NO.11979022
大学生の子供が講義をサボる
-
0 名前:匿名さん:2024/07/16 16:20
-
大学生の子供がある講義をみんながサボるから自分もサボると言ってきました。
いちいち報告してくるのは、講義の出欠が親にも分かる仕組みになってるからだと思います。
こんな報告されたら皆さんはなんて言いますか?
参考にしたいので教えて欲しいです。
私は「意味もなくサボったつけは全部自分に返ってくるよ。
お金を払って講義を受けていることも忘れないで。」と話しました。
-
51 名前:匿名さん:2024/07/16 20:53
-
>>50
上の人じゃないけど、10時前くらいに混んでたら2限目だろうなって想像できるよね。
-
52 名前:匿名さん:2024/07/16 22:48
-
>>49
一限目取るの避ける大学生多いと思いますよ。
-
53 名前:匿名さん:2024/07/17 08:07
-
落単しないなら問題ないと思う。
-
54 名前:主:2024/07/17 09:12
-
レスありがとうございます。
やはり講義はサボったそうです。
「みんながサボるからサボるって自分の意志はないのか?」
と聞くと、「自分もサボりたかったから」と…。
みんながサボるからは責任逃れの言い訳でした。
皆さんのお話を参考にして自分の行動の責任は自分で取るようにクギを差しておきたいと思います。
-
55 名前:匿名さん:2024/07/17 09:41
-
クギをさしておきたい
嫌な言い方
-
56 名前:匿名さん:2024/07/17 09:41
-
>>55
なんでー?
-
57 名前:匿名さん:2024/07/17 09:42
-
>>55
ささってるのはあなただけかと
-
58 名前:匿名さん:2024/07/17 10:00
-
>>57
あなただけと何故言い切れるの?
自分の価値観の押し付けはよくないよ。
-
59 名前:匿名さん:2024/07/17 10:05
-
>>55
お前の意見は正しいけど言い方が気に食わない、と言うタイプね。
-
60 名前:匿名さん:2024/07/17 10:10
-
>>55
スレ読む目的はあら探し?
-
61 名前:匿名さん:2024/07/17 10:26
-
>>55
「自分の行動の責任は自分で取るように」は一般論としてよいアドバイスだと思う。
別にいいじゃん。
サボるな、と言うよりも、責任を取れる行動を自分で考えてしろと言うほうがずっといいと思う。
くぎをさす とは「あとで問題が起きないように、前もって念を押したり、注意したりすること」だから。
別に問題になる表現ではないでしょうしね。
あ、別人です。
-
62 名前:匿名さん:2024/07/17 10:33
-
>>59
そのレスだと逆になるかと
傍観者の一人
-
63 名前:匿名さん:2024/07/17 10:37
-
>>62
え?なんで?
傍観者2
-
64 名前:匿名さん:2024/07/17 10:47
-
自宅生だろうが大学生になったらもうほっとけよ。
うちにいるこのだらしないサボり魔は下宿しているよそのお子さん、と思っておけばいい。
それが子供の自立の一歩目。
サボりもマジメも一通り経験しないと。
-
65 名前:匿名さん:2024/07/17 10:52
-
てか、大学の授業って全部出るものではないけど。みんなは出てたの?
-
66 名前:匿名さん:2024/07/17 10:55
-
>>65
今は変わってきてるよ。
ピ逃げとかできないようになってきてる。
-
67 名前:匿名さん:2024/07/17 10:58
-
授業を休むのはもってのほか、
駄目です、許しません。
いい加減な大人になってしまうし、そもそも親にお金を払ってもらってるのです。
だからクギを差しておきたいと思います。
-
68 名前:匿名さん:2024/07/17 10:59
-
>>67
あなたの子どももサボってるの?
-
69 名前:匿名さん:2024/07/17 11:03
-
娘さん、サボリクセが付きませんように。
出席するだけで単位をくれる先生がいても、欠席が多かったら
それすらもダメになるよ。
-
70 名前:匿名さん:2024/07/17 11:05
-
>>69
中高生と間違えてる?
-
71 名前:匿名さん:2024/07/17 11:10
-
>>70
本当にあったのだよ。
-
72 名前:匿名さん:2024/07/17 11:11
-
>>71
身近の人ですか?
-
73 名前:匿名さん:2024/07/17 11:12
-
試験さえクリアすれば出席の必要はない、むしろ人数が減って授業がやりやすいという先生もいる。
落単しなければ臨機応変にすればいいと思う。
-
74 名前:匿名さん:2024/07/17 11:13
-
>>71
なにがあったの?
-
75 名前:匿名さん:2024/07/17 11:21
-
サボり癖が付いて進級できなくなるかどうか、性格とそれまでの親の躾でしょうね
-
76 名前:匿名さん:2024/07/17 11:29
-
サボり癖って抱き癖みたいなものだと思う
-
77 名前:匿名さん:2024/07/17 13:49
-
余計な心配させる方向に持って行きたがるよね
-
78 名前:匿名さん:2024/07/17 13:50
-
アホな子を持つと大変だね
-
79 名前:主:2024/07/17 13:54
-
>>78
それほど大変でもないですよ
-
80 名前:匿名さん:2024/07/17 14:41
-
サボり癖?大学の授業って、有益なものに集中して参加し、どうでもいいものはスルーするのが当たり前だったけど。
今は違うというけれど、今だって質の悪い授業はあるだろうし、そんなのに、ただ顔を出すだけで時間を無駄にすることが正しいこと、偉いこと、立派なこと、お金を無駄にしないことだとは全く思わない。
逆に、過剰人気で履修出来なかったけど、聴講だけでも、と良い授業を聞きに行くことだってある。
大学という環境で何をどう学ぶかは学生自身が選択できること。
大学での勉強って、授業を受けることだけじゃない。
そもそもが、単位の三分の一だけが授業であると定められているし。
-
81 名前:匿名さん:2024/07/17 14:55
-
>>80
うちの子の大学は
スルーしたら単位もらえない。
スマホで出欠を取っていて、講義の時間中教室にいないと出席にならないんだよね。
-
82 名前:匿名さん:2024/07/17 15:18
-
>>80
昔と今じゃ、出欠の取り方が違うから。
-
83 名前:匿名さん:2024/07/17 15:36
-
>>82
今と昔?
出席は成績に関係ないという教授は今も昔もいる
-
84 名前:匿名さん:2024/07/17 16:19
-
出欠を取らない講義があって、「4人で回す事にしたから月一回出るだけで良くなった」と言った娘に賢いなと言った私はもしかして少数派?
-
85 名前:匿名さん:2024/07/17 16:20
-
>>84
アホやね
-
86 名前:匿名さん:2024/07/17 16:30
-
>>83
だよね。
いまだって出欠が問題じゃない、何を学んだかが問題だと言ってレポートやテストでしっかり答えれば授業は出ようが出まいが大丈夫な教授は一定数いる。
一流大学ほどそうだと思うが。
-
87 名前:匿名さん:2024/07/17 17:04
-
>>81
それは講義をし評価をする教授ではなく大学が決めてるの?
防衛大学校や気象大学校とかはそんな感じがするけど、ここは大学ではないもんね、
どこの大学なんだろう。
-
88 名前:匿名さん:2024/07/17 17:16
-
>>87
自主学習ができないような学生の集まる大学は、責めて授業に出てもらわないと学生の質が維持できないと考えて出欠にこだわるんじゃないの?
-
89 名前:匿名さん:2024/07/17 17:28
-
途中読まずに。
昭和の大学文系女の私は授業をサボることより、出欠が親に行くことに驚いた。(令和に大学生の子どもも出欠なんて連絡なかったけど)
一般教養はいかにサボって単位を取るかって感覚があったのは否定しない。
-
90 名前:匿名さん:2024/07/17 17:40
-
>>87
大学でのシステムです。
-
91 名前:匿名さん:2024/07/17 17:41
-
>>85
今日何回アホって言葉使った?
-
92 名前:匿名さん:2024/07/17 17:42
-
>>90
大学のシステムに毎度アクセスするんだよね?
-
93 名前:匿名さん:2024/07/17 17:42
-
私の大学は、出欠なんてほとんどとらなかったよ。
試験で教授の顔写真がいくつか並べられ「担当教官はどれでしょう」なんて問題が出るという伝説すらあった。
うちの子どもたちも出欠にこだわる話はしたことがないな。
つまらん授業は適当にサボってる話も聞いたけど、気にしたことも無いし、ちゃんと卒業した。
なんでそんなことにこだわるのかよくわからない。
-
94 名前:匿名さん:2024/07/17 17:47
-
>>67
67さんは自分も大学を出てる?
そんな、すべての授業に出なければいけないような大学だったの?
私の経験上、信じられないけど。
特殊な学科だったとか?
-
95 名前:匿名さん:2024/07/17 17:50
-
>>94
主も休むことに否定的
そういう親は多い
-
96 名前:匿名さん:2024/07/17 17:55
-
>>95
それは、留年が怖いとかそういう表面上の理由でしょう
-
97 名前:匿名さん:2024/07/17 17:56
-
>>95
学費出してるっていうのもあるよ。
決めた講義はきちんと受けなさいと思うよ。
もったいなくない?
-
98 名前:匿名さん:2024/07/17 18:00
-
>>97
もったいない授業かどうかは受ければわかるよね。
こんな授業をじっと聞いているより、家で教科書読んだほうがずっとわかりやすいって授業もあるから。
スーパーの安売りじゃないんだから、何が自分の役に立つかは本人がわかるし、決めればいい。
-
99 名前:匿名さん:2024/07/17 18:01
-
今うちの子大学生だけど、学生証を機械にかざして出欠取るのでさぼれないらしい。
-
100 名前:匿名さん:2024/07/17 18:04
-
>>97
毎回ゴニョゴニョ講義し、毎年同じ板書で同じ試験をする授業に時間を使うくらいなら、友達とカフェテリアで情報交換した方が未来に繋がる。