NO.12126586
結婚式をあげない場合のご祝儀
-
0 名前:匿名さん:2024/08/23 08:23
-
主人の直属の部下(20代)が式なし結婚ですでに入籍はしているそうです。お返しはいらない場合のご祝儀相場は5000円か10000円と考えていますが、そもそも式をしないのは煩わしいからなんでしょうが、昭和感覚だとわかりません。
-
15 名前:匿名さん:2024/08/23 09:10
-
>>13
会社の周りの人の事も考えないと。
結婚式しないのに3万円包んだら、ずっとそれが定例になってしまうよ。
-
16 名前:匿名さん:2024/08/23 09:10
-
結婚式もしないで入籍だけ済ませたって、お祝い必要なの?
おめでとうだけでいいじゃん。
-
17 名前:匿名さん:2024/08/23 09:10
-
>>11
遠方から出席をお願いするなら、ホテルとお車代は新郎新婦側が負担するのが本来マナーなんだけどね。
何度も旦那が出席しているけど、負担してくれた人はごく一部だった。
-
18 名前:匿名さん:2024/08/23 09:11
-
>>16
それ思う。
みんなに披露しないで、その人たちもケチってるんだしね。
-
19 名前:匿名さん:2024/08/23 09:14
-
何もやらんよ。するこたあ無いよ。ばかみたい。
-
20 名前:匿名さん:2024/08/23 09:15
-
相場を調べたら5,000円~10,000円になってるね。
ご主人は40代か50代?
だったら10,000円の方がいいよ。
-
21 名前:匿名さん:2024/08/23 09:15
-
上司なら友だちでもないんだし、披露宴招待されてないならお祝い渡す必要ないんじゃない?
家族的なところだと違うかもしれないけど、人事異動や組織改編とか付きものの会社ではもっとドライじゃないかな。
ちなみに、10数年前に部下の結婚式に招待されて、その後お中元お歳暮贈ってくる人(たぶん奥さん)がいて、2回目には返礼品にお心遣いありがたいですが不要ですとお手紙入れて止めてもらった。
-
22 名前:匿名さん:2024/08/23 09:15
-
お祝いもらってもお返しに気を使うだけ。
結婚式に呼ばれても居ないんだから、お祝いなんか要らんよ。
親戚でもあるまいし。
-
23 名前:匿名さん:2024/08/23 09:20
-
足りないんかな
-
24 名前:匿名さん:2024/08/23 09:21
-
お返しなしで1万円がスマートだと思う。
-
25 名前:匿名さん:2024/08/23 09:48
-
>>0
うちの夫55才が20代直属で夫がお祝いしてあげたい相手なら3万包むかな。
他人がどうとか、自分がいくら包んだかなんてわからないんだから気にしない。
-
26 名前:主:2024/08/23 10:31
-
>>21
人事異動や組織改変あります。あと、最近は転職も少なくはない様です。
ある社内結婚の男女、男性の方は転職(超大企業へ)、女性の方は関西勤務でしたが男性の方が転職先も東京勤務でしたので、希望して東京勤務になり現在も働いているそうです。ドライですよね、今の方々。
-
27 名前:匿名さん:2024/08/23 11:36
-
>>26
うそくさ
-
28 名前:匿名さん:2024/08/23 11:39
-
そんなの旦那が会社で相談すればいいこと
-
29 名前:匿名さん:2024/08/23 11:41
-
>>28
相談????誰に????
-
30 名前:匿名さん:2024/08/23 11:52
-
>>28
え?
-
31 名前:匿名さん:2024/08/23 11:53
-
>>28
やっぱり足りない
-
32 名前:匿名さん:2024/08/23 11:59
-
>>29
知り合いいるでしょ?
会社のトップは自分だけみたいな小規模企業なわけ?
足りないって、こんなこと妻が考えてる時点で足りんでしょうに。
今は令和。
妻が部下とか昭和かって思ってしまうわ。
-
33 名前:匿名さん:2024/08/23 12:00
-
ネタだし
-
34 名前:匿名さん:2024/08/23 12:01
-
>>32
そんなもん誰かに相談するようなことか?苦笑
-
35 名前:匿名さん:2024/08/23 12:09
-
>>34
するんじゃない?
うちの旦那も幹部は話し合って金額合わせてるって言ってたよ。
-
36 名前:匿名さん:2024/08/23 12:13
-
社内、立場で金額すり合わせしないんだ
相談することに、そんなに疑問を持つことに疑問だわ
そもそも妻に相談する夫ってのがボンクラっぽい
-
37 名前:匿名さん:2024/08/23 12:13
-
>>35
直属の部下に個人的に贈る祝儀だよ。
そんなのいちいち相談しないでしょ。
-
38 名前:匿名さん:2024/08/23 12:14
-
>>35
しないと思う。
いい年した大人が。
祝儀の相談なんて。失笑
-
39 名前:匿名さん:2024/08/23 12:15
-
>>35
主の夫は直属。
他の上司と合わせる必要ない。
-
40 名前:35:2024/08/23 12:15
-
>>38
あなた「思う」なんでしょ。
うちは実際してるから。
香典とかもね。
-
41 名前:匿名さん:2024/08/23 12:17
-
>>39
別の人も、別の直属の上司の立場ってあるでしょ。
小さな会社ならないかもしれないけど。
-
42 名前:匿名さん:2024/08/23 12:17
-
>>40
子供っぽいね
-
43 名前:匿名さん:2024/08/23 12:18
-
>>41
個人でお祝いするのに、すり合わせなんかしない。
会社の規模は関係なく。
会社小さい方が周りを気にするのかもね。
-
44 名前:匿名さん:2024/08/23 12:19
-
上の方でも、公務員だからただの想像で書いてるって人居たね。
-
45 名前:匿名さん:2024/08/23 12:20
-
>>39
幾らにするのか迷いがあったのは夫なんだよね?
妻に相談するより同期に聞いた方が会社の暗黙を知ることできるのに。
-
46 名前:匿名さん:2024/08/23 12:20
-
>>42
それならば主夫が一番子供っぽいのでは?
40とは別人
-
47 名前:匿名さん:2024/08/23 12:21
-
>>43
実際するって言ってる人が居るなのに、あなた頭固いね。
-
48 名前:匿名さん:2024/08/23 12:21
-
>>46
うん。主夫はボンクラ。
会社で相談するって人もボンクラ。
-
49 名前:匿名さん:2024/08/23 12:22
-
>>43
そうなんだ、
それなら旦那が幾ら必要と判断すればいいのに
アホだから相場が分からないとか、そういうことかい?
ググれカスだわね。
-
50 名前:匿名さん:2024/08/23 12:23
-
>>48
なら、主もボンクラだね笑
-
51 名前:匿名さん:2024/08/23 12:24
-
>>50
もちろん
-
52 名前:匿名さん:2024/08/23 12:26
-
>お返しはいらない場合のご祝儀相場は5000円か10000円と考えています
そもそも、この設定が変だよね~
だから相談しろって書いたけど、足りないらしい笑
でもネタっぽいよね、これも。
-
53 名前:匿名さん:2024/08/23 12:27
-
>>41
大きな企業こそないよ(笑)
-
54 名前:匿名さん:2024/08/23 12:29
-
>>53
だよねえ
そんなアホらしいこと相談するわけない
-
55 名前:匿名さん:2024/08/23 12:33
-
>>53
大きな会社のほうがしないと。
役職者(自分の部下)たくさんいますよ。
主夫が部署トップで5000円、他の役職者、いやいや同じ部署役職なしが10000円ってこともあるぞぉ。
恥ずかしくないか、気持ちだからいいか。
そんなにも風通しの悪い部署なのか心配になるわ。
そもそも、個人的には参列しなくても30000位渡すと思ってたわ。
-
56 名前:匿名さん:2024/08/23 12:34
-
>>55
部署トップなら恥ずかしくない金額を出すでしょう。
誰も相談なんかしないよ。
-
57 名前:匿名さん:2024/08/23 12:36
-
>>56
主夫はそういう立場ではない?!
なら5000円でいいのか?
-
58 名前:匿名さん:2024/08/23 12:38
-
>>55
3万円だとお返ししなきゃと思ってしまうのよね。
-
59 名前:匿名さん:2024/08/23 12:43
-
入籍のみで会社に報告しただけなのよね?
それなら1万円でいいと思う。
上司の好意としての個人的なご祝儀。
1万円なら内祝い不要でも相手は気を使わないと思う。
-
60 名前:匿名さん:2024/08/23 12:45
-
>>58
5000円でもお返しはするでしょう
お返しいらないと言ったとしても社会通念は半返しするのは当然です
-
61 名前:主:2024/08/23 12:52
-
2人いまして、1人は社内同士ですが部下しか知らないくて、もう1人は社外の方との結婚だそうです。
-
62 名前:匿名さん:2024/08/23 13:13
-
>>60
こういう慇懃無礼な考え方の人は好きじゃないなぁ。
-
63 名前:匿名さん:2024/08/23 13:17
-
>>62
お返しはいらない場合
これこそ慇懃無礼ですって
-
64 名前:匿名さん:2024/08/23 13:21
-
>>60
もし5千円のお祝い金にお返しがなかったら「無礼な!」と思うの?