NO.12120918
食べ物の好き嫌いが多いのは恥
-
0 名前:匿名さん:2024/08/20 12:28
-
恥ずかしいことだと思います。
育ちが悪い証拠。
あくまで、「一般的に日常的に食べるようなもの」の話です。
好き嫌いが多い人は人付き合いもしにくい、
何より、周りに気を遣わせる。
-
123 名前:匿名さん:2024/08/20 19:25
-
>>119
まあ私はお米大好きで漬物も自作だしご飯の友も常備してる。
だからか、パンが得意ではない。
パンは半年食べてないなあ。
-
124 名前:匿名さん:2024/08/20 19:28
-
>>108
母親が言うには、離乳食の頃から食べなくて、野菜はモグモグ食べていた、とのことです。
肉を食べたいとか思うことないんんだけど、食べられたらよかったなとは思う。
調理は出来て、家族は、牛すじのどて煮やスペアリブ煮込んだのが好物です。味見はしない。
-
125 名前:匿名さん:2024/08/20 19:32
-
>>124
給食のお肉はどうしてたの?
-
126 名前:匿名さん:2024/08/20 19:36
-
>>125
低学年までは、残してた。
高学年からは男子が食べてくれてた。
-
127 名前:匿名さん:2024/08/20 19:37
-
>>97
そんな奥さんと結婚したお前は何もんだってことだよ。
自分を棚に上げるなよって。
風俗に行くのなんてただの承認欲求を満たしたいだけの男だって。
-
128 名前:匿名さん:2024/08/20 19:38
-
>>125
別人だけど、給食は残しても何も言われなかったよ。
残しちゃダメだったの?
-
129 名前:匿名さん:2024/08/20 19:45
-
>>128
別人だけど私のところは残したらダメだったなー。
-
130 名前:匿名さん:2024/08/20 19:45
-
>>128
残しちゃダメだったよー(40代)
-
131 名前:125:2024/08/20 19:46
-
>>130
130=125です
-
132 名前:128:2024/08/20 19:46
-
そーなんだ!
私も40代。
同世代の話で給食を残しちゃダメだったという子と会った事ないや。
地域によるのかな?
-
133 名前:匿名さん:2024/08/20 19:47
-
>>128
ダメな世代だった。
昼休みにコッペパン食べさせられてた…
-
134 名前:129:2024/08/20 19:48
-
>>132
私も40代半ば。
地域関係あるのかな?
東京です。
-
135 名前:128:2024/08/20 19:49
-
>>134
私も東京だよー。
地元は世田谷区。
-
136 名前:129:2024/08/20 19:52
-
>>135
学校や先生にもよるのかもね。
私は中央区です。
-
137 名前:匿名さん:2024/08/20 20:00
-
>>133
えー、わたしはいつもパンはこっそり残して持って帰ったわ。
-
138 名前:133:2024/08/20 20:07
-
>>137
めざといヤツがいたんだわ チクるやつ
結局でも昼休みのそのとき食べきれなくて持って帰ったけどさ(笑)
-
139 名前:匿名さん:2024/08/20 20:51
-
牛が肉になる為にされる苦痛。
母豚は妊娠ストールで豚肉生産し一生振り返れない。
鳥はオス雛は即ミンチ。
中国は犬の頭を叩きころす。
肉が好きとか馬鹿みたいに無駄に食べたりとか、
人が肉をむさぼる傲慢な欲が動物の命を残酷に扱ってるんだよねー。無駄に肉肉いってる人は恥ずいわ。
-
140 名前:匿名さん:2024/08/20 21:01
-
>>139
ビーガンですか?
-
141 名前:匿名さん:2024/08/20 21:01
-
>>139
ベジタリアンですか?
魚も食べないよね、魚肉ですから。
-
142 名前:匿名さん:2024/08/20 21:08
-
>>139
そう思うのならあなたは無理して食べなくていいよ。
私は感謝してできる限り残さずいただきます。
-
143 名前:匿名さん:2024/08/20 21:20
-
>>139
だから可哀想で食べないという崇高な考えをお待ちのあなたは勿論家族にも肉は禁止ですよね。
-
144 名前:143:2024/08/20 21:21
-
>>143
お待ち→お持ち
-
145 名前:匿名さん:2024/08/20 21:33
-
>>139
牛乳だって卵だって同じですよ。
命をいただくのです。
-
146 名前:匿名さん:2024/08/20 21:34
-
>>143
夫婦共に同じ考えじゃないと難しいよね。
子供は生まれながらにそういう家庭だからそれが当たり前のように育つだろうけど。
でも給食は大変そうだよね。
アレルギー対応はしてくれるけどビーガンやベジタリアンの対応もしてくれるのかな?
ある程度の年齢になって友達と外食も難しいだろうし、結婚相手見つけるのも大変そう。
-
147 名前:匿名さん:2024/08/20 22:33
-
好き嫌いが多い人は人の好き嫌いも激しい人が多い気がする。
苦手なものがあるのは仕方ないけど、一緒に暮らす人には一般的な食材なら満遍なく何でも食べて欲しいと思う。今のところは家族はどうしても食べられないものはない。
食わず嫌いにはならない様に一口だけでも食べるようにしてた。
昔に比べて今は好き嫌いには寛大になりましたね。昔は給食の時全て食べ終わらないと席を立たなかったけど今は無理して食べなくていいんですもんね。
-
148 名前:匿名さん:2024/08/20 22:37
-
主が一番好き嫌いが激しい
-
149 名前:匿名さん:2024/08/20 23:17
-
>>139
子供の頃はそれを想像して肉も魚も食べれなかったなぁ。
今は美味しく頂いてます。
-
150 名前:匿名さん:2024/08/20 23:18
-
>>147
食べ物の好き嫌いが多い人が人の好き嫌いも激しいというのは、私もそう思う。
そして、食べ物にあれ嫌い、これ嫌い。
たとえば霜降り和牛が出てくるようなお店のメニューみてて、
美味しそうと話してたら、脂っこくて食べれられないから嫌いとか言う人は、
平気で人のこともイメージだけで、きらーいと言う。
話をするのも滅入るわ。
-
151 名前:匿名さん:2024/08/20 23:20
-
>>150
人が苦手なものがあるのを恥なんていうのも同じことかと。
こんな主みたいな人がいると思うと気が滅入るわ。
-
152 名前:匿名さん:2024/08/20 23:23
-
>>151
苦手なものがあるのが恥なんじゃなくて
多いのが恥なんだよ。そう書いてある。
-
153 名前:匿名さん:2024/08/20 23:28
-
うちの義父だ。まさにそう。
-
154 名前:匿名さん:2024/08/20 23:30
-
誰が恥と思うのかは書いてくれたっけ?
-
155 名前:匿名さん:2024/08/20 23:33
-
好き嫌いと食のこだわりが多い夫。
たぶん何かしらのウザい特性持ち。
-
156 名前:匿名さん:2024/08/20 23:41
-
>>155
それでも稼いで家族を養ったんだよね、
-
157 名前:匿名さん:2024/08/21 00:03
-
別に恥ずかしいと思わないよ。
ある種の特性と言われればそうかもしれない。受け入れない食感と味があるわけだから。ある種の音がどうしても苦手とか、絶対音感あってズレに敏感で不快に感じやすいとかと同じでしょ。
嗅覚が鋭すぎて人混みが苦手とか。
それなのに食べ物だけ育ちが悪いの我が儘のような分類は変だと思う。
私は粘ったものが嫌い。
山芋とか扱うと手の指の又から痒くなって広がるから口に入れたくない。生卵アレルギーだからたまごかけご飯も嫌い。遠い昔に食べさせられたズルズルねばねばのおぞましさは忘れられない。
-
158 名前:匿名さん:2024/08/21 00:20
-
ドライフルーツ全般嫌い。干し柿は自分がカラスになったような感じで気持ち悪い。
でも古くなってしぼんでしわのよったみかんやリンゴやキウイが好き。
-
159 名前:匿名さん:2024/08/21 00:41
-
>>150
人の事も食べ物も嫌い、のひとことで片付けるのは私も良くないと思ってる。
その中に好きな人もいるかも、というのは想像しないのかな。黙ってるか、「苦手」くらいにしとけばいいのになあ、と思う。
-
160 名前:匿名さん:2024/08/21 06:39
-
>>147
ナスが嫌い、どうしてもダメと言っている友達がいて、
でもパスタでトマト味が食べたいからと注文してた。
結果あれ美味しい、何でと言いながら完食してた。
かなり薄切りだったからかもしれないけど
1個でも食べてみると思わぬ出会いってあるから楽しいよね。
-
161 名前:匿名さん:2024/08/21 06:45
-
>>156
そこについては一切書いてないよね。
書いてない=何も思ってない、感謝してない、じゃない。
過大解釈しすぎですよ。
というか、我が家は完全二馬力で夫に「養ってもらってる」感覚ではないですしね。
-
162 名前:匿名さん:2024/08/21 06:53
-
「恥」じゃなく、「可哀想」と思ってればいいのに。
-
163 名前:匿名さん:2024/08/21 07:10
-
子どもの頃は好き嫌いがあっても、大人になると好き嫌いがなくなるとかよく聞く話だけどね。
子どもって味覚が敏感らしいね、大人になると鈍感になるので色々、食べられるようになるらしい。
私も子供の頃はありきたりのピーマン、人参が大嫌いで食べられなかった。
今は大好き。
子どもの頃はお刺身が食べられなくても大人になって好きになったっていう話も聞く。
-
164 名前:匿名さん:2024/08/21 07:35
-
「恥」だと誰が思うのよーーー
-
165 名前:匿名さん:2024/08/21 07:37
-
>>164
主が、恥だと思い込んでるにすぎなくて
そんな主の考え方を恥だと感じる人も大勢いる。
-
166 名前:匿名さん:2024/08/21 07:40
-
>>165
好き嫌いが激しかったら私も恥ずかしいとかんじるかも。
-
167 名前:匿名さん:2024/08/21 07:40
-
>>165
まったくだ。
こういう主みたいなママ友いたわ。
-
168 名前:匿名さん:2024/08/21 07:45
-
>>166
ん?
とすると「自ら好き嫌いする人は恥を抱け」と主やあなたは言ってるのかな
-
169 名前:匿名さん:2024/08/21 07:47
-
>>165
いや、いい大人が好き嫌いが激しいとか、恥だと思う。
実際、一緒に食事に行ってあれも嫌い、これも嫌いと言われたら、ちょっと見る目が変わる。
-
170 名前:匿名さん:2024/08/21 07:47
-
自分を安全なところにおいて、他者をジャッジする。
気分いいんだろうけれど、それを自分も他者からされることになるんだよね。
思いがけない自分の弱点を突かれて。
-
171 名前:匿名さん:2024/08/21 07:55
-
子ども二人いるけど、上の子が好き嫌いが多い。
この子は人より味覚がおかしいのだと思ってる。
赤ちゃんの時からミルクはあまり飲んでくれず、食べ物に興味なし。
酸っぱいものは酸っぱさを感じないのか?と思うくらい、レモンもチューチュー吸える。
梅干し好き。
魚介類苦手。
脂身の多い肉は駄目。
キノコ類全部駄目。
子供の頃は無理に口に入れたら吐き気をもよおして、今まで食べたものまで全部吐いてしまう。
だから無理強いはしなくなりました。
食べることが面倒だと言ってます。
こんな感じだから、体は痩せてます。
同じように育てた下の子は好き嫌いなく何でも食べるのに。
多分味覚異常なんだろうな。
-
172 名前:匿名さん:2024/08/21 07:59
-
>>169
あなたにそう思われる、そういう話?
屁でもないわ