NO.12000829
日傘も帽子も使わない人
-
0 名前:炎天下:2024/07/25 14:37
-
炎天下の中、日傘も帽子も使わず半袖で歩く人が不思議でたまらない。
よほど強力な日焼け止めを塗っているのでしょうか。
肌を出さないので見てるだけで暑いと言われたことあるけど、たしかに体感温度高くなります。
けど確実に焼けないです。
-
98 名前:匿名さん:2024/07/27 09:54
-
>>97
暑さに強いのかもね
-
99 名前:匿名さん:2024/07/27 09:57
-
>>98
体温以上の暑さに強いのは羨ましい。
そういう遺伝子が増えることを願う。
-
100 名前:匿名さん:2024/07/27 10:14
-
>>94
93番さんじゃないけど、私もすごい…と思ってしまった。
私は肌が弱いから強い太陽の下が苦手。
ノースリーブなんかで絶対出られない。赤く焼けてしまう。
-
101 名前:匿名さん:2024/07/27 10:15
-
>>93すごいかどうかは時間による
-
102 名前:匿名さん:2024/07/27 10:25
-
>>97
暑さ感じないのは、もう廃用症候群になりかけていたり、なってる人だよ
-
103 名前:匿名さん:2024/07/27 10:37
-
>>102
元々、暑さに強い人と弱い人がいる
-
104 名前:匿名さん:2024/07/27 12:50
-
私は暑さに弱いから夏に帽子とか長袖きたらたおれるわあ
-
105 名前:匿名さん:2024/07/27 12:54
-
>>104
暑さに弱いから帽子や長袖なんだろうけどね。
ま、分からなくないけど。
そこまでして外に出ないもの。私も。
-
106 名前:匿名さん:2024/07/27 15:48
-
>>105
帽子や長袖は暑さを防ぐものではない
紫外線による日焼けを防ぐものだよ
-
107 名前:匿名さん:2024/07/27 15:54
-
疲れてて荷物で手が塞がってるともう無理よね日傘
さんさんと浴びてしまったわ
-
108 名前:匿名さん:2024/07/27 15:56
-
>>104
アームカバーして自転車乗ってたら暑くて気持ち悪くなってきて脱いだ、
無理なもんは無理だった。
-
109 名前:匿名さん:2024/07/27 22:17
-
半袖のときはアームカバー。長めタイプだから肌の露出はない。サンバイザーは頭全体を覆わないから無理。帽子タイプがあればいいけど、挟むタイプで全頭が売ってなくて。結局顔が隠れるようなツバの広い帽子になる。完全に顔が陰になるタイプ。首も焼けないタイプ。下はズボンだから夏が終わっても日焼けしないです。農家の帽子が一番効率がよいと分かって、検討中。顔隠れるほど大きくて首も焼けない。
-
110 名前:匿名さん:2024/07/27 22:24
-
>>109
なぜ改行しないのか。
-
111 名前:匿名さん:2024/07/27 23:34
-
>>110
知らないんじゃない?
-
112 名前:匿名さん:2024/07/27 23:52
-
8月3日までの週間天気予報で、40度がポツポツ出てるよー
もう長袖長ズボンに帽子にスカーフ等で肌を覆ってカバーしなきゃ、肌が大火傷するレベルだよー
-
113 名前:匿名さん:2024/07/27 23:54
-
土曜日よね
40℃ってどうなの
湿度もあるしコロナ流行ってるからマスクしてるし息苦しいわ
-
114 名前:匿名さん:2024/07/28 07:00
-
>>113
今でも外でもマスクするんですか。
-
115 名前:匿名さん:2024/07/28 07:51
-
気温40℃って、身体の機能ってどうなっているのだろう。
サウナ行った事無いし。
湿度なければまだ良いのだけれど。
-
116 名前:匿名さん:2024/07/28 07:53
-
>>114
別人だけど、うちの方流行ってるらしくてマスクして遊んでる子たくさんいたよ。
-
117 名前:匿名さん:2024/07/28 07:54
-
日傘も帽子も使わず半袖で歩く人が不思議でたまらない
「帽子と半袖」の組み合わせなら不思議に思わないのかな?
これも普通に日焼けするけども。
-
118 名前:匿名さん:2024/07/28 08:40
-
>>113
マスクは病院以外しない。
-
119 名前:匿名さん:2024/07/28 12:42
-
>>112
日本も近いうちに、砂漠の民みたいに黒い布を頭っから足先まで覆って出歩くようになるのかも
-
120 名前:匿名さん:2024/07/28 12:52
-
>>116
へー、屋外でもそうだと熱中症が心配になるね。
-
121 名前:匿名さん:2024/07/28 13:15
-
>>119
湿度が多いからそれも難しいよね。
冷感スーツみたいなのを着ることになりそう。
-
122 名前:匿名さん:2024/07/28 13:34
-
>>121
背中から涼しい装置が付く服があるらしいね、薄型の。そういうふうになるかな。
-
123 名前:匿名さん:2024/07/28 14:22
-
体が段々慣れていくのだと思う。
人間は案外順応性が高い。
-
124 名前:匿名さん:2024/07/28 21:04
-
暑くても日焼け防止のため長袖長ズボンです。それに帽子。
-
125 名前:匿名さん:2024/07/29 09:31
-
今日は日傘さした方がいいかも。
みなさん熱中症にはお気をつけて。
-
126 名前:匿名さん:2025/08/05 13:36
-
昨年のスレッドにごめん。
ついさっき、半袖姿と短パンで歩いている人(女性)を見てビックリしてしまって。帽子も日傘もなしです。
髪用の日焼け止めあるそうですが気休めですよね。今日は各地40℃超えの暑さ。
帽子被って日傘さして、UVカットパーカー着て長ズボン。それでも日焼けが心配。長い時間出かけるわけじゃなく5分ほど歩いてスーパー行くだけですが・・。
-
127 名前:匿名さん:2025/08/05 13:37
-
>>126
何?覚えてたの?あなたのスレ??
-
128 名前:匿名さん:2025/08/05 13:51
-
全身覆ってすごい恰好してる人いますよねー。暑くないのかな。
-
129 名前:匿名さん:2025/08/05 13:51
-
>>126
私すごく暑がりだから、帽子被るとかパーカー着るとかできない…。
-
130 名前:匿名さん:2025/08/05 14:01
-
>>0
私は炎天下にマスク、長袖着てる人の方が不思議だよ。
見てるだけでグヘェ〜あっつー💦
ってなるよ
-
131 名前:匿名さん:2025/08/05 14:04
-
>>126
私は日焼け止めも日傘もなしで夏は真っ黒になります。
-
132 名前:匿名さん:2025/08/05 14:06
-
汗かきだから、帽子はかぶれない。
ムレムレの汗ダラダラ、髪の毛ぺっちゃんこになってしまう。
日傘のみです。
帽子かぶる人って汗かかないの?
-
133 名前:匿名さん:2025/08/05 14:17
-
シミにならない人はいいよね。
私はだめ
これ以上シミ増やしたくないから、腕カバーも必須だし、日傘も。
日傘だけで腕カバーしない人は、腕のシミは気にしてないってことですか?
日傘でカバーできないよね?
-
134 名前:匿名さん:2025/08/05 14:58
-
>>133
普段からコンスタントに日焼けしているとシミになりにくいよ。
日焼けが体を守ってくれるので。
日焼けを嫌っていた人何人か知ってるけど、
太陽に当たると水脹れになったり、シミになったり、
かえってトラブル抱えてる人が多い。
夏の日差しのきつい時は日傘使う時もあるけど、
基本的には日焼けは気にしない事にしてる。
日焼けよりも骨粗鬆の方が怖い。
-
135 名前:匿名さん:2025/08/05 15:04
-
>>134日焼けが守ってくれるとか、それはないです。
シミになりにくいというのは80代90代にならないと分からない。
日焼けは火傷です。
火傷が身体を守ることはありえないので。
-
136 名前:匿名さん:2025/08/05 15:04
-
>>134
だからなんだ、日焼け気にしなくて何十年経ちますが、顔も腕もシミがないからみんなに不思議がられてます。
-
137 名前:匿名さん:2025/08/05 15:05
-
わたしも人並みに日傘して帽子してサングラスしてるけど、日焼けやシミはさほど気にしない。
若いころはシミに神経質になって美白に躍起になってたけど、今はもうナチュラルでいいわと思ってる。
それより変な格好してる人のほうが変だなって思ってる。
チャリ乗りの鉄仮面とかね。
ダースベイダーみたいなフードして口から布垂らした人もいるよね。
おばさんが日焼けを気にして変質者みたいになってても、その変質者みたいな恰好で守った肌の白さを誰が見る?と思っちゃうのよね。
-
138 名前:匿名さん:2025/08/05 15:11
-
日傘、帽子、サングラスで十分変な姿だよ。
-
139 名前:匿名さん:2025/08/05 15:16
-
>>138
全部一緒にしてるわけじゃないです。
ファッションや行く場所なんかに合わせて変えてます。
-
140 名前:匿名さん:2025/08/05 15:20
-
友人と待ち合わせしたら大きな帽子にフェイスカバーで一瞬誰だか分からなかった。
-
141 名前:匿名さん:2025/08/05 15:22
-
>>137誰が見るとかじゃなく自分のためです。日焼けすると肌が真っ赤になり痛くなるし水ぶくれだってできる。そうなりたくないから私は重装備してます。
-
142 名前:匿名さん:2025/08/05 15:50
-
正面から日傘さして歩いてくる人とすれ違う時は
日傘さしてる方がより大きくよけるなり日傘を傾けるなり気を使ってほしい。
雨傘だとお互い気をつけるのに、なぜか日傘だとそういう気遣いをしない人が目立つ。不思議。
-
143 名前:匿名さん:2025/08/05 15:53
-
>>135
日差しの弱い時期から日焼けしてるとメラニン色素が活発になって
皮膚の色が濃くなって体を守るバリヤの役割をしてくれる。
それをしないで強い日光にいきなり当たると
やけどになったり色んなトラブルが起こるのよ。
-
144 名前:匿名さん:2025/08/05 15:56
-
人と待ち合わせるときは気を付けてほしいなあって思います。フェイスカバーの人と歩くのはちょっと。
-
145 名前:匿名さん:2025/08/05 16:10
-
フェイスカバーの人増えたよね。
気持ちはわかるけど大きめ帽子にサングラスにフェイスカバーにストールにアームカバーで完全防御の人たまに見るけどすごいなと思う。
-
146 名前:匿名さん:2025/08/05 16:12
-
>>145
ゾォ〜っとするよ。気持ち悪い
-
147 名前:匿名さん:2025/08/05 16:39
-
信号待ちで自転車の女性と並びました。
ラッシュガードというの?あれを着てフード被ってサンバイザー。フードをサンバイザーで止めてる感じ?(分かりにくいかな)サンバイザーは半透明タイプで見やすそう。ラッシュガードは顔半分隠れるタイプ。
足首まであるパンツ姿でなるほどこれなら日焼けしないなーと思いました。ただし知り合いに会っても気づかれないかもしれません。40℃超えの炎天下の下でいかにも暑そうですが絶対焼きたくないならこれくらいの装備は必要だよね。自転車で日傘は迷惑だし、禁止ですよね。