29さんではないけれど、>>27読んでからレスしてますか?
私は>>27がご本人のお子さんの話なのか主さんの方の話かも読み取れないのでスルーしていました。
-
35 名前:匿名さん:2024/07/14 13:20
-
家でやることと、学校以外で人と関われる場所があればいいのではないですか?
勉強もしたほうがいいし、発達障害児専門の塾があるので、お近くにないか調べてみては?
また、本人に何か好きなことがあるでしょうから、好きなこともさせてみればいいのでないでしょうか?
-
36 名前:匿名さん:2024/07/14 14:21
-
>>27
主さんですか?
-
37 名前:匿名さん:2024/07/14 15:52
-
>>34
読んでたら、なんだと?
イジメでない不登校を無気力と親が判断してるのだとしたら、大切な事を見落としそう
-
38 名前:匿名さん:2024/07/14 15:57
-
>>37
読み取っていないと、障害のある子の母なのか、一般の人が自分の知っている情報を組み合わせて、想像しているだけなのかとか、違ってくると思う。
遡ってみればまた自分の意見は違ってくるかもしれないし。
-
39 名前:匿名さん:2024/07/14 16:49
-
>>38
不登校=無気力だから
障害の有無が関係するんだ
-
40 名前:匿名さん:2024/07/14 17:08
-
>>39
>>33は別の解釈みたいだけど。
-
41 名前:匿名さん:2024/07/14 17:15
-
>>39
選択的に学校に行かない(一見、不登校)もあるよ。
-
42 名前:匿名さん:2024/07/14 17:47
-
>>40
38は33と同じ解釈と考えます?
-
43 名前:匿名さん:2024/07/14 18:48
-
主が変に思える
-
44 名前:匿名さん:2024/07/14 20:30
-
医師の診断とか受けたんですか?
-
45 名前:匿名さん:2024/07/14 23:51
-
>>43
どこが?
親としては子供のことは心配だし、仕事もあるしで、迷うのが普通でしょ。
-
46 名前:匿名さん:2024/07/15 05:39
-
詳細はわからないけど、単身赴任されてる旦那さんは何て仰ってるんですか?
>>26さん、私もそれ考えましたが、世間体を気にして「出来ればそういう
学校に通わせたくない」って思う親御さんは多いんですよね。難しいかも。
<< 前のページへ
1
次のページ >>